プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 ダイエットのために、一日あたり、魚80g・肉80gを食べて、そこから
たんぱく質を摂取しなければならないのですが、
あいにく私は肉全般大嫌いで、魚もムリしてやっと食べられるほどです。

(魚80g+肉80g)当たりのたんぱく質を、他の食べ物から摂取しようと
考えた場合、どんな食べ物が、低カロリー・かつ・たんぱく質が多め
なのでしょうか?

 ちなみに、一日に必要なたんぱく質:70gは、

・キャベツ6分の1(一日当たり)
・豆腐半丁
・牛乳200ml
・魚80g
・肉80g
・卵1個
・ごはん3分の2杯を朝・昼・晩
・デザート、おやつ(握り拳大の果物2個まで)

以上で、一日にたんぱく質を70g摂取できるそうです。
(※読売新聞2008年1月8日の朝刊に掲載された、「食事でダイエット」から引用しました)

A 回答 (2件)

たんぱく質を大豆のみに依存することは長期的な視点からはお奨めできません。

世の中には動物性食品からしか摂取できない栄養素もあるからです。例えば、ビタミンB12はビタミンのくせに動物性です。極端な例では、菜食主義者はビタミンB12不足が原因で、神経の働きが狂ってしまうことがあるほどです。

魚は何とか食べられるということなので、魚の何が苦手なのか、考えて見ましょう。青背の魚(さば、さんま等)の油や臭いが苦手なら、白身系の魚(たらが現実的。タイを食べ出すと、コスト面が馬鹿にならない)に切り替えると臭いの問題は解決され、しかも青背より油が少なくカロリーも低めというメリットがあります。まあ白身系でも油の乗っているアイナメやホッケの例がありますが。また、タコ、イカ、貝なども高たんぱく少脂肪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。

 魚がキライなのは、魚の骨が、私の喉や歯茎に突き刺さって何日間も取れなかった経験が幼い頃から多々あったため、骨の多い魚ほど苦手なんです。味や脂のノリ具合等はほとんど気にならないのですが。

 白身の魚、中でも「たら」がいいのですね。分かりました。さっそく母に伝えてみます。タコ・イカは好きなほうなので、それらも食べるようにしてみます。

 ビタミン云々の話など、栄養学に関しては知識が非常に乏しいので、分かりやすいお返事で非常に助かりました。

 さっそく参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2008/02/01 11:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供ありがとうございます。

 私の説明不足で十分にお伝えきれていなかったのですが、「肉全般キライ」というのは、ハムもウィンナーも全て含まれるのです。肉で唯一食べられるのは、焼き鳥のレバー(乾燥ぎみの)だけなんです。

 下のリンク先は、「低たんぱく・高カロリー」とありましたが・・・?

お礼日時:2008/02/01 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!