
軽度のアトピー性皮膚炎の者です。
原因ははっきりしています。布団とシーツだと思います。うちには洗濯機がないのでシーツをめったに洗いません。
布団も、ダニ対策に干してもほとんど効果がないだろうと思って干していません。だから寝具のダニ対策をじっかりすればアトピーの症状は改善できると予想しています。そこで思ったのですが、テント用などの寝袋を布団の上に敷いてくるまって寝袋で寝ればダニをあまり吸わないで寝れると思いました。それに布団と違い、コインランドリーで簡単に寝袋は洗えます。(車を所有していないので布団を洗濯してくるのは無理なんです)寝袋でアトピー対策をするのをどう思いますか?ネットで検索しても寝袋でアトピー対策の記事が全然無いので気になりました。回答宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アトピー治療中の者です。
申し訳ありません。水をさすようですが、ナイロン素材そのものが肌によくないので
無駄に悪化させてしまうと思うのですがどうでしょうか?
お風呂のナイロンタオルを使わないようにとか、綿・絹素材の下着、寝具をってお医者様から
指導されていませんか?(ナイロンは蒸れて不潔になりやすい素材です。肌に当たると
摩擦が大きく炎症の元になると言われています)それよりも丸洗いできる敷きパッドを
使用する&カバー類を数枚用意して使いまわす方がよっぽど衛生を保てると思います。
毛布カバーというのももちろん売っています。ガーゼのような薄い素材で肌馴染みがよいです。
枕などはタオルを巻いたり、カバー類も襟元だけピンでタオルを留めたりして毎日のように
安価にかえることができます(数枚使いまわすのも耐久年数を考えると1枚を短いサイクルで
消費するのとコストは変わらないはずです)肌掛け布団という薄い夏用の布団で洗濯機で
丸洗いできる素材がもこのオフシーズン大変安価なので探してみてはどうでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/ii-kaguyahime/1730092/1 …
*布団は陰干しでも風を通すと湿気が飛ぶので絶対干した方が衛生にはいいですよ。
なんてお母さんっぽいコメントですみません(汗)
また最後に、顔や体、シャンプー類を刺激物の少ない製品に変えるとアトピーがやわらぐように
食器洗剤、洗濯洗剤を変えますと劇的に肌症状が改善されることがあるので試すことを
おすすめします。特に洗濯洗剤は効果が絶大だと思います。まだお試しでなければ
「ミヨシ 無添加シリーズの衣類のせっけん」などは詰め替えが300円程度で手軽です。
(ホームセンターやスーパー、ケンコーコム←3千円以上送料無料の衣料品等ネット販売
などで取扱あり)
アトピーが軽度ということなので悪化させないことが一番大事だと思います。気長に
付き合ってみてください。どうぞお大事に。
参考URL:http://www.kenko.com/product/item/itm_7731418072 …
No.1
- 回答日時:
同じく軽度のアトピー性皮膚炎の者です
ナイスアイデアだと思います
ただし、根拠や科学的裏づけはないですが・・・
あくまで経験としてお聞き下さい
私も以前そのようなかんじで、ナイロン製の寝袋で寝ていたことがあります。
ナイロンは目も細かいので皮膚ポロポロ落ちても、さっと外ではたいたらとれます。
ナイロンですぐ乾くので、干したりしやすいです
風呂入ってすぐ寝袋入れば、モイスチャー効果もあります
個人的にはナイロンのサラサラした感触は気持ちいいです
寝袋は大きく二つ、ナイロンなどの科学繊維のものと羽毛などを使った天然繊維のものがあります
本格的な羽毛を使ったものはめちゃくちゃ高いです
化学繊維のものは、2000円ぐらいから売ってます
化学繊維の方が洗濯もしやすく、湿気が逃げやすいです
ところで、布団ごと洗濯するのは大変ですが、
普通の布団でもまめに掃除機をかけるとか
布団カバー、枕カバーをまめに取り替えることで
衛生的に保てますよ
すでに実践済みだったんですね。使えるアイディアだと知り安心しました。
布団カバーはたしかに取り替えれば綺麗になるとは思いますが、問題なのは毛布ですね。毛布はすごいダニが沢山いそうだし毛布カバーっ聞いた事ないですし。安い寝袋買って試してみようと思います。回答して頂きありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
20歳過ぎの男子です。小さい...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
このように、爪の白い部分にポ...
-
3週間前くらいから首のところに...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
足の裏に水膨れが出来てますが...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
水虫を患っていた時の靴は捨て...
-
夫のアトピーについて(長文です)
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
これはいんきんたむしというも...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
半年以上前から爪に白い線がた...
-
手の皮が薄くて困っています
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
水虫でしょうか?
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
おすすめ情報