
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人気があるせいか、アウトレットや中古品もあまり出回っていないように思います。
リメイクですが、アジアン家具は竹や籐などの元の素材の雰囲気が大きいので難しいかもしれません。
でも、東急ハンズなどでそれっぽい色(赤茶けた感じなど)を店員の人に聞きながら選んですべて塗り替えれば、若干雰囲気が出ると思います。
あとは、ホームセンターでよしずやすだれを数百円で購入してカットして棚に敷いたりしてアレンジすれば多少いけるかも。
新品の購入ではニッセンのアジアン家具の通販が(量産品っぽさはありますが)安いようです。
No.6
- 回答日時:
コンニチハ。
私も部屋をアジアンにしています。
アジアの家具、高いですよね。
安いのが売りで、私も利用しているトコロは以下のお店やサイトです。
----------------------------------------------------------------------
#アジア雑貨ガネーシャ(←めちゃ安)
http://ganesa.press.ne.jp/
#アジアの家具&雑貨★アジアンウォーカー
http://asianwalker.com/
#セノゾイック(実店舗)
http://www.cenozo.com/
#マライカ(実店舗)
http://www.malaika.co.jp/index.html
----------------------------------------------------------------------
#キッスアブルゾーイ
http://www.rakuten.co.jp/k-zoy/
(高いですが、個人的にお気に入りのお店。ベッド買ったけど最高!
ちなみに、私の部屋の画像がどこかにあります。(爆))
----------------------------------------------------------------------
リメイクも結構しています。
NO3の方もおっしゃっているように、「すだれ」は最高です!
私は、特大すだれを壁に何枚も立てかけています。これだけで、雰囲気がかなり変わります。(“よしず”でもいいかも)
タイなんかのポスターや絵葉書をその上に貼る。
アジアンに不向きなアイアンラックの棚にすだれを引き、
麻ひもでアイアン部分を巻いて隠したりもしています。
不格好で背の高い“カラーボックス”は、横置きにしてバティックを掛けて目隠しし、
上部にバンブーのランチョンマットを並べて、観葉植物やインテリアを上に置いています。
現状の家具だけでも、すだれや布をアレンジするだけでアジアンな部屋にする事が
出来ますよ~♪
観葉植物やミリオンバンブー等をたくさん置くのも必須?ですね。(^▽^)
私も、部屋作りはまだまだ完成していません。
お互い、アジアン好き同士、頑張りましょう~♪♪q(^-^q)♪

No.5
- 回答日時:
こんにちは!わたしもアジアン大好きです。
今朝の新聞折込に、「森のギャラリー」60~90%OFFのチラシが入っていました。
ワケありセール(セットくずれ・サンプル品他出!)とのことですが、ゼヒオススメです。期間は9/26-10/6都内では、調布・吉祥寺・原宿・池袋に分店あります。詳しくはホームページをご紹介します↓↓↓
参考URL:http://www.mori-g.co.jp
No.4
- 回答日時:
渋谷にあるLoopというお店はいかがでしょうか。
私も部屋にアジアン家具を置きたくていろいろと探しましたが、どれも予算オーバーで・・・そしてやっと見つけたのがこのお店です。工場から仕入れているためか、私が調べた限りでは他店より3~4割ほど安かったと思います。但し、人気があるため注文してから届くまで2ヵ月ほどかかるかもしれません。お急ぎでなければ検討してみて下さい。
その他、楽天やYahoo!オークションなどのサイトにも家具屋さんが多数出品されていますので、その中からアジアン家具を1つ1つ見ていくという手もあります。
参考URL:http://www.loopsky.com/

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
クレジットカード年会費加入料...
-
後からわかったのですが、コン...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
コンクリートの一部を削りたい
-
寿司屋の「活」ってどう読むの?
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
ホーマックの歌詞
-
通販の家具はなぜカビるのでし...
-
ワードで机とかテーブルとかイ...
-
値切り
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
革ソファについたにおいを取る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報