都道府県穴埋めゲーム

いつもお世話になります。
以前つき合っていた彼に、消費者金融での借入を強要され借金を作りました。そのお金は現在も私が支払っています。金額は130万円です。その他、私の財布や銀行から借り入れて貸した35万円もあります。
5万9千円だけ返してもらいましたが、半年ちかく返済が滞っている状態です。
借用書がないため(20万分の振込明細があるので、この分の証拠はあります)警察が動くのは難しいと言われ、内容証明郵便で督促しましたが、全然支払ってくれません。なので、彼の親にも話しました。1度は話をしたものの、2度目に話に行ったら居留守をされました。本人に連絡しても、「支払う気はある。けれど仕事がない。だから払えない」を半年近くも繰り返しています。彼は支払わないだけでなく、知り合った頃から偽名を使い(別れてから親に言われて初めて知りました)、またお金を借りる理由さえも嘘でした。
こういう場合、私はただ泣き寝入りしかありませんか?借りたものを返してほしいと思って行動するのは間違っているのでしょうか?
良いアドバイスお願いします。

A 回答 (10件)

今の状況では手の施しようがないと思われます。


借金を証明する物はなにもないですから。

彼が返す気があるならば、借用書に直筆のサイン
をもらう事です。
「私○○は○○から何年何月に○○円借りまし
た。返済方法については両者協議の上、決定
する」としておいて、彼には「両社協議の上で
ゆっくり決定していこう」と軽い気持ちで直筆
で書かせる(重要です)

できれば実印か指紋印をもらってきます。

そしたらあとは係争になっても勝てます。

今の状況では泣き寝入り、要するに「信じて
借用書もなしで貸した方の負け」ということ
になると思います。

私は恥ずかしい話、昔ホストパブを経営してて
結構女性からお金を引っ張りました。
全て借用書なし、信用貸しです。

結局1円も返すことなくお別れしました。
彼女らは「借用書なしで貸した時点であげた物
と考えてるから」と寛大だったのですが、まさに
紙切れ一枚の重さですが、あるのとないのとでは
天と地ほどの差があります。

あなたが取り返す方法はただ一つ。彼を騙して
借用書を書かせる事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼を騙して借用書を書かせる事

こちらも騙されたのだから、騙し返してやろうと思いました。もちろん私の場合は良い意味でです。
でも本人は「あなたとは面会拒否する。今後話があるなら弁護士を通して。(自分は弁護士はたてない)」と言われました。なので調停で話し合いをし、その場で借用書を書かせたほうが良いかなと思っています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 11:07

返してほしい、というのは、自然なことで、当たり前です。


問題は、彼には収入があり、返済可能なのでしょうか?

「消費者金融での借入を強要され」ということですが、脅迫されたわけではありませんよね。

それは、金融業者からみると、ある意味では、貴方様も詐欺になります。
「冗談じゃない、被害者なのにっ!! 」
と思われるでしょうが、使用目的を偽って、自分で返済をするつもりのないものをかりたことになります。彼に貸すという目的をいえば、金融業者は、貸さないはずです。

で、彼が名前などをいつわっていたのであれば、他にも、なにか問題のあることがありませんでしょうか。
貴方様に対して詐欺にあたるような材料を探し出し、相手の両親に、詐欺ではないかと訴える準備があると、話してみては、いかがでしょうか。もし、借用書があったとしても、偽名では効力がないことでしょう。

現実には証拠がとぼしいので、告訴などは難しいと思いますが、両親にはその位の勢いでお話しして良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の親は「訴えても良い」と言います。
きっとその方が自分が保証人になることもないし、私からの連絡がこなくなるからだと思います。実際、居留守という幼稚なことをしていますので・・・。
消費者金融への支払は私の義務ですので、生活が苦しくても続けます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 11:13

貸したものを返してもらう(金銭・物品)ことに恥じたり、卑屈に考えることは無いのではないでしょう。


内容証明について参考リンクを見てみてください。
簡易裁判で解決しようとして相手が開き直ったら、厄介かなと感じます。
1人で解決しようとせず、あなたを大切にしてくれる方々の協力を得るのも解決の糸口になるのでは。

諦めずに、回収してください。

参考URL:http://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/siharat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、貸した物を返せというのは当たり前ですよね。
内容証明は司法書士に見てもらってから郵送したので不備はないはずです。
ですがリンクのほう参考にさせていただきます。
必ず全額取り戻します。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2008/02/14 11:16

