プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ちょっと質問です。最近の若者の性格特性について、調べているのですが、うまく表現できません。もし、よかったら、どなたか教えていただけないでしょうか?
また、インターネットなどで、「若者の性格特性」について書かれているサイトなど、知っている方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

最近の若者の性格を調べる事は、


最近の若者を取り巻く環境を調べる事だと思います。

最近の若者が突然変異で生まれたわけでもなく、
大人が「最近の若者は…」と嘆くのは今も昔も変わりません。

具体的に環境の変化とは、経済、情報化、少子高齢化がキーワードになるのでは、
ないでしょうか。

経済では豊かになった事で、好きなものを食べ、欲しい物を与えられ
苦労を知らずに育った事です。
私の幼少の頃は逆だったので、早く独立したいと思っていました。
今の若い人は働くより家にいる方が楽で、
パラサイトシングルと言われる様にお客様扱いで
一生、親に扶養されたいのではないでしょうか。

多くのフリーターと接して感じるのは、今まで、楽に生きてきたので
今後も楽して生きたい。
周りの状況を無視し自分だけは、きっとできるはずという、
甘い考えを持っているという点です。
肉体労働は嫌、サラリーマンなんて能力の無い者がするものだ、
自分の能力を存分に発揮できる職業があるはず。
フリーターは、それまでのつなぎで、一生やるつもりは無い。
自分が普通の人間だと認めないと次に進めませんね。

情報化では量が増え、狭く深くが広く浅くになっている感じがします。
情報に振り回され、表面上の自分にとって都合のよい部分だけ吸収しています。

少子高齢化では、昔から一人っ子は甘やかされて育っていますので、
その割合が多くなってきています。

ピンポイントで見ると不況が考えられます。
#2さんの仰る個人主義化も、不況の原因をつくった
国や企業への不信感がありますし、人の事を心配する余裕が無いですね。
また、終身雇用、年功序列が崩壊し、会社の売上が上がる事と自分の
給料が上がる事が必ずしもイコールでは無くなった事もあると思います。

#1さんの仰る二極化は進んで欲しくないものです。
日本の成長を終身雇用、年功序列が支えてきたのは事実ですし、
今の実力主義という言葉はリストラ、給与引き下げを正当化する口実です。
若い人の給与を多少上げ、若くない人の給与を大幅に下げる。
若い頃の給与が多少上がっても、子供が生まれ、お金がかかる世代に
リストラや給与引き下げでは、将来の不安から消費ではなく、貯蓄にまわしてしまい、結果、経済状況が悪化します。
リストラではなく、ワークシェアリングを進め、
低くても良いので、固定昇給をして、その上に実力に応じて+αをすればよいです。
この将来への不安が払拭されない限り景気回復はありません。
また、このまま現在の似非実力主義を、進めていけば
所得の格差が増え、結果、治安が悪化します。
その場しのぎではなく長期的な政策をしていきたいですね。
    • good
    • 1

社会が不安定であるが故に何か空虚感があり鬱気の人が多いように思います。

特に父親がリストラされたような場合ではかなり職業観に強い影響を与えると私は感じています。
#3さんの価値観を共有しにくいということにも関わってくるのですが、濃密な人間関係というのは築きにくいようになっていると思います。
友達のいない人間程、鬱の傾向が強くひきこもりやすいというということもありますが、これは不登校であったり、フリーター層であったり年令層は異なれども、社会性の獲得が困難な人が多いのではないでしょうか。もしくは社会性を身につけにくい時代なのかな?とも思います。道徳感、倫理観、善悪を有しないが故に罪を犯すことが容易であるかのように思います。
    • good
    • 0

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhz6149/enqb/res/ …

http://www-soc.kwansei.ac.jp/otani/research/02so …

http://www.asia-u.ac.jp/~kuri/sub1/sub2/sub3/nih …

http://www.intl.chubu.ac.jp/komori/enen/data2.html

暇だったので探してみました。

知り合いの息子(20歳)の話ですが、困ってる人を見たら黙って手を貸せるか?などと話し合ったところ、

「人それぞれ考え方感じ方が違うから、やって欲しいかどうかなんて、本人から言ってくれなきゃわからない。自分だったらこうして欲しい・・・という考えは、自分だけの考えだから、それを人に置き換えるなんてことは出来ない」

との答えが返って来ました。
最近の若者は、頼まれた事は割と嫌な顔もせずにやってくれるけど、頼まれないと全くと言っていいほど動かないな~。自分から進んで・・・ってのが見られないな~、と思っていたのですが、なるほど、こういう考えなんですな。

以上、参考になれば。
    • good
    • 0

個人主義かなぁ。



少なくとも、「会社のために頑張る!」「国のために頑張る!」じゃなく、
「自分の為に頑張る!」だから。
    • good
    • 1

おはようございます。

性格ですから、ひとくくりにするのは
無理なような・・・。でも、話によると、おおまかに見て
二極化傾向にあると言われています。・・・って性格かなあ・・
自信ないですが、一方は、勉強家・努力型、もう一方は
遊び型・・・日本も実力社会に変わっていくので、だんだん
この二極化がはっきりしてくると思います。
質問の意図と違ったら悪いので、お礼はいいです^^;
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!