アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は説明下手です。仕事はもちろんですが、ちょっとした出来事を相手に伝えることでさえ支離滅裂な話し方になってしまいます。下手をすれば間違った情報を伝えてしまいます。こんな状況に加えて早口、滑舌悪く、声がこもっています。自分でも原因がわかりません。驚かれると思いますが、これでも営業マンなんです!それも7年間も。
頭が悪いのでしょうか?脳細胞が死んでいるのでしょうか?
改善する術があるなら何でもやってみようと思います。改善方法をぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

貴方の文章を読む限り要点はまとまってますし文章も分かりやすいです。

(7年も営業マンやってる人に失礼な言い方かもしれませんが)
文章をまとめる能力があるのなら、これから話す時は一度言いたいことを頭でぱっとまとめてからしゃべるようにしてはどうでしょうか。しゃべる時も何をしゃべりたいのか考えながら話してください。そうすれば必然的にしゃべり方もゆっくりになるでしょうし、思慮深く話してる感じは言葉に重みがあるように映りますから。
あと、会話の内容はきっちり覚えておいてどこがよかったのか、どこが悪かったのか、どうすればもっとよかったのかいつも考えてください。ただし、後悔にならないように気を付けてください。できたら反省でもない方がいいです。「あのセリフはよかったな。今度はここをこうしたらもっとよくなるんじゃないか」みたいな自信を植え付けるやり方がいいです。

とはいえ7年もそのスタイルで営業マンが務まってきたということは、貴方が思うよりそのしゃべり方は好意的に受け入れられている可能性はあります。変えるのが営業マンとしてプラスになるのかどうかは分かりませんよ。
    • good
    • 2

頭が悪く、脳細胞が死んでいたら、


7年間も営業マンとして、やって
こられる筈が有りません、もし
そうだとしたら、とっくに首(解雇)
か、配置換えになっている筈です。
上司も、貴方の成績を評価して、
営業マンとして、見ているのだと
思います。少しばかりのスランプで、
自信を失っているように見受けられます。
貴方の、仕事に対する、ひた向きさ、情熱
が相手に伝わっているからこそ、7年も、
続けられてきたのだと思います。
つまらない事を考えすぎ自分を、追い込み
更に、自信を失くす悪循環だと思います。
自分は7年も、この仕事を続けて来たんだ、
と胸を張り、自信を持って頑張って下さい。
    • good
    • 1

質問者様へ、7年間も営業マンをやってこられて説明下手ですか?


ほんまやろーなー(^_-)(笑)

>早口、滑舌悪く、声がこもっています
 これは演劇をやってた友人がやっていた事ですが、声の通りを良く
 する為に日本語の単語を大きな声ではっきりと発声する練習をして
 ましたね。「あいうえお・・・」

>私は説明下手です。仕事はもちろんですが、ちょっとした出来事を相手に 伝えることでさえ支離滅裂な話し方になってしまいます。
 説明が下手な人の特長は5W1Hに内容を整理せずに、いきなり話し
 始める人に多く見られます。まず話す内容を整理する事、必要であれば
 メモ・書面にする。これだけで随分改善されますよ。
 質問等に対しては、事前に自分だったらこんな事聞くだろうなと想像し、 想定問答集等を作っておくと良いでしょうね。想定外の質問でも日時を
 はっきりさせて、それまでに回答いたしますで回避できます。

>頭が悪いのでしょうか?脳細胞が死んでいるのでしょうか?
 質問者様の質問文を読む限りは頭は普通でしょ。脳細胞正確には
 シナプスは20才を超えたら減る一方で増える事はありません。
 そんな事は気に病んでもしょうがないですよ。頑張って下さいね。 
    • good
    • 0

それでも7年間営業をやれてきた、ということは、「説明が下手」だけど


「一生懸命やっている」ことが評価されているからじゃないんですか?

セールスからモノを買う時に、ユーザーが評価するのは、はっきり言って
品物の良し悪しや説明の上手下手じゃないです。そんなものは自分自身で
Webから調べてしまいます。判断基準は、セールスの人がマジメで誠実で
あるかの一点だけです。

というのも、商品は必ず「瑕疵」があります。問題が発生した場合に
誠実に対応せず、逃げ出すようなセールスじゃユーザーは困るんです。

あなたは多分「ヘタなりに一生懸命」説明しようとしてるんじゃないですか?
ユーザーはその「誠実さ」を買って、あなたから商品を買うんです。

ですので、妙に上手に商品説明をするようになったら、ひょっとすると
逆効果かもしれませんよ。そのスタイルで7年も続けて来れたんです。
あなたの「説明ベタ」はセールスに絶対いい影響があるですから、無理に
何とかしようとせず、そのスタイルを自信を持って続けたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!