アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職のため履歴書や職務経歴書を作成しています。
履歴書の志望動機の欄が思ったよりあり、どう書こうか悩んでいます。

現在は派遣社員として在職中です。
仕事は運輸業界にて一般事務(3年半)をしています。
その前に5年通信業界での営業事務経験があります。

今度応募するのは通信業界の事務正社員です。
まずは履歴書を郵送して、書類選考があります。

率直な動機は、
正社員の事務の募集だったから(長く安定して働きたいため)
というのが一番の理由です。

年齢が34才と若い人と比べると残念ながら市場価値が落ちますので、それをカバーできるようなコメントはありますか?
気持ちとしては、ちょっとくらい嫌なことがあってももう34才なのですぐにやめたりしないし、次はないと思っていますので一生懸命働くつもりです(定年まで働けたらと考えています)。

何かよい書き方はないでしょうか?

A 回答 (4件)

 こんばんは



 仕事がんばってくださいね。
 事務歴が長いという、いいPRがあるじゃないですか。
 「その場その場の問題にも、臨機応変に対応することができます。また、事務経験が豊富なのでそれを御社で活かしたいと思います。」
 のような文章を加えてみてはいかがでしょうか?
 参考になりましたでしょうか?
 
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
事務歴が長いことはいいポイントになりますね?
なんだか事務経験「しかない」、他に能力がないように感じていました。
臨機応変、いい言葉ですね。早速使わせていただきます。
職務経歴書も同封するので、何をどこに書けばいいかだんだん分からなくなってきたところでした。

お礼日時:2008/01/22 22:29

このような場合には、ちょっとしたことですが、応募企業を探すときにコツがあります。

それは何かというと・・・

求人募集の年齢上限が、35歳以上の会社を狙って応募することです。

たとえば事務職の場合で、条件をみると年齢上限が30歳になっていたとしましょう。もし、あなたが40代だったとしたら、こういった求人に応募しても、可能性は極端に低くなってしまいます。それは、あなたのスキルや熱意には全く関係しません。つまり、あなたの責任ではないのです。

会社にとっての本音は、職務遂行能力よりも「若い女性がオフィスにいて欲しい」ということかもしれません。採用側としては、25歳あたりでの女性で、実務経験を持っている人を雇いたいというのが本音ではないでしょうか?

その点、求人募集の年齢上限が高いところは、若い人にはこだわらないということです。つまり、あなたの実力で採用競争に勝負できる職場です。しかも、採用されたあとも、あなたのスキルを活かせる職場です。採用される確率も上がると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、自分が対象年齢の最年少になれば有利ということですね。
なかなか厳しい状況ですが、もうしばらくはあきらめずにがんばります。

お礼日時:2008/02/23 19:53

おはようございます



 回答、読んでいただいてありがとうございます。
 もちろん、事務経験の長いことは立派なPRになりますよ。
 私は営業をしておりましたが、客先で「おたくの事務員さんはものすごく対応がいいね。」、「おまえんとこの事務員さん、仕事できるやろ。」など、お褒めの言葉を頂き大変仕事がスムーズにすすんだこと、またそんな事務員さんがいることを私は自分のことのようにうれしく、誇りに思えたことを思い出します。
 逆にこちらが一生懸命営業活動をしていても、事務員の対応の悪さに仕事がいただけなかったこともあります。
 事務は立派な会社の顔だと私は心からそうおもいます。
 就職活動がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
papasann02様の回答を読んで事務経験の長さもPRに入れていいんだ、と改めて気づかされた次第です。
考えてみると、営業社員から書類の作成等の対応が早くお客さんに喜んでもらったよ、なんて言われたことを思い出しました。

なかなかこの年齢での事務職の定職探しは厳しい状況です。
残念ながら上記の通信業の正社員の件は履歴書送付後、連絡がありません。(書類選考で落ちたのだと思います)

落ち込んでいた時にうれしい言葉を頂き少し元気になれました。
ありがとうございました。
粘り強くがんばりたいと思います。

お礼日時:2008/01/27 11:06

こんばんは。

就職活動お疲れ様です。

人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。

事務の経験が豊富かとお察しします正直口でいうのはたやすいと思いますが、いざとなると躊躇してしまうお気持ちお察しします。自分もそうでしたし、上手く書こうとするあまり、手段ばかりで目的を見失うこともあります。

しかし、事務職が長く安定しているとは断言できない面もあると思いますし、業界は業種により違いはあるものの、バックアップスタッフというか第一線で活躍されている従業員の「縁の下の力持ち」的な存在で、あまり表面には出ない面も多いかと思います。
いずれにしても最終的にはお客様に満足のいくサービスを支える部門や職種でもあることはご存知かと思いますので、率直な動機などはむしろそういう視点から考えて見ることも重要な要素かと思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
縁の下の力持ち、好きな言葉です。
私自身どちらかというと、表にでて活躍するタイプというよりは裏方で働くほうが好きなので、営業担当が安心して外に出られるような事務員になりたい、ということを書いてみたいと思います。

お礼日時:2008/01/22 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!