アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の仕事で、デジカメの写真データを
フォトショップで加工しようと思います。

家のPCには、フォトショップエレメントが入っています。
それで、画像解像度を見たところ、72pixel/inchでした。
画像サイズは、640×480pixelです。

この写真データを会社に持っていきました。
会社のフォトショップはバ―ジョン7です。
会社で写真の画像解像度を調べたところ、150pixel/inchでした。
画像サイズは同じでした。

なぜ、同じデータで、このようなことが起きるのでしょう?
フォトショップの種類の違いでしょうか?
そんなことが理由だとは思えないのですが。
御存知の方、いらっしゃいましたら、回答お願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは!



気持ち悪いと言うことですので1つ試していただきたいのですが、(もう既に試されてるかもしれませんが・・)

まず、自宅のエレメントで1つの画像をデジカメから取り込みます。
1つはそのままエレメントで解像度だけ確認します。(72になっている筈です。)
それから別にその画像からコピーを2つ作って解像度をそれぞれ「150」と「300」に設定します。(解像度の変更は私がNo.6に書いた方法でお願いします)

その三つのファイルを会社のフォトショップ7で開いて解像度がそれぞれどうなっているか確認してみてください。

全部150pixel/inchになっていたりするとフォトショップ7の仕様か設定のような気がします。

とりあえず結果をお知らせいただければ有難いです。
私も気になるのもで・・。
    • good
    • 0

#2です。


ちょっとわかりにくく理解しにくいかと思いますのでもう一度表現を変えて説明します。

ただ、私は、PhotoShopのユーザではありませんので、一般的な画素数、解像度についての
説明であり、PhotoShopの表現内容とはかけ離れているかもしれません。
(PhotoShopがどういう意味合いでその値を表示しているかは、わかりません)
以下の説明では、画素をpixelではなくdotで表現します。

1.画素数(dot数)と解像度(dpi)の違い

まず、画面の画素数(640x480dotなど)と解像度(72dpiなど)を区別して考えてください。
画素数は、画素の数そのもので、その実際の大きさ(寸法)は関係ありません。
一方、解像度は単位長さあたりの画素数(1インチあたりの画素数)であり、どれだけの
寸法に、どれだけの画素があるかということなので、大きさが関連します。
同じ画素数のものでも、違う解像度で出力すると、出力の大きさが変わることになります。

2.画面の解像度について

WYSIWYG(ウィジウィグ:What You See Is What You Get)と言う言葉をご存知でしょうか?
見たものが、得られるものという意味で、画面で見たものが、そのままプリンタなどで出力
できるという意味です。画面の1インチの大きさがプリンタでも1インチになるということで、
画像やフォントの大きさが画面とプリンタで同じになることです。
(ちなみにフォントにはポイントという単位を使いますが、これは長さを表わし1/72インチです)

例えば、MACの13インチモードでは、画面の解像度が72dpiとして設計されています。
「解像度(dpi)=画素数(dot)/寸法(インチ)」(寸法=画素数/解像度に変形できます)なので
水平方向の画素数が640dotの場合、その寸法は640/72=8.9(インチ)になるのが理想的なんです。

Windowsでも画面のプロパティの詳細を見ると96dpiなどの表示を見ることができます。
この場合、水平方向1024dotならば、寸法は1024/96=10.7インチが理想です。
実際には、ディスプレイの大きさが多少違う場合が多いので理想からは幾分離れます。

3.解像度の違うデバイスに出力する場合

画面の解像度を72dpi、プリンタの解像度を360dpiとして説明します。
幅360dotの画像を72dpiの画面にそのまま表示すると幅5インチ(360/72)で表示されますが、
これを360dpiのプリンタにそのまま出力すると、幅1インチ(360/360)になってしまいWYSIWYG
でなくなります。そこで印刷時には幅が同じになるように1800dot(360x5)に画素数を増やして
プリンタに出力するわけです。
しかし元の画素数が少なく実質的な解像度は72dpiなのできれいな出力は得られません。

逆に、幅1800dotの画像を画面にそのまま表示するとあふれてしまいます。
印刷時の幅を5インチと設定したい場合は、プリンタと同じ360dpiで表示すればいいのですが
それはできません。そこで表示の時は、画素を間引いて360dot(72dpix5インチ)にして表示し
ます。この場合の画像は、360dpi(1800/5)なのできれいなプリンタ出力が期待できます。
この時は画面上に表わす解像度として360dpiとしても間違いとはいえないとは思います。

4.質問に対する私の答え

上記の説明を前提に考えると、
・72dpi:
  画面の解像度そのものを表示しているか、画面の解像度に合わせて画像を表示
  (640dot/72dpi=8.9インチ幅)している場合の解像度が表示されている。
・150dpi:
  出力装置が150dpiのものを対象に表示されているか、画面上この解像度相当の大きさ
  (640dot/150dpi=4.3インチ幅)で表示されている状態を表わしている。
というのが私の考えです。
でも、別の意味合いかもしれませんので、これは単なる一般論ということなのかもしれません。

いずれにしても画像の画素数そのものが変わるわけではありませんので問題があるわけでは
ありません。
    • good
    • 0

こんにちは!



不思議ですね!私はエレメントは持っていませんので確認が出来ないのですが、
アドビのサイトで、
『Photoshop でデジタルカメラの画像を開くと、オリジナルの解像度とは関係なく、画像の解像度が 72ppi に変換される。』

という説明があります。

という事はデジカメデータをフォトショップエレメントで開いた時に72ppiになっていたのは解ります・・。

でも、そのデータを他のフォトショップで開くと解像度が変わってしまっているというのはおかしいですね!

