アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築ですが、2階トイレの大きさがどうしても取れません。
大きさは芯芯で縦(奥行)910センチ、横(幅)1365センチです。
横幅のの左側手前を扉の軸にして手前にドアを開けます。
便座は入ったところ右に置き、ドア側に向かって座ります。
便座の種類はタンク有、水は蓋が閉まってます。一般的なやつだと思います。
トイレの手前に同じ大きさのスペースがあり、そこに右向きに幅90センチの洗面台を置きたいと考えました。

トイレの大きさが若干不安です。身長妻150センチ、夫170センチです。
トイレの大きさ、使い勝手はどう思われますか?また、洗面台の置くスペースとしては狭くはないでしょうか?

A 回答 (9件)

Q、トイレの大きさ狭くないですか?


A、狭いです。

奥行きは、最低で0.75畳は欲しいですね。
横幅が、多分、0.75畳じゃないですか。
つまり、幅と奥行きが逆転しているって感じですね。
一畳の奥行きを半々というのは無理がありますね。
まあ、45cm程度の簡易洗面所で我慢するかどうか思案のしどころでしょう。
しかし、全体の面積はあるんですから、設計の見直しが基本かもです。
    • good
    • 0

洗面スペースとトイレを仕切る必要はありませんから1つのスペースにしてみることこは可能でしょうか。


欧米のトイレは、便器と洗面所が1部屋にあることがよくあります。結構使いやすいです。
ご説明は下記の通りですね。
■壁、△便器、□ドア、○洗面台

■■■■■■■■■■■
■      △△△△△■
■      △△△△△■
■□□□□■■■■■■
■           ○○■
■           ○○■
■□□□□■■■■■■

例えば下記のようにすると、洗面台は幅広1200-1300くらいの、いわゆるホテルのフラットの全面洗面台が設置可能です。ドアは引き戸にすると開閉のスペースが省けます。壁部分のスペースは結構大きいのです。
1階にもトレイがあるでしょうから、2階のトイレをわざわざ洗面室と別にする必要はありせん。
2階のトイレを化粧品などの収納ができる大きなものにするのも使い勝手がよくなります。

■■■■■■■■■■■
■○○      △△△■
■○○      △△△■
■○○      △△△■
■○○           ■
■○○           ■
■■■□□□□■■■■

参考URL:http://www.inax.co.jp/products/powderroom/packag …
    • good
    • 0

0.4坪以上0.5坪未満いったところでしょうかね。


TOTOのプランですと、
タンク有の温水便座、手洗い器、鏡、収納棚までついて、
それより小さいサイズで無理なく設置できるようです。

ただ、幅90cmという壁幅いっぱいの洗面台は大きすぎるでしょう。
トイレの手洗いにそんな幅の広いものは必要ないですか?
というより、幅がそれだけ広いと奥行きもありそうですが。
どうしても大きい洗面台が設置したいなら、
タンクレスになさって、便器を後方にずらさないと、座れないと思います。

リンクはTOTOの0.4坪プランです。

参考URL:http://www.e-seikatsutoto.com/reform/scripts/pla …
    • good
    • 0

 恐らく、よく見るトイレと比べると狭いでしょう。


 トイレ内に手洗いを設置することをお勧めします。
 奥行き1515くらいあれば、使い方としては狭くはないでしょう。
    • good
    • 0

うちも同じ大きさのトイレ(広さ・便座の種類)が1階・2階にあります。



うちの場合はドアが縦側に付いているので少し違いますが、正直広くはないですね。
2階トイレには手洗いを付けたかったのですが、一方の壁は構造的に筋交いが入っており、もう一方は引き戸のリビングドアがあるため埋め込みもできずに諦めました。

奥様150センチということなので、そう窮屈ではないかと思われます。ご主人170センチといっても体格によってかなり違うと思います。うちの旦那さん(180センチ90キロ)ですと可哀想に窮屈そうです。便座に座るとトイレ室内に体がすっぽり埋まっているような状態です。
が、掃除は楽ですのでまぁいいかな~と思ってますよ。
    • good
    • 1

洗面所とトイレがそれぞれ扉のついた部屋でないといけない、という固定観念から離れて考えられたらいいかと思われます。


NO2の方のアイデアもいいかと思います。洗面所とトイレがどうしてもいやというなら、洗面台を外にだしてしまったらいかがでしょうか。階段をあがって、部屋をふりわけるための廊下があるかと思いますが、そこに置かれたらいいのです。使い勝手はいいですよ。
知人の家は、廊下に便器がそのまま設置してあります。これはすごいねと聞いたら、スペースを区切るのは、お金と空間の無駄、ここで用を足すと気持ちいいよと笑っていました。
    • good
    • 0

確かに普通のトイレよりは狭いかも知れませんが、


すぐ横に洗面台があるのでしたら、便器をタンクレスにして
出来るだけ奥に設置すればそれほど窮屈にはならないと
思いますよ。
それから出入り口の戸は、多少狭いかもしれませんが
片引戸にすることをお勧めします。
4.5尺の片引戸ですが、思ったよりは使えます。
    • good
    • 0

 我が家とトイレと全く同サイズです。


 TOTOのスタンドパルを置いてます。広くはないです。ただ狭くもないです。単なる慣れでしょう。広くないことは図面から想像もしていましたが、別に今まで広いトイレの家に住んだことがないので違和感はありません。
 トイレを単にトイレとしか使わなければ十分とも思えます。結果他が広くなるわけですから。

 少し値段は高いですけど、TOTOネオレストのタンクレスで省スペース用のトイレもありますからそういう商品の方が良いかもしれません。たしかにすごくコンパクトにまとまります。
 我が家で2つめのトイレを洗面脱衣所に増設したときにこのタイプを採用しました。トイレとして独立させるのであれば、手洗い器が別途必要にはなります。この手のタンクレスを採用し、洗面台の部屋と一体化してしまえば、手洗い器が不要になりますし、スペース的にも壁がない分より広くなるでしょう。
    • good
    • 1

■トイレスペースについて


奥行芯芯で910ミリは2×4住宅の場合、内壁寸法で795ミリ
の有効寸法が取れます。横は同様に1250ミリの有効寸法が確保
できます。

■奥行寸法について
下記URLをご覧ください。
http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0133.pdf
成年男子の立ち上がり動作としては、便器先端部+500ミリが
立ち上がり主動線になります。洋風便器の品番にもよりますが、
壁から便器先端までの寸法は748ミリ~763ミリが標準的な
寸法です。763ミリですと、763+500=1265ミリが
欲しい寸法になるので、多少窮屈に感じる場合があります。
748ミリに便器ですと1248ミリですので問題ありません。
・748ミリの便器 
 http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0109.pdf
 http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0111.pdf
■横寸法について
下記URLをご覧ください。
 http://www.com-et.com/online_cat/0002_pdf/0065.pdf
できることなら950ミリ以上あると、かなりゆったりとした
スペースになりますが、795ミリでも紙巻器を取り付ける側の
寸法を400ミリ~450ミリの範囲で考えれば、使い勝手には
さほど問題は無いと思います。
■洗面器(手洗器)について
洗面台を置くスペースはかなり厳しいと思います。
下記URLをご覧ください。
http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0274.pdf
http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0278.pdf
これらは一例ですが、このようなスリムタイプで埋め込み式の
手洗器をおすすめします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!