dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11歳男の子です。普段は毎日外でよく遊んで元気なのですが、4日前の夜から熱が出て頭痛38度前後がずっと続いています。病院を受診したさいは、熱と頭痛以外に症状がないから、少し様子みてくださいと漢方薬と鎮痛剤を処方されました。熱が高いのと頭痛以外は症状は見当たらず、水分補給と食欲も少しはあります。仕事もなかなか休めず、日中は1人寝かせて休憩に様子をみに帰っているのですが、心配です。何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

水分をしっかり補給することと、意識状態などに問題がないかよく観察するようにしましょう。


これ以上長引くようなら、もう一度病院を受診したほうが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今朝また39.1分にあがりました。意識はしっかりしていて比較的元気にしていますがの、もう5日目なので、大きい総合病院に行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/29 07:39

解熱剤が出てないんですね。

子供が熱とかは、親として心配ですね。違う病院も通ってみてはどうでしょう。
。早く元気になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。違う病院を受診してみます。早くよくなるといいのですが…

お礼日時:2016/07/29 07:41

解熱剤は処方されて無いんですね?


通常、特に子供の場合は、解熱剤も念の為処方されると思うんですが…
又病院に行ってあげては?
チョット可哀想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解熱剤は処方されませんでした。様子を見て、改善がないようならもう一度受診してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/28 18:25

子どもが熱出したら心配ですよね!食欲が無く熱がある。

と熱があるけど食欲がある。まず食欲があるのは大丈夫、でも4日も。医師に従い・アドバイスは無いですが、見守ってあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱と頭痛が少しあるようで、本人は比較的元気があります。様子を見てまた病院にいってみます。

お礼日時:2016/07/28 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!