アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在妊娠8ヶ月です。4月が予定日というのに、わからない事だらけで出産準備が全然進んでいません・・。
雑誌やベビー用品店などにある出産準備品リストを見てはいるのですが、
微妙に名前が違っていたりしてどれを買っていいのかわかりません。
直後パットとお産パットとは別物なんでしょうか?(病院で用意しているセットの中に、Lパット・Mパットとあるのですが、これはどれを指すのでしょうか?)また、ヒップカバーとは何ですか?すそよけかT字帯の事でしょうか?
あともうひとつ、産後のリフォームに関してなんですが、産褥ニッパーとウエストニッパーは違うものですか?
メーカーによって呼び名が違うのかもしれませんが、何が必要でどれがいいのかさっぱりわからず困っています。
骨盤ベルト、産後すぐニッパー、産後すぐサポーター、骨盤矯正ガードル等々・・入院中必要な物としてとりあえずどれとどれを揃えればいいのか教えてください。
何もわからずお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


病院で用意してもらえるセットのリストに、自分で用意するもののリストはないのでしょうか?
まずはそれを聞かれたほうがいいと思います。
すそよけ・T字帯の類は、私の場合は用意するものリストに入っていませんでしたし、当然使いませんでした。
産褥ショーツも、リストに書いてあったため張り切って日数分用意したのですが、結局スタッフの方に手当てしていただく初日の分は病院のセットの中にあり、翌日以降は自分でトイレで換えるため手持ちの生理用ショーツで十分でした。
そんなふうに、雑誌のリストを真に受けると無駄になってしまうものが多いと思います。

書かれているものについてですが・・・。
直後パッドというのはおそらくLパッドのことだと思います。(L・M・Sの総称が産褥パッドとかお産パッドとか呼ばれているものです。)
破水が起きてからと、出産後1~2日はLを使うことになると思います。
それ以降はM・Sと順に使ってもいいですし、生理用ナプキンでもいいと思います。(生理用ナプキンは買いだめされたほうがいいかもしれません。1ヶ月も生理のような状態が続きますし、ずっと新生児と一緒なので買う機会がなくなってしまいます。余ってもいずれ使うものですので。)

ニッパー類の厳密な区別は名称だけでは難しいと思います。
パッケージの説明で読み取るしかないかと思います。
とりあえず「産後すぐ系」のソフトなものだけ用意されればいいと思いますよ。
万が一帝王切開になると、私の知っている範囲では帝王切開の方はみな怖くてニッパー類は使えなかったと言っています。
それに最近は、産後すぐにぎゅうぎゅう締めるのは子宮脱や尿漏れに原因になることがあるということがわかってきて、あまり推奨されていないと思います。
2週間~1ヶ月くらい、骨盤底筋のトレーニングをされてからのほうがいいと思いますので、産後に買ってもいいのではないでしょうか。
http://www.unicharm.co.jp/moony/hajimete/sango/l …
もうすぐかわいい赤ちゃんにあえますね。

参考URL:http://www.unicharm.co.jp/moony/hajimete/sango/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答いただきとても参考になりました。
本当に雑誌のリストを見ていると頭が混乱してきます・・。
すそよけやT字帯も、病院がくれた『準備してもらう物リスト』には入ってなかったし、勝手に判断して購入したら無駄になるところでした。
とりあえずは病院に電話して聞いてみます。
ニッパー類は確かに出産後すぐはきついものは無理ですよね。
産後すぐニッパーとあったものを買ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/12 09:30

こんばんは。


もう直ぐですね。
雑誌やベビー用品店などにある出産準備リストって、結構大げさ(?)に
書いてあったりするので実際に産んでから見ると「こんなの使ってないよ~」
とか言うモノが結構多かったりしましたよ。
周りにここ数年以内に出産をした方などに絶対に必要だった!と思うモノだけを
教えて貰う方が良いかもしれないです。
私の出産した産院では、産後の悪露用パッド(L)や産褥パンツ、ウェストニッパーなどが
セットされたものをくれたので、殆ど買いませんでした。
一度、病院に聞いてみるのも良いかもしれません。最低限揃えた方が良い物を
教えて下さい。と、聞けば教えてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

里帰り出産の為お正月に帰省した際の一度しかまだその病院に行ってなく、産後何をくれるのか全然わかりません。
どこの病院でも何かしら戴けるのでしょうか・・??
とりあえず電話して聞いてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/12 09:16

メーカーによって呼び方が違うので、混乱してしまいますよね。


しかも始めてのお産となれば、分からなくて当たり前ですよ。私もちんぷんかんぷんでしたから。

直後パット・お産パット・産褥パッド・・・産後の悪露に使うものですね。
出産直後は悪露が多いので最初は病院で用意してくれるLサイズを使い、量が少なくなってきたら、Mサイズとなっていきます。なくなったら夜用ナプキンで代用できます(産後用のパットは厚手で大きいので、普段の生理では使わないと思うので)。個人差はありますが、量はだんだん少なくなってくるので、夜用から昼用と変わっていきます。

ヒップカバーという名称のものもあるんですね、初めて聞きました。
T字帯というのは、お産用のナプキンをずれないように使うもので、病院によっては使わないんです。私はショーツの方がよかったので、そちらにしました。ヒップカバーは同じ役割なのかな?

産後のリフォームですが、産褥ニッパーとウエストニッパーは、産後に大きくなった腰をしめることに使うものですね。

色々な名称があるのは、どれも便利グッズなので、きまった名前がないんだと思いますよ。
昔は腰を締めるのに、妊娠中に使っていた妊婦帯のさらしを腰でしめていたと思います。私が出産した病院ではそうやっていました。
でも、今は妊婦帯 / 腹帯 / マタニティガードルも色々なグッズがありますから、産後の引き締めにもガードル・ニッパーに色々な名称があるんでしょうね。

名称で考えるとほんと分からなくなるので、産後の悪露に必要なものと、お腹や腰の引き締めに必要なものと考えて購入してみては?

出産準備品は、入院する時に持ってくるものだけでも、出産はできるんですよ。ただ、この場合は周りのサポート(買出しにいってくれる人)が必要になりますが、私の場合は、入院準備リストと、赤ちゃんの着替え用数枚。ベビーバスと寝床を準備していました。入院中に赤ちゃんと生活の指導があって(母親学級)、その時に勉強したんです。雑誌やベビー用品店の話とは違って、助産師さんが教えてくれるので、家にあるもので代用できるものを教えてくれたり、なくてもいいし、なくて困ればその時に買えばいいというやり方を教えてくれたので、グッズはあまり購入しませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにあれもこれもと買っていたらきりがないですよね。
里帰り出産なので、とりあえず必要最低限の物だけ揃えて、
あとはまた母に頼んで買ってきてもらう事にします。
すぐの回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/12 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!