「覚え間違い」を教えてください!

自分はベースの練習するとき小指を使って弦を押さえようとすると
第一関節だけ曲がって第二関節が曲がらない形で
指が固定されてしまいます
何か改善方法などありませんでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1です。

補足拝見しました。
私自身、20年以上アマチュアでベースを弾いておりますが、申し訳ないですが、未だかつて質問者の方のおっしゃるような「指の間接がロックされてしまう」という経験は全く無いので、ベース演奏中に間接がロックされるという感覚が全くわかりません。

ただ、ベースに関係ない日常生活では、小指を思いっきり広げ、相当に力を込めて物を持ち上げるようなシーンで、第2間接が痛みを感じるほど伸びきるような経験はありますので、これのことかな?という想像の元にコメントします。

ということで、既に上で述べた様に、限界以上に指を開きすぎ、力を入れすぎているのが原因だと思います。
何かの曲で、そういう指の動きになるフレーズがあるのなら、私なら迷わず(多分、別のフレットを押さえているであろう)人差し指なり中指を緩めて(弦を押さえるのをやめて)、左手全体をずらせて小指で楽に押さえられるようにしますね。
次の動きに差し障りがなければ、小指と薬指の2本で弦を押さえることすらします。
これで、仮にまたローポジションで人差し指で別の弦を押さえる…というか、本来なら人差し指は最初の位置から動かさない方が良いのかもしれないが…であっても、左手の動き全体を訓練して素早く動かせるようになれれば、よっぽどの曲でない限り、実務上は問題ないレベルになれると思います。

もし、ストレッチ練習の等での話なら、練習としては続けた方がよいですが、小指が何とか十分届くなら、むしろ楽に押さえて、かつ弦がビビる等の弊害のでない押さえ方の工夫の方が大事かと思いますね。

ちょっと中途半端ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/19 22:55

すいませんが



>第一関節だけ曲がって第二関節が曲がらない形で

まではイメージできないでもないですが

>指が固定されてしまいます

という状態がどういうことなのか、よくわかりません。

文字では難しいところもあるでしょうが、もう少し、どういう指の使い方となっているのか補足もらえませんか?

この回答への補足

どう書けばいいのかいまいちわからないのですが
小指で弦を押さえると

 ̄ ̄ ̄\
○○○○

こんな感じに小指がなってしまい
そして間接がロックされてしまって弦を押さえている間は第2関節を曲げることができないのです。
演奏しにくい上に力いれるととても痛いので困ってます。

指が固定されてしまいますというのは上に書いた間接のロックのことだと思っていただければいいです。

こんな説明でわかりましたでしょうか?

補足日時:2007/12/18 00:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報