dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常駐型ではない時計とカレンダーがあるのですが、
これらを起動した後、閉じるとタスクバーではなくタスクトレイに入り、
ダブルクリックで開くように出来る方法はありますか?

特に時計は閉じるとタイマーが起動しないので、閉じても常駐出来るようにしたいです。
もしくはデスクトップに表示されるが、タスクバーにはソフトが表示されないような方法でも構わないです。

ただ、メモ帳で英数を打ち込んで~というのは苦手なので、
出来ればそれ以外の方法でお願いします。
フリーソフトを利用する方法でも構いません。
よろしくお願いします。
OSはWindows 98 SEです。

A 回答 (3件)

★最後のアドバイス


>もしかしたら無理なのかな、と思ってきました。
 ↑
 最小化したときに全てのソフトがタスクトレイに収納できるとは限りません。
 これはソフトにはいろいろな仕組みがあるためです。
 私も以前に似たようなソフトを自作しているのですべてのソフトを
 タスクトレイに収納するにはかなりの技術が必要になります。
・フリーソフトの多くは趣味で作られたソフトですので全てのソフトに
 対応するかは作者さんの努力と技術力の問題です。
 それで
>時計とカレンダーは有償パソコンソフトのおまけの物なので、ご紹介することが出来ません。ごめんなさい。
 ↑
 これを読んで思いました。
 無理な可能性が高いってね。
・最初に紹介した『たすくとれいな。』は説明書にもハッキリと『Microsoft Excel』は
 収納できませんとなっています。これはエクセルのようなアプリケーションで使われている
 『マルチインスタンス』で作られたソフトは対応していないということです。
 対応させるには最小化したソフトの情報を取得するときに『マルチインスタンス』も
 考慮して取得する必要があるからです。フリーソフトではそこまで対応しているものは
 恐らくないと思います。→ネットを全て調べたわけではないけど。
・2週間あれば私も『マルチインスタンス』対応の『たすくとれいな』ソフトを作れるのですが
 ここでのルール上でホームページアドレスを載せることが出来ません。残念です。

最後に:
・発想を変えて次のソフトはどうですか?
 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071106 …→『仮想かな?』
 このソフトで有償パソコンのおまけ(時計とカレンダー)ソフトを別の仮想デスクトップへ移します。
 これでメインのデスクトップからはタスクバーにアイコンが表示されなくなります。
 別のデスクトップ領域に移動するため最小化しなくても使えます。
 もし、おまけソフトを使いたくなったら仮想デスクトップを切り替えて利用します。
・この『仮想かな?』ソフトは『Microsoft Excel』も正常にタスクバーからアイコンが消えました。
 このことから有償パソコンのおまけソフトもタスクバーより消せる可能性があると思います。
 ただし、対応 OS が Windows Vista/XP/2000 となっています。OS は Windows 98SE ですよね。
 使えるかどうか試して見て下さい。私が使ってみた限りでは特に特別な仕組みで作られていないので
 Windows 95、98(SE)、Me でも使えそうな気がします。98環境を持っていないので推測ですが…。
・『仮想かな?』ソフトが使えなければ同様の仮想デスクトップ切り替えのソフトで Windows 98に
 対応しているソフトを使ってみて下さい。
 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …→『Exマルチデスクチェンジャー』
 など。
・もし仮想デスクトップで切り替えできたら最初に紹介した『たすくとれいな。』と組み合わせて
 使うと便利です。例えば、有償パソコンのおまけソフトはタスクトレイに収納しない設定にして
 それ以外は最小化したときにタスクトレイに収納して使う。有償パソコンのおまけソフトだけは
 仮想デスクトップで別のデスクトップに移して利用するようにします。
 こんなアイディアでどうですか?
・以上。

参考URL:http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071106 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に何度もありがとうございます。
やはりそういったソフトの常駐化は難しいのですね。
今パソコンの調子が急に悪くなってしまったので、
回復してから新しく提案して頂いた方法も試してみます。
何度もご丁寧にお答え頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/22 23:41

★追記。


・最初に『閉じる』と表現していますが『最小化』ですよね。
 一般に『閉じる』とはクローズ(ソフトの終了)を意味します。
 あと『最小化』『アイコン化』は同じ意味です。
>設定の仕方に何か問題があるのでしょうか。
 ↑
 『たすくとれいな』の設定画面で『以下の実行ファイルを対象とする』を
 選択して非常駐型の時計とカレンダーを登録して下さい。→ドラッグ&ドラッグで。
 なお説明書によると相性が悪いソフトもあるようです。
 この辺は自分でもこの手のソフトは作ったことがあるので全てのアプリケーションを
 最小化時にタスクトレイに入れるのは難しかった。つまり無理なソフトもある。
・お使いの時計、カレンダーはどんなソフトですか?
 もしよければ補足で紹介して欲しい。
 調べてみるので。

その他:
・次のソフトなら特定のアプリをタスクトレイに入れることが可能です。
 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/041117 …
 でも面倒です。
 理由は『高度な操作』『タスクトレイに格納』の2段階で操作するから。
・使った経験はないが Vector さんで探すと
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113049 …→『なんでもTRAY!』
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se243027 …→『天岩戸』
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se061925 …→『EX_Task95』
 を見つけました。私は試していませんので要注意。
・以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなって大変申し訳ございません。
詳しくお調べ頂きありがとうございます。

閉じると最小化の違いを理解してなくてすみません。
最小化の方です。

Oh-Orangeさんのおっしゃる通りにしたのですが、何度やってみてもたすくとれいなのアイコンが灰色のようになったままで、最小化してもタスクに格納されませんでした。
時計とカレンダーは有償パソコンソフトのおまけの物なので、ご紹介することが出来ません。ごめんなさい。

なんでもTRAY・EX_Task95は質問する前に使ってみたのですが、いまいち使いこなせませんでした。
天岩戸もソフト起動する度に閉じるソフトを指定しなくてはいけないのが不便でした。
WinTも使ってみましたが、最小化するとタスクトレイに格納されるものの、
何故かタスクバーにもソフトが残ってしまい、
タスクバーのを閉じると、タスクトレイにあるアイコンをクリックしても起動せず、
イメージしていた物とは少し違っていました。

もしかしたら無理なのかな、と思ってきました。
詳しく調べて頂いたのにすみません。

お礼日時:2007/11/22 01:40

★次の2つのフリーソフトをどうぞ。


(1)http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …
(2)http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/ …
・お勧めは(1)です。
 以上。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有り難う座位ます。
どちらのソフトも使ってみましたが、2の方はクリックしても起動が出来ませんでした。

1のたすくとれいな。の方は、閉じるとタスクトレイに入るのでとても良いと思ったのですが、
特定のソフトのみ閉じるとタスクトレイに入れたいのですが、
その設定にしても出来ませんでした。
今は、閉じると全てのソフトがタスクトレイに入るようにしていますが、
IEなどのウインドウも入ってしまうので困っています。
設定の仕方に何か問題があるのでしょうか。
もしよろしければお答え頂ければと思います。
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/11/07 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!