dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何でこんなに間違えるのでしょうか??
ドジで馬鹿でたくさん損をしている気がします。
「バッカじゃない!!」とか笑いながら言われても大泣きしたいほど傷つきます。
私って弱いんですね・・・
強くなれる方法ありませんか?

A 回答 (9件)

短い文章からalways-positiveさんのやりきれない気持ちが伝わってきて、せつない思いになってしまいました。



人間誰もが完璧ではないと思います。
私も器用なほうではないので、馬鹿な間違えなど数知れずしてきました。
これからもしていくと思われますが・・・。
always-positiveさんの間違えが、どの部分から来るのかわからないので、トンチンカンな 回答だったらごめんなさい。

私は仕事を例にとって話したいと思います。新人の時はやはり間違えるのが仕事みたいなものでした。間違えたものはそこから学び取れる物は多いと思います。
間違えない人より、間違えが多い人のほうが、解決できる知識を身につけられるからです。
同じような間違えが後輩を持つようになってから起こったとき、間違えなかった人は解決策を知りません。その時は私が胸をはって答えられます。
だから間違えることは損ではないと思います。

人の心がわからず、罵る人はいるかもしれませんが、always-positiveさんはその人よりも、人に優しくなれると思います。
always-positiveさんの周りの人が、なにか間違えをした時、その気持ちがわかるalways-positiveさんは、その人に優しく出来るからです。
罵る人より、人に優しくできる人は強い人だと思います。

あとは、自分はダメだと思うより、自分に自信を持てるようにすること。
自信がないから間違えます。
間違えたら、二度と同じ間違えをしないこと。これは私の教訓にしています。

間違えは人を一瞬弱くもしますが、それがあるから人よりも強くなっていけるんだとも思います。これは私自信に対して励ましにしている言葉です。

間違えおおいに結構!!お互い頑張っていきましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

panasonさん、全然トンチンカンな回答じゃなかったですよ。
とても参考になりました。

<短い文章からalways-positiveさんのやりきれない気持ちが伝わってきて、せつない思いになってしまいました。
文章力が全然無いので、あとから読み返したらなんか変でした・・・

<人間誰もが完璧ではないと思います。
そうですね。
それは知っています。
だから、「人間誰もが完璧ではない」と言い切れますね。

私はですね、、、同じ間違えを何度もするんです。
気をつけているのに、ダメなんです。

自分を慰めると自分に甘くなってしまう。
自分を叱ると、辛くて「頑張ろう」と思えなくなってしまう。
どうすればいいのでしょうね、、、

アドバイスありがとうございました。
自分に自信ですね!!

お礼日時:2002/09/23 06:33

意識的に強くなりたいのなら、鍛えるしかありません。


自分に自信がつくと思われることを『行動』してみましょう。
何かの資格を取る、一人で海外旅行をしてみる、などどうでしょうか。

いつの日か、「バッカじゃない!!(^_^)」と言われたら
「あんたほどじゃないよぉ(^_^)」と言える日がくるといいですね。

参考URL:http://www.sky-t-r.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見て、少しですが元気がでました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/24 01:35

挫けない自分を「誉」めてあげてください。

「慰める」意の褒めるではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yojisktさん、回答ありがとうございました。
頑張ってみます。

お礼日時:2002/09/24 01:31

NO1の方の意見に共感します。



私は良く言えば「好奇心旺盛」であり悪く言えば「飽きっぽい」です。

また、always-positiveさんも良く言えば「繊細」であり悪く言えば「弱い」となります。
うまくいえないんですが伝わるでしょうか?

また、どうせ強くなるのなら弱かった時の長所を残したまま強くなってください。

ご自身の名前がalways-positiveという事からこれが目標なのでしょうから
まさにこれを実行する事が強くなれる方法ではないでしょうか?
positive・・・確実な; 明確な; 確信している; 自信満々の; 独断的な; 積極的な, 建設的な, 肯定的な; 絶対的な; 実在の; 実際的な
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sanpogoさん、アドバイスどうもありがとうございました。

<うまくいえないんですが伝わるでしょうか?
なんとなく伝わってきたような気がします。

<また、どうせ強くなるのなら弱かった時の長所を残したまま強くなってください。
私の長所って何なのでしょうか・・・?
まずはこれを見つけないといけませんね。

とても参考になりました。

お礼日時:2002/09/24 01:30

自分が弱い人間だって認められる人は、


すっごく強い人だと思います。

>強くなれる方法ありませんか?
この質問こそがとってもプラス思考じゃないですか!
私なんか、自分が弱い人間だってコトも認められなくて、
いつも誰かに助けてもらおうとしてました。
自分が強くなればいいだけのことなのに(^_^;)

繊細で傷つきやすい人は、周りの人の気持ちにも敏感になれますよね。
自分がされて傷ついたコトは、相手にも絶対しない。
always-positive さんも、きっと相手の気持ちを考えられる方なんだと思います。
だから、いつも自分の気持ちが後回しになってしまう。
損している気がするのは、それでじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<損している気がするのは、それでじゃないですか?
それもありますし、他のこともあります。
「損している」というのは「どうしてこんなに辛い思いをしなくてはいけないだろう」という意味もありました。
そりゃあ、今ここで質問できることも、食事できることも幸せですが、なんか辛いんです・・・
元気がなくなってこんな質問してしまっている自分が情けないです・・・

happyhappy-appleさん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/23 06:45

『バッカじゃない!!』とalways-positiveさんを傷つけた人・・・


その人こそ『バッカじゃない!!』と言いたいです(^.^;)

always-positiveさんのこと『バッカじゃない!!』と傷つけてしまう
その人も、また完璧な人間なんかではなくて・・・なかなか完璧な人間
なんてなかなか、いないですよね?!

