dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月曜日の夕方から一歳になる息子が熱を出しています。
月曜日から火曜日にかけて夜中に39.6まであがり、火曜日の朝かかりつけの病院を受診して(喉からくる熱と診断されました)薬を飲んだあとは38度前半くらいまで下がりました。ですが今日にかけてまた夜中に39.9まであがり解熱剤を使用するかどうしようか迷ってしまいました。水分はあたえればあたえるだけ摂りますし食欲もまあまああるので使用しなくてもいいものか、でも40度ちかい高熱が出ているときはぐずって寝てくれないので使用して休ませてあげたほうがいいのか。。。今日も昼間は38.1まで下がりましたが今現在39.1とあがってきました。これからまた上がりそうなので今晩使用するべきかアドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

38.5度以上の場合は,体力の消耗を防ぐため解熱剤を使います. 但しインフルエンザ等では使ってはいけない解熱剤がありますから気をつけねばなりません(インフルエンザ脳症).


熱は病気が出しているのでは有りません.外部の異物に対し体が防衛反応として熱をだして免疫力を働かせているのです.

 http://kodomo-qq.jp/
 http://www.kodomo-iin.com/booklet/booklet2-fever …
 http://kodomo-rm.sakura.ne.jp/baby/netu/index.htm
 http://www.hachigamenet.ne.jp/~imarihos/kenkou/h …
 http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/netu4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報をありがとうございました。これから参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/01/11 14:25

 うちの子どもがかかりつけの小児科のドクターからは子どもへの解熱剤の使い方は大人とは違うと説明を受けております。

“熱が出ても水分させ補給させていれば多少の高熱でも解熱剤は飲ませなくても大丈夫。幻覚をみるなどパニック状態になったときに服用させてください。”と
 下の子ども5歳は熱を出したときにへびさんがくるとか、わにさんがくるとかパニックになるときがありその時は37度台でも解熱剤を飲ませます。そうならない場合、40度近くても解熱剤は飲ませません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせて頂きます。有難うございました。

お礼日時:2008/01/11 14:24

先生の指示の目安は38.5度以上での使用が多いです。


眠れないと体力が落ちますから、眠いのに寝れないようなら使ってあげたほうが良いと思います。
長時間の高熱が続いてしまうと、熱性けいれんも心配ですし。

もしけいれん経験があって、けいれん予防の座薬をお持ちなら、そちらを先に入れ、15分くらいたってから、熱冷ましの座薬を使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱性痙攣を心配していましたが大丈夫でした。突発性発疹だったみたいで今現在は熱も落ち着いています。早々にご回答いただきまして有難うございました。

お礼日時:2008/01/11 14:23

インフルエンザかもしれないですよ。

流行ってるそうなので。インフルエンザだと解熱剤ではききません。
夜間の救急に行ったほうがいいと思います。近くにないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血液検査をしてもらったんですが異常は無くインフルエンザではありませんでした。早々のご回答有難うございました。

お礼日時:2008/01/11 14:10

初めまして 二児の母です。



解熱剤(小児用なので座薬かと思います)は、使った経験はありますが、薬の効果が切れると また熱は上がってしまった記憶があります。
水分もこまめに取れている・食欲も多少ある と言うのなら、冷やせるだけ冷やし(アイスノン&冷えぴた等) 薬を飲んで と言う方法の方が安心かと思います。
喉の熱は とても高いですし、上がったり下がったりがあります。
イオン飲料の方が吸収が早いですよ。
熱の時は 食事よりも水分です。熱が下がれば自然に食事出来ますから。
座薬はお勧め出来ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答をいただきありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/01/10 10:04

2児の母です。



寝苦しいようであれば、寝る前に解熱剤を使ったほうがいいと思います。
解熱剤は座薬ですか?
座薬は、すぐに熱が下がりますが、薬の効き目がきれると
それまで熱が治まっていたからか、熱が上がるような気がします。

我が家では、子どもは熱が下がるとすごく元気になってしまうので
座薬は寝る前以外には使わないようにしています。

早く元気になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり夜中に39.3まで上がり、息子はぐずりだし寝苦しそうだったので座薬を入れました。熱が下がったせいか良く寝てくれました。また薬が切れてこれから上がってくるかもしれませんね(><)早く良くなってほしいです。。。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/10 10:00

こういうサイトがあります


もしなんでしたら利用されては

医療相談|病気・症状の悩みはAskDoctors(アスクドクターズ)あなたの体と心の悩みに現役医師が直接回答してくれるQ&Aサイト。面と向かっては医師に聞きにくい質問や相談に、会員医師が真剣に回答。本音でやりとりできる ... 医師に相談Q&A:ネット上で気軽に現役医師に病気・症状の悩みを相談することができます ...
http://www.askdoctors.jp/public/showTopPage.do
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。早速見てみますね。

お礼日時:2008/01/09 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事