dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows3.1でsocket通信をするにはWinsock.dllがいると聞ききました。
MSDOS TCPIP for Lanmanというのがいるんですか?
windowsNTseverのインストールCDに入っているそうですが、どこにどのような名前ではいってるんでしょうか?またどのようにしたらwindows3.1でWindowsNTのネットワークに接続できますか?教えてください。
OSはPCDOS7.0でwindows3.1をのせています。PCはIBMのPC300PLです。
windowsは95からしか使ったことがなく、3.1のことがよくわかりません。
3.1のコンパネにはネットワークのアイコンがでてこず、
『ネットワークソフトウェアが実行されていません』とメッセージがでます。
やはりWinsock.dllがdosにないからですかね・・・。
どうぞよろしくお願いしま~す。

A 回答 (3件)

私も今年の始め頃Windows3.1をLANに参加するべく同じようなことをしました。



WindowsNT4.0server の
\CLIENTS\LANMAN
以下のフォルダに各シリーズのマシンごとのFD単位にコピー出来るように入れられています。
ここに入っているバージョンは MS-Lanman2.1c だと思いますので、TCP/IP上でnetbiosが使えますから他のプロトコルNETBEUIなどは必要としません。

確か、Microsoft LAN Manager for MS-DOS v2.1c をインストールすればWindows3.1で必要な基本的なファイルやハードウェアのセッティングはしてくれたと思います。(私の場合はNECのPC98シリーズに入れたのでDOS/V系とは少し違うかも知れませんが) 但し、お使いのNICのNDISドライバの入っているFDは別途インストール時に必要になりますから用意しておく必要があります。そしてインストール後は当然TCP/IPのアドレスやマシン名の設定等の通信設定は行う必要があります。

これでLANは使えると思います。
Win3.1事体はMS-DOSの上に乗っかって動いているような物なのでMS-DOSでのLanmanのセットが大事になります。
付属のreadme等を良く読んでみて下さい。

但し、ここで使っているMSのWinsock.dllではインターネットへの接続は出来ませんからご注意を。
    • good
    • 0

ずいぶん前のことなのでよく覚えていません。

違うかもしれませんが。
(#1の方の参考URLが役に立ちそうですね)

>MSDOS TCPIP for Lanmanというのがいるんですか?
多分、LANMAN.DOSには入ってなかったと思います。
この頃は、TCP/IPのプロトコルスタックは、ネットワークベンダーが有料で提供していました。
(アライド、コンテック、などが比較的安かった?)
で、Winsock.dllは、ベンダーがマイクロソフトからライセンスを受けてバンドルしていたような気がします。

>どのようにしたらwindows3.1でWindowsNTのネットワークに接続できますか?
LANMAN.DOSは、netbiosにしか対応しておらず、TCP/IPでは接続できません。よって、NT側には、NETBEUIが必要です。

尚、LANMAN.DOSに対応したNICは、DOSのNDISドライバが提供されている必要があります。

間違いだらけかも知れませんが、とりあえずご参考に。
    • good
    • 0

このページとか、参考になりますでしょうか。



ただ、昔のものだと、ネットワークカードの対応が限られたりするので、IBMのサポートとかに、直接聞いた方が良いかと思います。
なんか、on boardらしいし。

参考URL:http://isweb5.infoseek.co.jp/diary/sanaki/nt/lan …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!