dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくおねがいします。

カレー皿にカレーとご飯を同時に盛り付けた場合の割合を教えて下さい。

わたし
カレー6 ご飯4
もしくは
カレー6 ご飯3.9 漬物0.1

カレーが多いのはカレーが大好きだからです。

A 回答 (13件中11~13件)

>カレー皿にカレーとご飯を同時に盛り付けた場合の割合を教えて下さい。




カレー 4 :ご飯 6

です。ルーが足らなくなったら後で足しますので。
単にご飯のお代わりをするの面倒くさいだけです。

漬物はあくまでも添え物としてしか考えていないので
皿に盛るときのカレーとご飯を盛り付けり比率のうちに
いれて考えないので、時たま福新漬けを載せすぎて、
こぼれそうになることあります(単なる入れすぎ?(爆))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>時たま福新漬けを載せすぎて、こぼれそうになることあります

カレー 4 :ご飯 6 :福新漬け 3 こんな感じでしょうか?
10以上なので完全にオーバーフローですね。

お礼日時:2007/10/29 06:12

カレー7.5


ご飯 2.0
福神漬け0.5
です。
で、カレー10で一回おかわりします。^^
カレー大好きです!
福神漬けも!(本格的でなく、ちょっと甘めの安くて赤いのが好きです)
らっきょは食べられません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧倒的にカレーですね。

お礼日時:2007/10/29 06:09

比率は



カレー6:ご飯4

ご飯はお皿の半分面に盛り付け。カレーをご飯全体にかけたくないのでこういう盛り方です。
ご飯に多少かかるぐらいのところからカレーをかけます。

食べたい分だけスプーンでカレーをかけながらいただきます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カレー派ですね。

お礼日時:2007/10/29 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事