dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANの通信ラグに関してアドバイスをお願いします。

3ヶ月程前から無線LANを使用しています。
1週間ほど前から、1分に1度という間隔で通信ラグが起こるようになりました。
最終的にネットワークモニタを入れてみたところ、必ず同じ1分間隔でぷっつり通信がゼロになり、3~5秒で復帰します
サーバーキャンセルはされません。

PCスペック等は省き、無線LAN接続の設定面でこの原因になるようなものはないでしょうか?
使用機器はCorega CG-WLBARAGMです
ファームウェア更新や他ドライバ更新・ルータ設定など手を尽くしたのですが見落としがあるかもしれません…
無線LANですし、完全にラグをなくそうとは思いませんが同じ間隔というのが不可解です(常駐ソフト等は切ってあります)。
ご助言よろしくお願い致します

A 回答 (5件)

私もその状態になったことがありますが、


無線LANカードに付属の操作ソフトウエアを使っている場合、

コントロールパネル→
ネットワーク接続→
ワイヤレスネットワーク接続XX(数字)
を右クリック、「プロパティ」をクリック、
「ワイヤレス ネットワーク」タブを選択し、
「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックをはずしてみたところ、まったく症状がなくなりました。

一度お試しください。
    • good
    • 0

すいません、追加ですが


一度モデム直通で繋いで確認されたほうが良いかもです。
    • good
    • 1

初めまして。

私も同じ症状で何ヶ月も悩んでました。

はじめは無線だから?と思ってました。
でもルータから有線にしても症状は変わらず。

今日モデムに直接繋いでみたら処理落ちがなくなりました。


私の場合vistaなのですがxpでも同じ症状が出てるお方がいます。
多分ルータのパワー不足のような気がしますね

現在新しいルータを検討中です。
でもルータ買って治るのかどうかさっぱりですが…

↓にURLはご参考に。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/932134/ja
    • good
    • 0

セキュリティ対策ソフトを導入されておられる場合、無線LANを別途手動で通信許可しないといけない場合がありますが、大丈夫ですか?


私が知っている限り、ノートン、ウイルスバスター、マカフィーは手動設定です。
しておられたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

無線LANを利用してオンラインゲームをやるのは、


ラグがあろうが切断しようが問題無い時だけです。

ラグが気になるようなプレイスタイルであれば、
無線LANを使うのは無謀です。
有線でのプレイをお勧めします。

そうそう、マウスもキーボードも有線の物でプレイしてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした
仰る通り、無線LANが無謀なのは承知しているのですが
生活形態上、有線でつなぐのは難しいのです…

最初にも書きましたが、不定期な通信の途絶えや切断は覚悟しています
少し前までは、たまにあっただけの通信ラグが
1分という定期的に起こるようになったことに疑問を感じています
どうしてもこの原因を知りたいのですが何かないでしょうか?

お礼日時:2007/12/14 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!