アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義母さんの友達が、私の家の近所で友達と美術展を開くらしいんです。
その事で旦那宛にメールがあり、なおかつ今日私宛に美術展の案内状が届きました。
半強制的に行って来いという事らしいのですが
個人の小さな美術展でもやっぱり記帳みたいなのってありますよね?
その際、私が行ったか行ってないかって分かると思うので
結局行かないといけないのか…と気落ちしてる所なんですが
こういう場合って、何か差し入れとかお花とか持っていくものなんでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

学生時代の友人がそういったことをしておりますので、


案内ハガキが、年に何回か届きます。

友人でも、葉書が来るたび、暗に来いと言われて
いるようで気が重くなりますので…、
義母さんの友達というのは…お気持ちお察し致します。
本人は「よかったら覗きに来て」程度の気持ちで
案内を出していたとしても、
もらったほうは半強制されているような気分になって
しまうんですよねー…。

~以下、自分の経験からの参考意見です。
【芳名帳】 必ずあります。 記帳は、気構えず
「来ましたよ!」とストレス発散の気持ちで
名をつづることをおすすめします(笑)もちろん
丁寧には書きますが、自分はそういった皮肉な(?)気持ちで
書いています、自分自身の精神衛生に良いので。

字に自信がなく、そのことで億劫でしたら、
旦那様に書いてもらいましょう。 それくらいは
旦那に強引に頼んでかまわないと思います。
「自著が礼儀では…」と悩むようでしたら、
旦那様が住所・氏名を書いた後に、
harimaya5様の下の名だけ自著すれば良いと思います。
その程度で、めくじら立てる方はいないかと。。

【差し入れ】 菓子・小さいあられ等の箱が基本です。
個人展覧会に行くと、中央卓に差し入れらしき小箱が
ひろげてあり、主催者達や来客(義理で来た知人ら)が
つまんでいる光景が見られるものです。

お友達同士の趣味の展覧会なのでしょうから
立派な差し入れの必要はありません。
二、三千円程度の菓子折で十分です。

最終日には、いろいろな撤収があり
荷物が多くなりますから、
軽い紙箱の詰め合わせの菓子等で
会期中に食べ切れるものがお勧めです。

お花は、見栄えするものはお財布にひびきますので、
二人展・数人展・グループ展の場合は、
必要はないように思います。

自分の場合は、
その人がまったくの一人で個展を開いた時のみ、
「とうとう個展ですか、やりましたね」の意味で
会場に置ける花束を、花屋さんで予約して
会場/初日日時を指定して、お届け手配しました。
お金は知人達との割り勘です。

【出向く日時】 顔を合わせますと、
自分が何者か(義母の嫁である等)の挨拶やら
作品への世辞を言わねばならなかったり、
それも億劫かと思います。

会期中、全日一日中会場に居る方もいるかもしれませんが、
複数人展・グループ展でしたら、
席をはずしている時間帯があるでしょうし
会場出る日を交代制にしている場合も多いです。

初日と最終日は必ずいらっしゃるでしょうから、
ご本人がいなさそうなときに
さっと行って、帰ってきたいのでしたら、
2日目・3日目といった会期半ばのほうが
不在の可能性は高くなります。

【服装】 がんばる必要はまったくないと思います。
礼を失しない程度の普段着で出掛けましょう。
作品を観るのが目的の会場なのですから。
作品が主役の場です。 近所ということでしたら
なおさらです。 スーパーに行くときより
ちょっと気を遣う程度の恰好で十分です。

【同伴者】 旦那様とおふたりで行かれるのか、
質問文からははっきりとは判らなかったものですから…、
嫁の義理で、旦那の名代兼ね、お一人で
行かれる気の重さのような文面にも
感じられましたので付け加えます。

旦那様もご一緒するにせよ、しないにせよ、
ご近所ということでしたら、一緒に行ってくれるような
harimaya5様の女友達などはいらっしゃいませんか。
お友達も喜んで行きたいという方は
なかなかいないでしょうが、
頼み込んで行ってくれる方がいるようでしたら
人数が多いほうが、気楽です。

会場で感想を求められたり、
お茶や差入れ菓子を「どうぞどうぞ」と勧められたり、
雑談に流れ込むことも考えられますので、
(要は、主催者達は会場に居続けですので暇なのです)
そういった際、言葉につまったときや話の接ぎ穂に
友達は大きな味方です。
話を友達に振ったり、顔見合わせて「いいよねぇ」と
言い合ったりしているだけで、
ご本人と直接向き合って言葉を交わすよりはるかに
気詰まりな思いをしなくて済みます。

