dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊や呪い、神様、前世、生まれ変わり、死者の魂など信じますか?
特定の宗教ではありませんし勧誘でもありません。
もちろん科学的に証明はされてないのでその人次第。嘘。
と言われても反論が難しいです。

たとえが悪いですけど、考えてみれば携帯電話とかも
離れたところ同士で話したりいろいろできますよね?
説明しろと言われれば電波やITで・・・とかは言えるけど
具体的にどういう仕組みなんだよ?と言われればわからないでしょう。
別に説明できなくてもこんなものは持っていて当たり前の時代です。
この辺電波悪いなー。と思うことはあるでしょう。

一方絶対にいる!とか言いながら商売する悪質な詐欺もあります。

でも個人的にどう思いますか?
そう思う根拠を答えなさい。とかは言いません。

a 全てではないが、こういうのはあるだろう。
 説明はできないが体感したこともある、夢などに出てきたこともある。

b テレビに出てくるようなものは嘘くさい。
 でも実感できないがあってもおかしくないだろう

c そんなものはありえない
 科学で証明できないことはない。夢などは脳科学などで説明がつく
 そう言うこと言っている人はおかしい。
 この手の詐欺で騙される人なんかは馬鹿である。

d そういうものを感じやすく日頃から信じている。

e その他

A 回答 (8件)

一つだけ言える事は【物理現象を伴う霊という物は有り得ない】です。


それ以外の心理的な事は色々有るでしょうね、呪いなど本人が知ってしまえば落ち着いていられなくなり結果として効果が有るかも知れません。
当然霊とか神様とかは実体はありません、あくまでも心の問題です。
そう思いますよ。
    • good
    • 0

一切信じません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/12/30 17:06

eです。


全く信じません。
ただ、他の多くの事象も人間が作った「観念」だと思っています。
人や時代により、「リアリティー」を感じる度合が違うのだと思います。
 今は「霊や呪い、神様」の「リアリティー」が、やや薄れて来ているのでしょうね。
 私は「芸術」や「学問」「人情」に「リアリティー」を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうなんです。
もしこういうのがあれば、神様ならなぜ助けてくれないの?
とかありますよね。

お礼日時:2007/12/30 17:05

私もaとeですね。

長くなってしまいましたが、
まずは今までに経験したちょっと不思議な体験談をお話しします。
a…I.よく予知夢を見た。
  「これどっかでみたような」とかいうレベルではなく、人が言っていることとか書いてあることとか
   一字一句起こる予定の現実と同じだったりする。
  II.昔友達と「こっくりさん」をやったことがあるが、やってきた何かが理解できない言葉を話していて、
   語尾(~なり、~す など)から判断して「古語かな」と思い、
   そいつの言う単語単語を古語辞典で調べたところ、完璧な文章になっていた。しかも東国の方言だった。

が、こういう体験があっても自分、霊とか全く見えも感じもしない人なので、
素直には信じられないところがあります。そこで立てた理屈が、  
e…霊や神の存在は言葉である。
  例えば、今でこそ解明されている病気の一原理を例にすると、
  現代→「細菌が体内に入り、器官のはたらきを狂わせる」
  昔→「悪魔が体内に入り、器官の働きを狂わせる」
  表面上は、身体に支障をきたす原因を何と呼称するかの違いしかない。
  何故「悪魔」ではなく「菌」説が信じられたかといえば、
  「菌」の理論に従えば圧倒的な数の治療が成功していったからだろう。
  菌の呼称が「悪魔」でも「邪気」でも、そのもつ理論に従って治療ができるならば、
  何の矛盾も生じず、悪魔や邪気は実在していることになる。
  実例を挙げると、
  現代→紅花には薬効成分が入っており、末梢血管を刺激して血行をよくする健康増進効果がある。
  古代→(更に原始の経験がその下にあるので)紅花には魔よけの効果があるので、
     魔にかかりにくく健康になれる。
  どちらも言い回しが違うだけで、その当時だけのスパンで考えれば  どちらが正しいと言い切れる根拠はどこにもない。
  故に、原始からの経験が定着してきた頃の人々の間には、魔も神も実在する。

というところでしょうか…。個人的には体験があるのでaの立場ですが、
自分でも納得できないので「納得できる」ように考えるとeの立場になりますね。
長文で失礼致しました^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

人魂とかはいろいろ科学で説明できてしまいますよね。
天候にしろ。

お礼日時:2007/12/30 17:04

e



個人的には「いるわけがない」と思っていますが、自然破壊などを考えると森や山などの自然に対してもっと畏怖の念を持つべきだなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/12/30 17:03

e&a



>具体的にどういう仕組みなんだよ?と言われればわからないでしょう。

 それは、単に知識不足だからでしょう
科学的に説明の出来ない事と単に説明(理解)出来ないは、違いますよ

 呪いは、科学的に説明できる事例もありますよ
「自己成就効果」で検索しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
うまく例えられなくて。

ちなみに夢なら私は好きな夢が見れます。

お礼日時:2007/12/30 17:02

e


ワテクシは、
いたらいいなと思うぐらいですね。
死んだ後も家族の行く末を見守ることが出来れば安心かなぁという感じです。
でもまぁ、
仮に居たとしても、
見えるようにはなりたくないですがね;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
見えるかどうかについては、まあ可視光線というのがありますからね。

お礼日時:2007/12/30 17:01

e神はいるとかいないとかそういうものではないです。

感じることが出来るかそうでないかだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そういう考えもありますね

お礼日時:2007/12/30 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!