dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞めた会社から、源泉徴収票が届きました。
しかし、「支払い者」の欄の「住所(居所)又は所在地」が会社の住所と違っていました。

前の会社は小さな会社で本社・支社と分かれている訳ではありません。
会社は確かに私が知っている所在地にあるのですが、この源泉徴収票に書かれている住所は、全く別の所となっています。

これはどのような事なのでしょうか????
なぜ住所が違うのでしょうか??

A 回答 (4件)

文面だけでは、どのような状態か分かりかねる気もしますが、では、別の住所のところは何になっているのでしょうか?おそらく、あなたの給料の最初の出所ではないのでしょうか?


まさか、その住所地が、あなたのもらっている会社と全く知らない(関係のない)会社になっている・・ということではないでしょうね?

場合によっては、実際もらっているところと、最初の出所の二段になっているものもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の住所は商業ビルのようです。
実際に見てみないと分からないのですが、ネットで調べた限り、その会社は見当たりませんでした。

私の給料の最初の出所は、私が知っている住所です。
よく分からないのです。

お礼日時:2007/11/06 23:11

納税地が書かれているのだと想像。


心配なら会社に問い合わせを。
    • good
    • 0

会社の登記上の住所がその住所なのだろうと思いますよ。



よく、社長さんのご自宅を会社の登記上の住所にしている方もいますので。

単純に、事務所の住所と登記上の住所が異なるっていう理由かもしれませんね。
(会社は、登記上の住所が正規の住所ですから)
    • good
    • 0

考えられる理由として、その会社が源泉徴収票の作成を税理士に依頼していて、いくつも顧問先をもつ税理士が源泉徴収票作成ソフトを入力ミスして住所を間違って作成。

もと勤務先がそれに気づかず郵送した。とか。

実はあなたが知らないだけで全く知らない住所に籍がある会社だったとか?

気になるなら、元の勤務先に問い合わせたほうがいいです。

この回答への補足

訂正・私の勘違いでしたら

補足日時:2007/11/06 23:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の勘違いで聞くのは申し訳ないと思うので、こちらで質問させてもらいました。

お礼日時:2007/11/06 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!