1.相手が勤め人ならば、勤め先に行って「金返せ~!」と大声で怒鳴る。


ちょっと恥ずかしいですが、なんてったって、これが一番効き目があります。

2.相手が勤め人ではなく、仕事もしていない「極楽トンボ」または「ヒモ人間」である場合。
あきらめます。130万円は放って置くとドンドン嵩んできますので、親御さんから借りるなりして、消費者金融は1回で返済してしまいましょう。

高い授業料になりましたが、いい勉強になったとあきらめましょう。
再出発です。今が底です。後は上昇しかありません。地道にコツコツ上を向いてやって行きましょう。
    • good
    • 0

残念ながら「法」という形で彼からお金を返してもらう手段が


ありません。
しかし、135+35万は高額ですよね。。。返してもらうのは当たり前だし、あなたの行動は全然間違ってないですよ!
彼から、5万9千円だけ返してもらったんですよね?それだけでも証明できるものはありませんか?返した=借金を認めたという形になりますから、なんらかの手段でお金を返してもらう段取りができるかもしれません。
ダメ元で、弁護士さんにも相談してみてください。経験豊富は弁護士さんならいろいろアドバイス頂けるかもしれません!
諦めず頑張ってください(^_-)
遠くからですが、応援しています☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5万9千円だけ返してもらったんですよね?それだけでも証明できるものはありませんか?

この証拠はメールに残っています。あと、借りたものは全額返すとも残っています。
司法書士には相談していますが・・・金額も大きいので弁護士の先生にも相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2008/02/14 11:23

「以前つき合っていた彼に、消費者金融での借入を強要され借金を作りました。

そのお金は現在も私が支払っています。金額は130万円です。その他、私の財布や銀行から借り入れて貸した35万円もあります」

この借金は、法的に見て「質問者様が消費者金融から借りたカネ」です。よって、返済義務は質問者様にあり、「以前つき合っていた彼」にはありません。
仮に「消費者金融での借入を強要され」と言う事実を録音テープなどで立証できれば、質問者様が債務を逃れる可能性もなくはないですが、そのような録音テープなどないですよね?

「彼は支払わないだけでなく、知り合った頃から偽名を使い(別れてから親に言われて初めて知りました)、またお金を借りる理由さえも嘘でした。こういう場合、私はただ泣き寝入りしかありませんか?借りたものを返してほしいと思って行動するのは間違っているのでしょうか?」

はっきり申しますと「以前つき合っていた彼」に借金を払わせるのは、どんな有能な弁護士でも不可能です。
世の中には、女性を食い物にして恥じない男が多くいます。「ヒモ」とか「ホスト」とか「チンピラ」などと言われます。質問者様の「以前つき合っていた彼」は、残念ながらその類の男だったようですね。

130万円の借金ですが、消費者金融から借りたままではいずれ質問者様の生活を破綻させる可能性があります。一般に「独身女性が金利を払い続けられるサラ金の借金は200万から300万の間」と言われますので。現在は元金と利息を払えているのでしょうか?かなり苦しいのではないですか?

参考文献:
下流喰い 消費者金融の実態 ちくま新書 須田慎一郎/著
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31767117
新宿歌舞伎町のある場所で、「オンナ市」が開かれ、多重債務を負った女性たちが裸で並んで風俗業者に値踏みされ「借金のカタに売られる」様子がルポされています。下手すると質問者様もその運命ですよ。

質問者様の家庭状況は分かりませんが、親御さんに事情を全て話して、130万円の消費者金融への借金を肩代わりして貰うことは出来ませんか?130万円、クルマ一台程度のお金であれば、親御さんがしっかりした方なら都合できると思うのですが。サラ金への借金が消えれば、後は質問者様が一生懸命働いて親御さんに返済すれば良いのです。

親御さんに肩代わりして貰うのが不可能であれば、質問者様が何とかして自力で130万返済するしかありません。なお、消費者金融が法律で規定された以上の金利を請求し、質問者様がそれを支払っていた場合、その分について元金の返済に算入して借金を減らすことは可能かもしれません。(恐らく可能でしょう)

