dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全くPCに詳しくない者です。

私はTOSHIBAのTX/760LS(http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219tx …を使用しています。
最近になって、このノートPCに無線LANが入ってることに気づき、マクドナルドでも使えるのかな?大学の無線LANでもこのノートPCを持っていけばインターネットができるのかな!!
などワクワクしていました。

しかし、このサイトでいろいろ調べてみたところ、どうやら契約(しかも有料?)しないと使えないみたいですよね…??

私のPCはDION(現在はau one net)に加入(?)しています。
(メールアドレスがdion.ne.jpのドメインがあるので、加入してると考えていいんですよね?)
あと、家ではモデムを使って有線ケーブルを使ってます。

この状況だと、契約しないと無線LANを利用できないのでしょうか??

全然知識ない者ですみません、どなたかご教授お願いします。

A 回答 (5件)

マクドナルドのことはよく分かりませんが、


通われている大学の無線LANなら
無料で使えると思いますよ。
ただ、利用者登録が必要だったり、
特定のソフト(Winnyなど)が
使用禁止だったりするので、
校内のネットワークに関する
ガイドラインなどを調べてみると
良いかと思われます。
    • good
    • 0

電源コンセントは自由に使えますが、無線LANを利用するには契約が必要です。

こちらでの登録が必要です。http://www.softbanktelecom.co.jp/business/wlan/
なお、マクドナルドでの実施店舗はこちらで検索できます。http://bbmp.softbanktelecom.co.jp/business/wlan/ …
    • good
    • 0

マックで提供されているのはBBスポットですね。


Yahoo!とプロバイダ契約し、オプションで選べるサービスです。
    • good
    • 2

コーヒー1杯分程度だからこれでどうですか?


月額380円 毎週缶コーヒー1つ我慢すればいい。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/803 …
    • good
    • 0

基本的に無料で使える無線LANはフリースポットだけですね。

(URL参照)

それ以外は基本的に有料サービスです。契約と料金が必要です。

参考URL:http://www.freespot.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!