アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
原付や車を運転する事があるのですが、よく見てると30m手前でウインカー出す車って少ないですよね?
あきらかに曲がる直前、10m手前とかが多い気がします。
あれじゃ危ないなぁなんて思いながら自分は気をつけようと30m手前でのウインカー点灯を心がけていますがイマイチ30mという感覚が掴めません。
いつも25mプールを思い出してそこにプラスαの距離で点灯していますが他に目安になるものってありますでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



>>よく見てると30m手前でウインカー出す車って少ないですよね?
免許を取得して何年も経つと、ほとんどの人が我流になってしまいます。

30m手前でウインカー出す人も、車間距離を保つ人も少なくなってます。
目安というより、私は30m手前でというよりも「少し早めに」という気持ちを心掛けてます。

毎日沢山の人が免許を取得し、沢山の車が走っています。

早めの合図も大事ですが、一番大事なのは前の車に何が起こっても
止まれる(回避出来る)距離を保つ事でしょう。
    • good
    • 0

目安は電柱1径間分です。


電柱と電柱の間は市街地でおよそ30~40mですから。
    • good
    • 0

30メートルはあくまでも基準であり目安ですから、状況に応じて出せば良いのと違いますか。


車線変更だって3秒前に成っていますが、流れが速く混雑した道路ならば10秒前だってあり得ますから。
他の人も言われるように、早すぎても勘違いされる場合も有り、遅すぎでは意味がないのも当然です。
速度が遅く複雑な交差点で有ればぎりぎりも有りで、流れが速くはっきりと判断できる交差点で有れば50メートル前でも遅いと思うときも有りますから。
要は、他の交通に自分が曲がろうとしていることを、的確なタイミングで知らせることが目的ですから。
    • good
    • 0

「距離の目安」の回答とは違うんですが・・・



>30m手前でウインカー出す車って少ない
そうですね。少ないと思います。曲がる直前とかにハンドルを切りながらついでにウインカー・・・なんてのもあります。(意味無ぇ~)

しかし、その人たちをかばうわけじゃないですが、絶対に30m手前からウインカーを出すのが一番いいかというとそうでも無い気もします。

例えば、左折したい車が「左折したい交差点(A)」の30m手前でウインカーを出したとします。
しかし、その「左折したい交差点(A)」より前に一個(もしくは二個でもいいですが)「信号の無い別の交差点(B)」があったら・・・どうでしょう。
しかも、その「信号の無い別の交差点(B)」でgogokenta26さんのように原付に乗った人が行くタイミングを待っていて、左折のウインカーを出した車が近づいてきたら「この車はBを曲がってくるからこの車の前で出ても行けるな」と飛び出す・・・事も考えられます。
当然、車側の人はAで曲がる気ですのでBを曲がらず直進します。
衝突・・・ということもありえます。

まぁでも30m手前から合図としてウインカー出せというのは教習所で言われる事なんで守るに越したことは無いですが、状況によっては・・・というのも無いとはいえません。

ご希望の回答と違ったことを言ってしまい申し訳ありません。
    • good
    • 0

センターラインや車両通行帯が破線のところは、交差点から少し長い直線の部分がありますよね。


あれがほとんどの交差点は30mです。大きな交差点では50mやそれ以上のところもありますが、30mが圧倒的に多いです。
それを目安に感覚的に覚えられると思います。
    • good
    • 0

乗用車5台分なんていうのはいかがでしょうか?


おおよそ1台の長さ5メートルくらいとして25メートル、プラス各車間距離も少し入れたうえで5メートル足して30メートルです^^

本当にギリギリで出すマナーの悪い車が多いですよね。
お互い安全運転しましょう♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!