会場を出た後に、お友達とどこかへ寄られて
「あー疲れたねー」と言い合うのも、精神疲労回復に
最適ですし。

【最後に】  近所ということでしたら、
顔を出すのはいたしかたないでしょう、今回は。

ただ、その方が、その趣味を続けるかぎり、
今後も harimaya5様の憂鬱がつづくことになります。

遠方会場のときは失礼出来ても、
この先もその近所の会場で
時折り美術展をされるのでしたら、
そのたび harimaya5様のところに案内が
届くことになるでしょうから、

今後のことも考えて、ご負担が減るよう
工夫して振る舞われるようお勧めします。

harimaya5様のご負担が少しでも軽くなりますよう。
長文失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきましてありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/03/03 20:44

義母さんの友達ですか。


高校から大学時代美術に足を突っ込んでおりまして自身含めた展覧会など何度も経験御座いますが、記帳(芳名)はまず有ります、有るとの前提ですが。
もし行かれたらまさか記帳は見せなくとも後日、「娘さんがいらしてくれました」・一言あるでしょうね。
行かなかった場合、何もないでしょう、分かりませんしましてや「来なかった」なんて言わないでしょう。
ただ義母さんから「行った?」と聞かれる可能性は高いでしょう、お義母さんは当然?行くでしょうから感想なども聞かれるかな?。
ここはポイントになりそうです。

行かれた場合ですが受付には友人と二人で座っている事が想定されます。
まさか受付テーブルで茶をのみお菓子を食べるとは考えられませんが差し入れとしては菓子の類が宜しいのでは?無難ではないでしょうか。
会場にもよりますが学生時代は控室のようなものが大抵あってそこで差し入れの菓子や昼食を食べていた事を思い出します。
気持ち程度で宜しいでしょう、二人であれば多少ランクの高いものでも値は張りませんでしょ。

最後に・・・行きたくないよねそんなの、絵描きさんて素人でしょう・・・いやーホントにご同情申し上げます。
近場でしたら別な用事を作り、あくまでそのついでに回られたら如何でしょう、あくまでも用足しのついで、気も楽になられるのでは?。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり名前書くとバレますよね。
義母とは同じ苗字だし。
まだ絵だったら声をかけられた時に感想の言いようもあるんだとは思うんですけど、どうやらオブジェらしいんです。
昔から絵は好きでミュシャ展とか日本画展とかはよく行ってたんですけど、さすがにオブジェとなると声をかけられた時に感想に困るなぁって思ってます。
私にとってオブジェほどタイトルと作品が一致しないものはないと感じてるので…それも憂鬱な種の一つです。
とりあえず行くとなったらアドバイスどおりお菓子を持って行くことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 09:54

ようは、こう言う場に伺う側のマナーですよね?



自分の場合ですが、
間接的な知人の場合はなるべく初日の早い時間のうちに伺っています。
直接の友人の場合は、初日か最終日なら搬入撤収作業を若干
手伝う事を前提にしています。

ご芳名帳は通常あります。(ない事はないですね)
連名でも必ず、自書が基本です。

花束にチョコか焼き菓子を持ってゆくのは慣習+礼儀+気持ち。
公共のギャラリーや画廊だと控え室の冷蔵庫が小さい所が多いので、
冷蔵が必要なものは極力避け、花粉の飛ぶような花も避けます。

お菓子の箱物は初日から中盤の場合で、缶物は最終日に。
合間に食べて頂く物は、箱で捨てやすいように、
お持ち帰りの可能性のある時期なら缶と言う配慮です。
手に抱えるような花束ならば、最終日に。
それまでは展示内容に合うアレンジフラワーの方が喜ばれます。
場合によっては受付や隅の小台にそのまま飾ることも多いです。
案内状の表紙絵などがあると思うので、それを見せてお店の方にアレンジしてもらうと良いですよ。

服装は若干カジュアルでも大丈夫です。
旦那さまなら、カラーシャツ+ノーネクタイ+ジャケットでOK。
奥様ならそれに見合うお洋服であればパンツスタイルでも
問題はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼き菓子程度でいいんですね。
もう少し考えて覚悟してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 09:46

そりゃあ行ってあげるべきでしょう。


気落ちしてるって…お義母さんと不仲なんですか?
そうだとしても後々のためにも行くべきですよ。
お菓子程度の差し入れも忘れずに。ちょこっとつまめる小さなお菓子がいいでしょうね。
作品を発表する貴重な機会なのですから、一人でも多くの人に見に来て欲しいと思うものですよ。
お友達の手前、お義母さんのメンツという事もありますし。
ここは顔を立ててあげるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義母とは不仲…というより私が一方的に嫌ってるだけかもしれません。
旦那に相談したら1度そういう事やると
図に乗ってどんどん電話して来てはおねだりするから
行かなくていいといわれました。
義母との付き合いは正直したくはないんですけど
義母のメンツの事考えるとなぁ…と思うと正直まだちょっと迷ってます。

お礼日時:2008/02/12 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!