dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

那覇から久米島までのフェリーに乗った方の体験談が聞きたいです。
楽しかったですか?苦痛でしたか?

=====

那覇から久米島まで、船と飛行機のどちらで行こうか迷っています。
飛行機は少し高いかなと思っています。

船だと3時間~4時間もかかるそうなのですが、
沖縄の海は綺麗なので、
船から海を見てボーっとすれば飽きないかな?と思ったのですが、実際はどうなのでしょうか?
(以前乗った慶良間までの船(1時間)がとても楽しかったので。
でも3時間だと・・・どうなのでしょうか・・・)

船の外(デッキ)には出られますか?
船内の椅子の座り心地はどうですか?
船内で寝転がったりできますか?
船内の混み具合は?

このサイトと他のサイトでも探してみたのですが、
なかなか体験断が見つけれなかったので、
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに今回の旅友は20代女性で、私も同じです。
友達は普段ハードな旅行はしないタイプです。
車(または飛行機・新幹線)で移動して、
いい宿に泊まって、1~2件観光して終わりという感じです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


那覇-久米島を、フェリーでも飛行機でも行ったことがあります。

私が行ったのは夏でしたが、3時間でも楽しかったですよ。
友人といっしょに、デッキでぼーっと海を眺めながらおしゃべりしたり、
船内の探検とかしていたらあっという間に着いた感じでした(笑)。

ご質問への答えですが
・船の外(デッキ)には出られますか? 
  →もちろん出られます。
・船内の椅子の座り心地はどうですか?
  →普通に快適です。リクライニングもあります。足元もゆったりしています。
・船内で寝転がったりできますか?
  →和室もあります。枕と毛布もあったと思います。
・船内の混み具合は?
  →これは時期によるかと。そんなに混んでいた印象はありません。

久米島のフェリーで注意しなければいけないのが、
売店がないことと、
「意外と揺れる」ということです。
台風が接近したりすると、
飛行機より先にフェリーが欠航するみたいです。
実際私が行ったときも、
久米島から那覇までフェリーで帰るつもりだったのが
台風接近で欠航になり、急遽飛行機で戻りました。
(おかげで、遊覧飛行も体験できてよかったです(笑)。
低空飛行なので、本当にきれいですよ)

このサイトも参考になるかもしれません。
http://homepage2.nifty.com/capt-wan/kume.htm

質問者様も
行きはフェリー、帰りは飛行機とかでもいいかもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デッキに出れるなら、楽しそうですね!
海を見ていると本当に時間がすぐ経ちます(^-^)
各質問への回答をご丁寧に付けて下さり、本当にありがとうございます。
フェリーと飛行機の両方だと、
行きも帰りも楽しめそうですね♪
(帰りもフェリーだとさすがに寝るだけになっちゃいそうなので・・・(^-^;))

なにより、参考サイトを教えて下さりありがとうございます!
このサイトは全く知りませんでした!
よく旅行に行くので、今後もすごく参考になりそうですし、
見てるだけでも楽しそうなので、ネットの楽しみが増えました!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/03 13:11

船もいいかもしれないけど、空港から港までの移動が大変で便数も少ないので、ヒコーキをお勧めしますヨ!


ヒコーキから見る景色は素晴らしいですヨ!
運賃が高いのは、遊覧飛行でもしたつもりになればOKじゃないですか!
注:お天気が悪いと、もうヒコーキはヤメトク…となるかもしれませんが…
 沖縄で船に乗ってのんびり快適にと言うならば、本島のリゾートホテルのクルージング(ディナークルージング、サンセットクルージング)などが料金も高くはないし船もサービスも良いと思います(そのホテルに宿泊してなくても利用できるハズ、しかし本島のリゾートホテルは空港からはずいぶん遠いので、時間もないのに無理に行くのはヤメトイタほうがいいです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

便数が少ないのが痛いですよねぇ。
そう言えば、沖縄近辺は海が綺麗なので、
飛行機からの景色も抜群でしたよね!
「遊覧飛行したつもり」←この考え方好きです♪
クルージングもいいですね!
冬なので何をしようかなと考えていたところです。
久米島にこだわらず本島で遊ぶのもいいかな~と思いました。
ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2007/12/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!