dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい携帯を買ったら、以前の携帯よりもアラームの機能が少なく、仕方なく以前の携帯を充電してアラームのみ使っています。
ただ、古い携帯なので充電も頻繁にしなければならないし、いつ使えなくなるかわからないので、同じ機能の目覚まし時計を買いたいのですが、意外なことに携帯ほど機能が充実した目覚まし時計が見つかりません。
最低でも「時刻読み上げ」と「平日・休日」の設定ができる目覚ましがよいのですが・・ 
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 先ほど、回答送りましたがこちらのアドレスにアクセスした方がいいです。



「平日・休日」は無理ですが、電波デジタル時計で一つは、温湿度計付き、もう一つは無しの音声読み上げ目覚ましです。
http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?go …

http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?go …

私もどちらか買おうと思っています。
    • good
    • 0

 私も探していて、時刻読み上げはしてくれる目覚ましを見つけました。

電波時計です。
↓括弧内をアドレス入れるところに貼り付けて検索してください。
(Amazon.co.jp: CITIZEN パルデジットボイス 電波目覚し時計 8RZ005-019: 時計)
    • good
    • 0

目覚まし時計というカテゴリでは、休日設定(ということはカレンダー・スケジュール表示)が出来るものは無いと思います。

可能性があるのはPDA、電子辞書、旅行用電訳機、机上電子カレンダーくらいでしょうか。
そして、最も高機能で自由に設定出来るのはノートパソコンです。ソフト次第でどうにでもなります。

現実的には、電池を買う・充電台に置きっぱなしなどで現在の携帯をそのまま使うのが良いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!