dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームレスの人たちを取り締まる
(すなわち公園で寝ないようにさせる、
あるいは公衆衛生に悖る、などの点
その他税金を納めていないなどなど・・・・)
そういった法律や条例は
存在するのでしょうか。
また、そういう法案が成立することは
あり得るのでしょうか?

私個人的な意見では、
理由はどうあれ社会貢献をしていない彼らを
甘やかすために税金を投入していることに
どうも納得がいきません。
どうせなら彼ら独自に生活をしてもらうような
空間(例えば無人島など)を用意して
勝手に生活してもらいたいもんだと
思ったりします。
その方がよっぽど税金も生きると思うんです。
極論なのは分かってるんですけど、
日々の生活において例えば
安心して子供を公園で遊ばせることが
できなかったりすることは
とても我慢ならないことだし、
景観を乱すことについても嫌で嫌でしょうがないです。
また、逆の観点から言えば
ホームレスの皆さんのことを
必要以上に攻撃して死に至らしめるような
輩から、ホームレスを守ることにもなると
思うんです。

なんとなく思いつくままに意見と質問を
書いてしまいましたが、
文句の言えないような案にするためには
どうしたらいいでしょうか。
やはり泣く子も黙る法律・・・といきたいのですが
なかなかそううまい法律ないでしょうか。

是非お知恵を!!

A 回答 (13件中11~13件)

ホームレスのための税金投入とは何のことなのでしょうか?


この国はホームレス対策に税金を投入していると思えないのですが・・・

また社会貢献とはどのようなことを指して言うのでしょうか?
あなたはそれほど社会に貢献されている方なのでしょうか?

それと更に疑問なのですが、
住居が無い・特技が無い そういった方々に仕事が与えられるのでしょうか?
抜本的な解決策は何故ホームレスになったのかをリサーチし諸問題を解決しつつ、どう自立させて行くかであり、
何処かに収容するなど完全に人権を無視した考えではなかろうかと思います。

と、いうことは、そのような法が成立するとしたならば、
この国家の民主主義が破綻し、あなたなような元首による独裁国家ができた場合には考えられるでしょう。

ホームレスの姥捨山を作ろうということなのですから・・・・

如何なる事情でも自分はホームレスになり得ないというエゴがそういう考えを生み出すのではないでしょうか???

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>また社会貢献とはどのようなことを指して言うのでしょうか?
>あなたはそれほど社会に貢献されている方なのでしょうか?

こりゃまた手厳しいですね。
社会人としてほんの小さな企業や工場
あるいはアルバイトにしても、
真剣に自分の仕事を社会の中で
こなしている以上、それは少なからず
社会貢献だと思うのですがいかがでしょう。

確かに今この時点で私は
ホームレスにはなるつもりはないし、
なり得ないとも思っています。
100歩譲って、仮になったとしても、
今のホームレスの方たちの大半がそうであるような
社会に対する甘えの構造の中で
いつまでも生きるつもりはありません。
2の方のおっしゃるように、
人権を振りかざす前にやらなきゃいけないことは
絶対にあるはずですし、
無限大に人権が擁護されるなんて
そんな虫のいい話はないと思います。

姥捨て山、面白い表現ですね。
さすがにちょっと無理があるようですね、
法律的にもそこまでは、って感じでしょうか。
ただ、条例などで取り締まることは
出来るようなのですが
何かその辺りのご意見など
またお聞かせ願えますか?

補足日時:2002/10/11 23:51
    • good
    • 0

#1さんに異議あり!



「景観を乱すぐらいのことで」と仰いますが、公共の公園、地下道を我が物顔で占拠し、通行人や住民を不快にさせている彼らが「公共の福祉に反しない」とは思えません。

以前、東京の騒ぎでは、ホームレスの権利を云々する人権団体がありましたが、人権が無制限に与えられていると思っているとしたら、大変な勘違いです。

実際問題、ホームレスであることを理由に拘束するような法律の成立は困難と思われますが、都道府県の「迷惑防止条例」などでも取り締まりは可能でしょう。ただし、軽微な罪を科したところで、おそらくまた同じ生活に戻ることは間違いないでしょうから、根本的な解決にはほど遠いと思います。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
さて、迷惑防止条例についてなんですが
実際、どこまでの範囲で取り締まれますかね。
3の方がおっしゃるような
ホームレスになり得ない自分を想定して
話してるわけではなく
そう言っているこの私自身も
ちゃんと枠にはまるような条例って
どういうものでしょうか。
何かいい案があったらお願いします!

補足日時:2002/10/11 23:48
    • good
    • 0

強制収容所の設置は無理だと思います


憲法22条で、公共の福祉に反しない限り、移転の自由が保障されていますので、景観を乱すぐらいのことで拘束はできないでしょうし、実際に何か罪を犯せば、収容所じゃなくとも刑務所があるわけですから

この回答への補足

確かにおっしゃる通り、強制収容所は
ちと無理があるかとは思いますが。
景観を乱す、ということは2の方も仰るように
小さなことだとは思えません。
小さな子供を安心して遊ばせることが
出来ます?
あのビニールハウスのすぐそばで。
私は出来ないと思うし、
大半の方(特に女性は)そうじゃないでしょうか。
衛生的にも我々の健康的な生活が
脅かされるという意味でも
あまり小さなことだとは思えませんが。
いかがでしょう?

補足日時:2002/10/11 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!