dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、スズキの新車(普通車)を購入予定です。
質問なんですが、スズキには正規ディーラーとサブディーラーがある事は把握しておりどちらで購入しようか悩んでいます。
同じ車なので安い方から買いたいのですが、値引き交渉の際正規ディーラーとサブディーラーの競合は、どこでも同士競合は可能なのでしょうか。正規ディーラーの場合同じ経営同士の競合は出来ないと聞いたので...。候補のサブディーラーは、スズキ自販○○の○○営業所の副代理店となっております。この場合は、スズキ自販○○の他の営業所では、競合可能なのでしょうか。分からないのでよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一般的に、正規ディーラーとサブディーラーは”主従関係”に


ありますので、同系列店同士の競合は効果が期待できません。
なにしろ、サブディーラーは正規ディーラーから仕入れて
売る・・・みたいな内面がありますからねぇ・・・。

同じ系列の正規ディーラーの別営業所同士でも、競合が発覚
すると、そのどちらかが降りるというのがよくあるパターンです。

やはり、別系列間の競合という形が効果的となるようです・・・。
まぁ、下取り等があればその評価にあっては千差万別でしょうけど。

場合によっては、越境しての競合というのも検討の余地ありでしょう。
しかしながら、越境購入の場合はアフターサービスを受ける際に、
少々面倒になる場合もありますので、そのあたりは要注意ですね。

まぁ、見積もりはどこも無料ですから、いろんなところで条件
提示してもらってもいいと思いますよ。

それこそが自由資本主義社会の”正しいありかた”でもありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
やはり別系統で見積もりを取った方がよろしいですね。
県境近くに住んでいますので越境も一度検討してみます。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/11 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!