そんなコトを言って人を傷つけてしまう人・・・そんな人からの言葉なんか
気にしないでください!!

皆、だれでもあるんですよ。知らないうちに人を傷つけたり、恨まれたり。

always-positiveさんの『強く』なる方法のアドバイスにはならないかも
知れませんが・・・

自分の一番の味方になってあげてください!!
自分自身の味方になってあげて、それが『強く』に結び付くコトに
なると思うのですが・・・

自分自身でもっと、まもってあげましょっ。『バカじゃないヨ~』
『気にしないでいいっか』・・・って!言った、あの人だって本当の、
いろいろなalways-positiveさんを知らないんだっ!て★

自分で自分を守ってあげましょ!!=『強く』?と
思います。頑張ってっ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dd101さん、少しですが元気が出ました。
本当にアドバイスありがとうございました。
自分で自分を守らないといけないんですね。
頑張ります。

お礼日時:2002/09/23 06:40

私が考える強さ・・精神的な強さとは、あるがままを受け入れられることだと思ってます。



何事にも動じない。。それは自分に起こってること、そして自分自身を受け入れているからこそできることです。どこかでそれを認めたくない気持ちがあると、やはり受け入れる事ができませんから、その分心が落ち着かなくなります。
貴方が言う「バッカじゃない!」と言われて傷つくというのも、決してバカにするつもりで言われてなくても傷つくのは、貴方自身が自分がバカだということを認めていないからだと思います。その事実を受け入れたくなくて・・・ごまかしたくて、だからこそ他人に少しその部分を触られただけで反応してしまうのでしょう。

強いというのは何でもできることや頭がいい事、そういう事ではありません。
人間は誰しもが弱い存在でありながら、その弱さを素直に受け入れてる人が強い人です。まずは自分のすべてを自分自身で受け入れることが大切です。自分自身のすべてを愛してあげることです。
ドジな自分、バカな自分、それをも可愛いと思える自分になればいいのです。
そして自分そのままをさらけ出せる人程強い人はいません。

まずは自分を無条件に愛することから始めてみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tomojiさん、アドバイスどうもありがとうございました。
最後の1文、グサッときました。
ずっと自分が嫌いで、変わりたくて本当にいろいろなことしました(悪いことが多い)。
最近、始めて好きな人ができて「愛する」意味がわかったんです。
それで、今まで自分を愛していなかったなぁと気付きました。
でも、自分を愛することがよくわからないんです。
人に愛していると示すことは、言葉や態度で伝えられます。
でも自分にはどうやって伝えるのでしょうか?

自分を愛することができるようになったら強くなれるのでしょうか?

なんか、また質問になってしまいましたね・・・
ごめんなさい。
回答、とても嬉しかったです。

お礼日時:2002/09/23 06:26

弱い人は、強くなれません。

弱いままでいいんです。
強くなくてもいい人ならいいんじゃないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弱い人は、どんなに頑張っても強くなれないのでしょうか?
なんだか、「強い人」というのも分からなくなってしまいました。

この2行で、いろいろ考えられました。(まだ考えてる途中です)

seko-keinaさん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/23 02:55

精神的に強くなるにはどうすればいいのでしょうか。


 
精神的に強くなるということは、大人になるということであり
精神レベルが高くなるということです。心が子どもであると
心配や不安がいつも心に付きまとって真の落ち着きを得ることが
できません。ですから精神を強くすることを求めるのではなく、
精神が大人になるように努めることで自然に精神も強くなっていくのです。
 
大人になるために大切なことは次の通りです。
1)何事も自分で決めて自分で実行し自分で責任を取ること
2)自分に誠実になること(自分が言ったことや決めたことを実行し自分にウソをつかない)
3)物事の原理・原則・法則を学ぶこと
4)自分が直感したことを実行すること

剣道のページから抜粋ですが、実生活にも生かせると
思い、記載しました。

参考URL:http://www.mmjp.or.jp/sympathyunion/QandAkendo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kantenさん、早速のアドバイスどうもありがとうございました。

<1)何事も自分で決めて自分で実行し自分で責任を取ること
私はいつも、自分で決めるのが怖いです、、、これからは自分で決めるようにします。

<2)自分に誠実になること(自分が言ったことや決めたことを実行し自分にウソをつかない)
やると言ったことをやらなかったこと、よくあります。
嘘もよくつきます。。。

URLもとても参考になりました。

お礼日時:2002/09/23 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!