プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

やはり、復習をしてみると気になる点が出てきました。

以前の問題です。(ちなみに前回受けた修正は手元の紙の方にしてありますので、ここでは元の答案のままです。)
「Describe one scene in a book,movie,comic, or animated cartoon that taught you a valuable lesson about life.」

答案
「In a scene in a film I saw last year, a football team managed to defeat their long-standing rival and all the teammates threw themselves into each other`s arms and cried for joy.Superimposed on this scene was another in which the team had been training hard with the strong desire to beat their rival.These scenes taught me a valuable lesson:what really counts is our determined effort to achieve our goals.」
なんですが、最後の
[what really counts is our determined effort to achieve our goals.]
「本当に重要なのは目標を成し遂げようとする断固たる努力だということだった。」
は、なんとく分かりにくい文のような気がします。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

さて、新しい問題です。
問題
「21世紀に、高齢者の生き甲斐となることは、何であろうか。」(70語程度)
[I think elderly people should return to school, not only as students but also as guest lecturers or leaders of seminars in fields where they excel. The school campus environment will encourage them to remain phisically and mentally energetic in spite of the health problems or phisical disabilities caused by aging. In addition, young people will rediscover the wisdom and value of the aged. This project would help the elderly to live life to the fullest.]


「私は老人の人々が学校に戻るべきだと思う。生徒としてだけでなく、彼らが秀でている分野のゼミの招待講師や指導者として。学校の校内環境は老化による健康問題や身体障害があるにもかかわらず、老人達を身体的、精神的に精力的なままであることを促す。さらに、若者は知恵や老人の価値を再発見するだろう。この計画は老人が人生を満足に暮らすことを手助けするだろう。」
おねがいします。

A 回答 (4件)

今晩は。

いつもご丁寧なお礼をありがとうございます。
今回は質問が長いですね。
とりあえず上の以前の問題を見てみましょう。
これは私は始めてみるような気がしますが。

In a scene in a film I saw last year,
なんだかin続いてうっとおしい感じがします。
それに問題文はmovieという言葉を使っていますのでそちらを使われたほうが良いと思います。

I saw a movie last year. In the movie, a football team managed to defeat their long-standing rival and all the teammates threw themselves into each other`s arms and shouted / were shouting for joy.

shout for joy で歓声を上げるという意味です。

次は懲りすぎのような気がするのですが
このシーンに重ねて何かトレーニングのシーンが写ったのでしょうか。
文法的には正しいのかもしれませんがいかにも日本人の作った英語の感じで私にはよくわかりません。

Superimposed on this scene was another in which the team had been training hard with the strong desire to beat their rival.These scenes taught me a valuable lesson:what really counts is our determined effort to achieve our goals.」

Another scene was superimposed. In that scene, the team had been training hard with the strong desire to beat their rival.The two scenes taught me a valuable lesson:the most impotratnt thing is to make a lot of persistent effors for achieving the goal.

「本当に重要なのは目標を成し遂げようとする断固たる努力だということだった。」
の部分を「たゆまぬ努力」に変えてみました。「断固たる努力」というのは私の日本語の表現にも英語の表現にもありません。「断固たる意志」ならありますが。。。goalは沢山ないはずですが。。。ちょっと日本語がないのでわかりませんね。

新しい問題ですが

in fields where they excel.
ここは in the fiels in which they excelの方が分かり易いし誤解がないと思います。「かれらが得意とする(その)分野でということで冠詞があったほうが限定されて分かり易い気がします。私ならつけます。

今回も良く出来ていらっしゃいますね。
ふと気がついたのですが この英作文を作る時辞書をお使いですか。
もし辞書を使っていらっしゃるようでしたら 今度は使わないでかかれた英作文をだされてみては いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。模試と復習でパソコンを開く時間がありませんでした。
今回も修正させていただきました。かなり完成度が高くなったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 00:40

>目標を成し遂げようとする断固たる努力だということだった



What is important is to endeavour ceaselessly (in order) to reach goals.
「重要なことは、目標を達成するために不断の努力をすることである」

「21世紀に、高齢者の生き甲斐となることは、何であろうか。」

>彼らが秀でている分野のゼミの招待講師や指導者として
高齢者の活躍できるのは知識だけではないはずなので(道徳など)、大学等に限定せず学校(小~大)とするのがいいでしょう。

>学校の校内環境は・・・
その通りだと思いますが、設問を考えると“生きがい”を見つけることなので、より大事なのは“活躍する場”が得られるということではないでしょうか?

まず、最初に結論を持ってきます(英語の鉄則)
It would be reasonable that elderly people should be offered places where they can be active.
次に具体例と理由を
For instance, school could be an ideal place because they are knoweledgable and experienced well and these knowledge and experience enable them to be good teachers or lecturers.
補足や例の2個目
In addition, even if they have health problems or phisical disabilities, the school environment will give them energy.
結論(序論文の言い換え)
Surely, this motivates them to live in their second life.
(73語)


若干、質問者様の趣旨を変えてしまいましたが、設問に対し、論理的に答えられるかが重要です。また、フォーマルな文体にしたいのか、口語的な文体にしたいのかでも使う単語や表現変わります。(今回、設問が設問なので少し堅い表現を使いましたが・・・)
    • good
    • 0

一番です、再投稿をお許し下さい。



I think they should find a way to return to school, not only as student but also as guest lecturer or leader of seminar in any field they are good at. Such school campus atmosphere will offer them a good chance to keep them young at heart and in body even if they have some age-caused health problems. In addition, young people will rediscover the wisdom and value the aged can offer from their experience. This project, when realized, would help them to lead an active life.


貴訳文上出来は承知の上で、も少し柔らかめに(流れるような文体でと、自画自賛の嵐((大爆))書き直してみました。単なる参考に。大分短くなってしもうた、済まん!

パクって貰ってもイイ仮称だけ箇所、、

find a way to .......道を見つける、自分で何とかかんとか、、する。
in any field they are good at ...自分の得意分野で
keep them young at hear and in body ...若さを保つ(心も体も)
can offer from experience ...経験から教えられる事
lead an active life ....元気に過ごす
    • good
    • 0

(1)「本当に重要なのは目標を成し遂げようとする断固たる努力だということだった。

」→「目的達成をすると断固決意した上での努力」、、、ではどうでしょうか? 普通に苦労せずに通じる日本語にするとすれば。

もしタイトルに「老人=elderly」と有れば、本文中の「elderly」は「they」としてもイイ位しか文句付けようのない、否、思いつかない位の上出来なり。最後のセンテンスだけ筆を入れるとすれば、下記の様に、、、


I am convinced the project, when realized, would help them to lead their best and satisfactory life.

「best and satisfactory」は「馬から落ちで落馬」系の重ね言葉ですので、ここは「best」か「satisfactory」のどちらか、わたしは「best」だけで良いと思いますが。

本当に「段々良く(なる(鳴る)法華の太鼓」ですな、イヤー、感心、感心、流石にワシが教えただけの事はある(爆)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!