ちょっと気持ち悪いですが、yuseiさんのおっしゃる通り問題はないと思います。
印刷に使う場合は後から解像度を必要な解像度に変更する必要があります。
ファイルサイズをそのままに解像度を変えるには(ご存知かと思いますが・・。)

1. [画像解像度]ダイアログボックスで、[縦横比を固定]をチェック。
2. [画像の再サンプル]のチェックをはずして
3. 目的の解像度を入力します。
         
*ちなみにピクセル寸法(画像サイズ)が同じであれば、解像度を変更してもモニタ上では同じ大きさになります。
(画像サイズが640×480pixelであればディスプレイのドット640個×480個を使って表示します。)  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エレメントをお持ちでないと言う事は、
yayopixさんのフォトショップでは、
デジカメ画像は、72ppiで表示されると言うことですよね?

なぜ故に、僕のだけ・・・。
でも、やはり気にしなくて良いのかなぁ。
いままでの皆さんの回答の流れから、そんな気がしてきました。

アドビのサイト、あとで見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/05 12:07

>同じ画素数(解像度ではありません)の画像が同じ大きさに表示されるという認識も理解に苦しみます。


印刷プレビュー画面に限らず、表示上は縮小や拡大される場合があるのは説明するまでもないと思いますが。

MovingWalkさんもおっしゃってるようにあくまでも表示上の問題であり,640*480の画像を72dpiで表示すると100%,150dpiで表示すると48%にはなりますが,640*480に変わりは有りません。(ディスプレイの解像度が1024*768の場合です。)
だから150dpiの画像を100%で表示すると72dpiと同じ大きさになります。#3の発言はこういう意味です。
なお解像度を変えるときに「画像の再サンプル」は使用しない場合です。(再サンプルを行うと画素数も変わってしまいますから,ご質問の内容とは全く変わってしまいますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスプレイの解像度が関係しそうなので、一言。
ディスプレイの設定を変えて比較して見ました。
しかし、やはり自宅のノートパソコンは解像度が72だし、
会社のは、150なんですよ。

気味悪いけど、気にしなくて良いのかなぁ。
最終的に、印刷物なので350に変更したもので編集・加工を行いたいです。
その時に、見るマシンで、いちいちこのようなことが起こるのでは、
めんどくさくてしょうがないです。
自分で加工したデータがどのマシンで見ても350で統一されるなら、
デジカメの元データが、72でも150でも気にしないのですが・・・。

お礼日時:2002/09/05 12:02

同じ画素数(解像度ではありません)の画像が同じ大きさに表示されるという認識も理解に苦しみます。


印刷プレビュー画面に限らず、表示上は縮小や拡大される場合があるのは説明するまでもないと思いますが。
    • good
    • 0

>この時、表示サイズはどうでしたか? 画面の解像度の倍くらいの密度で表示しているので、小さく表示されていませんでしたか?


通常の表示では72でも150でも変わらないですよ。(640*480なら解像度を変えても640*480のままですから)
印刷プレビューなら小さく表示されることは有りますが,それでも100%で表示すれば同じハズです。
    • good
    • 0

解像度という言葉は、割と自由に使われていて、解像度1024x768などと画素数そのものをあらわすこともありますが、本来は、画素の密度をあらわすものと思います。


一般的にはdpi(dot per inch)ということが多いようですが、ppi(pixel per inch)が正しいような気もします。
で、画面のディスプレイ自体の解像度は、ほぼ72dpi~96dpiが普通です。

「フォトショップエレメントが入っていて、画像解像度を見たところ、72pixel/inchでした」
というのは、画面の解像度に合わせて表示しているということではないかと思います。
画面上に640×480pixelの大きさに表示されていませんか?

「会社のフォトショップはバ―ジョン7で画像解像度を調べたところ、150pixel/inchでした。画像サイズは同じでした」
この時、表示サイズはどうでしたか? 画面の解像度の倍くらいの密度で表示しているので、小さく表示されていませんでしたか?
写真データそのものはかわらないので、画素数は変わりません。
出力のしかたによって解像度が変わるということではないでしょうか。

蛇足ですが、プリンタに印刷する場合ですと、200dpiくらいの密度がないときれいに印刷できないといわれていますので、この画像でしたら3x2inchくらいの大きさだときれいに印刷できるということになります。

あくまでも一般的な解像度についての説明なので、実際と違うかもしれませんが、その場合は、Photoshopの表現の問題なのでこれ以上はわかりません。

表現がまずくてわかりにくかったかもしれませんが、参考URLも載せておきますので参考にしてください。

参考URL:http://www.detarame.jp/dpi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の内容に少し補足しますと、
画像サイズは、ともに640×480なんです。だからこそ混乱するんですが。
ぱっと見の画面上の大きさは、同じくらいです。
もっとも、解像度が違うために、
表示%は、異なってますが。
また、同じ画像サイズで、解像度が違うために
プリントサイズも変わっています。

URLの方も見させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/05 11:48

詳しくは分かりませんが,エレメントと7の違いかもしれません。


ただピクセルが同じなら実用にまったく影響は有りませんので(印刷サイズには影響します)どちらかに統一すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
気にしなくても大丈夫そうですね。

お礼日時:2002/09/03 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!