お住まいの地域の司法書士会を探し、「クレサラ問題に力を入れている司法書士」を紹介して貰うことをお勧めしておきます。
ただし、あくまでも
「質問者様自身が背負ってしまった借金を何とかして合法的に減らしたい。その為に専門家の助けを借りたい」
という姿勢でなくてはいけません。「以前つき合っていた彼に、消費者金融での借入を強要され借金を作りました」ということはもう忘れてください。
また、司法書士に助けて貰えば当然報酬を支払わねばなりません。「タダで借金の減額に力を貸してくれる法律家」などは存在しませんので、その点はわきまえて下さい。

日本司法書士会連合会
http://www.shiho-shoshi.or.jp/
「多額の借金を抱えてしまったら」
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/guid/liquidati …
を参照し、
「全国の司法書士会一覧」
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/districts.html
で、お住まいの地域の司法書士会を探し、電話などでコンタクトして下さい。それで道が開けるでしょう。
    • good
    • 0

ANo.4です。


弁護士や司法書士などにお金を払って相談する前に、地方自治体でやっている「無料法律相談」や「困りごと相談」、「消費者センター」などへ相談してみてください。

お金に困っている人が、高いお金を払って相談するよりも、タダで相談する方がトクですよ。
そして、そういうところの人は、毎日質問者さんのような相談を受けている「本当の専門家」です(^o^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、裁判所へ相談し司法書士へ相談してきました。その後も何度か相談にのっていただいてます。
内容証明も、司法書士の先生に言われ知ったぐらいです(^^;
なんとしてでも借用書を書かせないとと思い、調停での話し合いを考えています。
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2008/02/14 11:20

No6です。



今回のケースで消費者金融側はやましいことをしているわけではありません。金銭消費貸借契約を締結して質問者様に融資しているだけです。消費者センターにわざわざ時間を割いて足を運んでも、事情をダラダラと聞かれた挙句
「借りたお金は返すしかないですねえ」
と助言にもならない助言をされるだけですよ。役所の無料法律相談でも結果は同じです。

「債務整理」というのは、No6でご紹介したURLで解説されているように、
「借金をした事実は事実として、払いすぎた利息の元金への充当、金利の引き下げなどを債権者と交渉し、債務者(質問者様)の破綻を回避するもの」
です。弁護士や司法書士といった法律のプロが「全力で」当たらなければ全く効果が生まれません。

今、この瞬間にも質問者様の130万円の高利の借金は金利を生んでいます。質問者様が返済のために別なところから借金すれば、多重債務者への転落へ一直線です。一日でも早く、専門家に相談して助力を仰いでください。早ければ早いほど傷が浅くて済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

債務整理はする気ありません。あくまでも自分が借りたものですので。
借りたものは返します。なので生活が苦しくてもきちんと払います。

私は彼に貸したお金を全額取り返したいだけです。彼に消費者金融に払えと言っているのではないです。貸したお金が全額戻って来れば、私が借入した所に全額返せます。銀行の分は支払が終わっていますので、消費者金融の利息分も補えますし。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/14 11:28

ANo.7です。


最初は、タダで信頼できる地方自治体でやっている「無料法律相談」や「困りごと相談」、「消費者センター」です。

消費者金融がやましいことをしていないと、今の時点でいえますか?
払い過ぎた利息の元金への充当? これは消費者金融のルール違反じゃありませんか?

無料相談で丸々一日取られてしまうということはありません。
それと、司法書士は不動産登記が主力の人がほとんどですから、司法書士の選定を誤ると、手数料だけ損になったということもあり得ますので注意が必要です(司法書士が全部ダメといってるわけではありません、良心的でよくできる人も中にはいらっしゃいます(^o^))。
    • good
    • 0

>司法書士には相談していますが・・・金額も大きいので弁護士の先生にも相談してみようと思います。



横レスですみません。
金額は大きいとは思いません。
弁護士に頼むと、高いお金を払わなくてはいけません。
貸したお金が返ってこなくても、弁護士には報酬を払わなくてはいけません。
弁護士に頼めば必ず取り返せるという保証があれば、高い報酬を支払って頼めばいいですが、そんな保証はまるでありません。
貸した金は返ってこないわ、弁護士に高い報酬を払わなくてはいけないわ、では泣こうにも泣けません。

一時の感情にとらわれないで、冷静になって、何が一番トクか、よくお考えください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!