dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイスを6日間旅行(時期は9月中旬)する予定で、
どこを観光するかはだいたい決まったのですが、
どのような順番で観光(移動)
するのが最も効率的なのか分かりません。
スイスに詳しい方、お教え頂けないでしょうか?

行きたい場所は以下のような感じです。
INはジュネーブ、OUTはチューリッヒです。
・ツェルマット(ゴルナーグラート、グレーシャーパラダイス、逆さマッターホルン)
・グリンデルワルド(ユングフラウヨッホ)
・ベルン(市内観光)
・サンモリッツ(ベルニナ急行)

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お天気を気にされているようなので以下参考に。


今日のグリンデルワルト
http://www.panoramablick.com/sport2000/index.php …

ふもとの駅にはユングフラウヨッホ展望台のカメラ映像見れるモニターあります。

ただ山の天気はころころ変わるので最終的には運です。
下は曇りで頂上付近は晴れということもありますし…。
ふもとで晴れ待ちをすれば晴れた山に遭遇できる確率が
増えるというだけです。
雨ならツェルマットからフーリまでのトレッキングなどで過ごして
晴れ待ちするのが私のパターンです。
晴れ待ちしても晴れない場合もあることが歯がゆい所です。
    • good
    • 1

他の皆さんもおっしゃるように、6日間でこのコースは詰め込みすぎと思います。



私の提案は
・ツェルマット
・グリンデルワルト&ベルン(近いのでワンセット)
・サンモリッツ
の3つに行きたい順位をつけて、最下位のものを削るというものです。

サンモリッツの街自体は高級リゾートで風景的には他の街に劣りますが、ベルニナ急行の車窓は一見の価値あり、と私は行ってみて感じました。
あっさり外すには惜しいです。

どの2つにするにしても、それぞれに3日間でしょうか。
グリンデルワルト~ベルンは2時間くらいで行けますので、グリンデルワルトを基地に2~3泊して、天気の悪い日にベルンに行けばいいです。
順路的には
ジュネーブ⇒ツェルマット⇒グリンデルワルト(ベルン)⇒サンモリッツ⇒チューリヒ
ですね。ここから1ヶ所削ればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご提案いただいた順に回りたいと思います。
氷河特急よりベルニナ急行のほうが景色がいいと
聞きますので、是非、乗りたかったのですが。。
みなさんにお聞きしているのですが、現地での
山(展望台)の天気の確認はどこでできるのでしょうか?
アドバイスを頂いたように天気が悪ければベルンに行ったり
したいのですが。

お礼日時:2007/11/29 22:04

pom10sです!


私が削るとすれば、「サンモリッツ」です。あなたの気持ちが解るだけに忍びないのですが、専門家であるb-tabiさんの回答は『大正論』だと私も思います。
楽しみの一つ二つを残すことも次回の旅のキッカケになると思うからです!1回とは言わず是非2回・3回・・・・と足を運んでください!
私の場合は宿を事前に取って行かないので、天気を見ながら移動をしています。ツェルマットとグリンデルワルトには日本語案内所がありますので是非利用してください。適切なアドバイスをいつも頂いております。
http://plaza.rakuten.co.jp/jticswiss/002000
http://www.jibswiss.com/
ホテルの予約もしてくれますので宿泊はここで相談することも可能では?
ツェルマットもグリンデルワルトも最高のアルペンリゾートですので是非ゆっくりとお過ごし下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ツェルマットをメインにし、天候がよくその地で満足できたら
次の地へ移動するような感じにしたいと思います。
b-tabiさんにもお聞きしましたが、
現地での天気の確認はどのようにされていましたか?

お礼日時:2007/11/29 22:02

6日ならツェルマットとグリンデルワルトに絞ったほうがいいのでは。


特にツェルマット方面は1年通して晴れる確率低い所ですので
あらかじめ晴れ待ちの余白を予定に組んで山に臨んだほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。
ツェルマットをメインに、天候に応じて回りたいと思います。
現地で天気を確認する方法は、やはりインターネットに
なるのですか?
山(展望台)の天気予報まで掲載されている
サイトがあるのでしょうか?

お礼日時:2007/11/29 21:59

天候は安定していて山岳部の観光には良いシーズンだと思いますが・・・ 私も毎回この時期です!!


ずいぶん欲張りなコースですね!!(スイス国内6日間ですね?)
ツェルマット2泊・グリンデルワルド2泊・チューリッヒ1泊でもう5泊6日です。実は私も同じ様なコースで挑戦しようとチューリッヒの観光案所で相談したことがあります。係りの人はひと言「クレイジー」と言い放ったあと、もっと絞ってゆっくり見て回れとアドバイスをしてくれました。結論は専門家の言うとおり弾丸旅行となりました。
私の場合はチューリッヒIN、ジュネーブOUTでしたが参考になりますでしょうか?
・チューリッヒ13:37発(朝から毎時37分)IC→クール14:52着クール14:58発ベルニナ急行(毎時58分発)→サンモリッツ泊(17:00頃着)
・サンモリッツ→クール→ブリーグ→ツェルマット泊。(乗車時間:6時間半)「氷河急行」
・ツェルマット→ブリーグ→シュピーツ→インターラーケン・オスト→グリンデルワルド泊。(乗車時間:3時間半~4時間)
・グリンデルワルド→インターラーケン・オスト→シュピーツ→ベルン泊。(乗車時間:2時間~3時間)
・ベルン→ジュネーブ泊。(乗車時間:2時間程度)
http://fahrplan.sbb.ch/bin/query.exe/en 時刻表です
行程的には何とかなりましたが天気によっては山は全く見えません!!!ヨッホは吹雪でした・・・・
悔しくて、その後5回ほど行きましたが最近はひとつリゾートに1週間ほど滞在しながらトレッキングや写生を楽しんでいます!!
私たちも来年の同じ頃ツェルマット7連泊を予定しています。
常宿はミシャベルです。安くて良い宿です!!参考までに・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
はい、スイス国内6日間です。
とても参考になりました。予想通り忙しい旅行になりますね。。
今後、ヨーロッパに旅行にいけるかどうか分からないので
欲張りになってしまいます。。
観光地を削るとしたらpom10sさんならどこを削りますか?
アドバイスお願い致します。

補足日時:2007/11/28 20:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!