dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年に完成した物件への引越しを考えているのですが、
音などは気になるものなのでしょうか?インターネットで
調べると、2階に住んでいる人で1階の人がシャッターを閉める音が
気になるという話を見たのですが、今空いている部屋が1階なので
そういう話を見ると、結構気にしなくてはいけないのかなと
不安になっています。

そこで、実際に積水ハウス系の賃貸に住まわれている人がいたら
是非教えてください。友人知人の話でも結構なのでよろしく
お願いします。

A 回答 (2件)

積水ハウスの賃貸、コーポタイプ二階角部屋に住んでいます。



一階のシャッター音は全く気になりません。(階下が閉めているのか、その隣なのか判断がつかないほどです。)
気になるのは隣の音です。 
隣人は起床時にシャッターを開け、出社時に閉め、帰宅時(どんなに遅くても)に開け、就寝時に閉める。。。と一日4回開閉します。

シャッター音は開け方、閉め方でずいぶん音の出が違います。
ゆっくりヒモを引き最後も静かに力を加えれば、それほど音もしません。
しかし、親の敵のように!?ガーっと引っぱり、ガチャンと力任せに
閉めますとかなりの騒音です。
(隣の住人はこのタイプです。)

いままでRCの物件しか住んだ事がなく、この軽量鉄骨の物件は
初めてです。
住み始めて数ヶ月になりますが、いま頭を悩ませているのは隣のシャッタ-音(特に深夜)と壁伝いに聞こえるテレビや音楽の音、大音量の
鼻をかむ音、オナラ音、お互いの窓が空いてる時、室内で出す音が丸聞こえ。。等です。
こちらは電話の時は窓を閉める、テレビ音は最小限でと気にしていますが。。。


というわけで余談になりましたが、シャッター音もその住人次第だと
私は思います。やり方一つで全然違いますから。(自分でも実験してみました)

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、シャッターは音が響いたりするんですね。
それと、想像以上に生活音も響くということが
分かりました。確かに住んでいる人の質だということが
分かり、こればかりは入居時は見れないかとは思うのですが、
今後、気をつけて探したいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2007/10/26 13:34

「音」が物件を決める重要なポイントの一つであれば、考え直した方がいいかもしれません。

結構、音が響き、防音性は低いと聞きます。
ファミリー向けのアパートを建てることがほとんどで、質問者さんもご家族で入居となれば、お互い様という感じになりますが、他にどのような人が入居するかによっても違います。
うちは不動産業をやっておりますが、そこの会社の建物に住んでいるが、あまりにうるさいので引越し先を探しに来たというお客さんが結構多いです。そのようなお客さんに共通するのが、「今のアパートが、上(下)の人の騒音がすごくうるさいので、音があまりしない鉄筋コンクリート造の建物がいい」と言われます。よほど、今、騒音で苦しんでいるのだなと思ったものです。

ただ、鉄筋コンクリートであっても、走り回れば音はします。要は、周りの入居者次第ですから、鉄筋コンクリートだから安心という過信はしてはいけません。

お互い様ということで割り切れるのでしたら問題ありませんが、上の入居者が変わった途端、騒音がひどくなることも想定しないといけません。実際に、うちに来たお客さんは、最初は問題なかったが、上の入居者が変わって騒音の悩みが出て、引っ越す気になったという方もいました。

シャッター音が・・・ということはあまり聞きません。シャッター音は仕方がないと思います。ただ、今空いている部屋が1階ということであれば、2階の人が生活している時間帯に部屋を見せてもらって確認をした方がいいかもしれません。
間取りはすごくおしゃれでいいと思います。日当たりにも気を遣って建てられているとも思います。ただ、音については、お世辞にも良いとは言えないかなと思います。
私も、その会社の建てた建物を案内したことがあったのですが、間取りも気に入って環境も良いので決めてくれるかなと思った瞬間、上の入居者が帰ってきて、その歩く音がすごく響いて、考え直されたことがあります。その時は、別に子供が走り回っていたわけではなく、大人の人が歩く音だけでした。子供が走り回っていれば上手い言い訳もできたのですが、さすがに大人が普通に歩くような感じでしたから、間取りなどの良さに話を戻そうとしても駄目でした。

質問者さんの文面を読む限りでは、自分が騒音の加害者になってしまうことを心配されていますが、それも気にした方がいいのですが、自分が被害者になってしまうことも心配された方がいいものと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。まさか不動産業者さまから
回答いただけるとは思わなかったので、ここまで詳しい話が
聞けてよかったです。物件の外観、内装等他の物件よりも
かなり良かったと思ったのですが、やはり評判はいいのですね。
その代わり、防音性が・・・、ということで今回は見送ることに
しました。ありがとうございました!本当は良回答としたかった
のですが、実際に住まわれている方にもコメントを頂いたので
次点とさせていただきました。ご了承ください。

お礼日時:2007/10/26 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!