dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPでノートンインターネットセキュリティ2008を利用しているのですが
ノートンのファイヤーウォールはONでウィンドウズのファイヤーウォールは
無効の状態でいいのでしょうか?
ノートンを利用した場合のノートンとウィンドウズのファイヤーウォールの
正しい設定を教えて下さい。

A 回答 (2件)

基本的にそれで良いです。



WindowsのFirewallは簡易なものですから、セキュリティソフトのFirewallを使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この設定でいきたいと思います。

お礼日時:2007/10/28 22:55

こんにちは。



ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。で、ノートンユーザーじゃないですが・・・

>ノートンのファイヤーウォールはONでウィンドウズのファイヤーウォールは
無効の状態でいいのでしょうか?

はい。

>ノートンを利用した場合のノートンとウィンドウズのファイヤーウォールの
正しい設定を教えて下さい。

Winの方はセキュリティーセンターで設定するのが簡単でしょう。ノートンの方はヘルプを読むなり、サポセンのFAQを漁るなりして下さい。


で、WinFWについて一般の人があまり知らないことを教えてあげます。サードパーティーのPFWを使うためにWinFWを無効にして使ってる人は多いと思いますが、実はSP2以降においては無効にしていても、システムのブート時にサードパーティーのPFWが有効になるまでの隙間をフォローしてくれているのです。WnFWがOSの一部であるからこそなせる業です。(※この機能は意図的にWinFWを無効に設定していても働いています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なな知識を教えて頂いてありがとう
御座います。

お礼日時:2007/10/28 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!