重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

久々に友人に会いました、半年ぶりかな?
その友人は女性なのですが
清楚といいますか、大人しいといいますか
物静かな印象を受ける女性でした
久々に会ったのですが
もう第一印象からちょとどうしたの?って感じでした
なんか派手になった感じで
よく笑い、ズバズバと意見してきます
が、なんか人の意見に耳を貸さない感じや、違和感を感じて聞いてみると
交通事故に遭ったそうです
命には別状無かったそうですが、頭を6針縫ったらいいです
で、少し疑問に思ったのですが
もしかして彼女は頭を討ったから言動がおかしくなったのでしょうか?
そもそもそんな事があるのでしょうか?

物静かだった彼女がケラケラと笑う姿は微笑ましいを通り過ぎて気持ち悪い状況です
御意見よろしくお願い致します

A 回答 (6件)

少なくともひとついえることは、


あなたの脳の中の彼女が変わっていない、ということです。
あなたは脳の中の彼女を見て、現実の彼女を見ていない、ということです。
だから違和感があるのです。
    • good
    • 0

つい最近TVでやってましたね。


ある殺人者は脳の腫瘍があったため、行動をセーブするコントロールを失ったとか。
また交通事故?にあった真面目な女性が急に派手になって50人以上の人と不倫した、とか言ってました。
…実際あるんですね。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/080123/01.html
    • good
    • 0

かなり前のアメリカで


作業中、鉄棒が一人の男性の頭蓋骨を貫通したという事故ご存知でしょうか?
その男性は一命は取り留めたものの性格が、一変したということです。真面目で、責任感があり周囲から好かれる好青年だった彼は、事故後無責任で衝動的、周囲の人間にも敬意を払わなくなり、職を失い、放浪の挙句、亡くなったそうです。解剖も行われ、原因も解明しようと試みられたようですよ。彼の脳の一部が損傷を受けていたそうです。脳と心、性格はやはり関係があるのでしょうね。頭を6針縫うということは、脳になんらか損傷を負ったということもあるかもしれません。
日ごろ、性格、心のことは精神論で語られがちですが、そういうことではない可能性感じて、ちょっと、怖くなりますね。
    • good
    • 0

結論から言えば脳の一部が欠損するなり変化する事により性格が変わる事があります。



日本でも精神外科といいロボトミー手術をし脳の前頭葉切断をすると性格が穏やかになる為、精神病疾患などで過去に行われましたが倫理面の問題で今はこれらは行われていませんし手術や名称自体も否定されています。

脳の部分部分が変化する事により性格が変化する事はあるそうで、交通事故が原因かもしれませんね。

ただ、長期間会っていなかったのであれば、交通事故以外の面で何か原因があったのかもしれません。
    • good
    • 0

そう言えば、死に掛けたら性格だか人生観だかが変わるとか良く聞きますね~。


でも、それは無いと思いますよ。
ワタシは、2度ほど事故で死に掛けましたが、な~んに変わりませんでした。
ただ死に掛けた時、記憶が走馬灯の様に流れるのは本当ですが・・・。
    • good
    • 0

こんばんは。


私の知り合いの話ですが、事故にあってから精神的な病気になった女性が二人います。
二人とも特に頭を打ったとかは無かったのですが、一人は後ろから軽く追突された事故だったのですが、うつ病のようになっていました。
もう一人の方は、車が横転する事故だったのですが、怪我も運良く軽くすみましたが、この事故以来言動がおかしくなりました。
泥酔してハイテンションになってるような感じです。
事故のショックではないかと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭を打っておかしくなるって話は時々聞きますが
実際あるのですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2008/01/25 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!