プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫がガン治療のため、高額医療支払いで苦しんでいる友達がいます。月100万円前後の請求を受け困惑しております。負担を軽減する方法はあるのでしょうか。またはいつ高額医療費の戻り分がどのような比率で、期限的にはすぐなのでしょうか、または長い期間戻らないのでしょうか。

A 回答 (3件)

高額医療費は病院に払った費用というわけではない。


適用外の費用がある。またほとんどの場合、いったん払い還付受けるのでなく、はじめから自己負担分を請求することが可能です(手続きは病院に相談すればいい)
負担が100万ということ自体は質問の治療では3割ということかも知れない。

入院時の特別料金(部屋代の差額)、先進医療の先進技術部分など保険外の負担については対象外です。
個室に入っていれば部屋代だけで25000/1日ということも珍しくないです。
    • good
    • 0

※医療費ですが、私は高額医療と委任払いを適用しました。


インターフェロンは高額でしたので通常で200万位です
適用後2ヶ月の入院とインターフェロ投与治療で5万位で済みました。
まず、高額医療は1ヶ月の適用額が有ります1ヶ月入院で7万?千円以上
(地域により異なるかもし厳しいかもしれませんれません
で適用可能でしたので、最寄の市役所などでお聞きください。
役所で入院額負担減免認定書の発行を行って下さい。
委任払いは市や府や県から病院えダイレクトに医療費を支払ってくださるシステムです。受ける方の所得に応じて一月の病院えの支払額が決まりますので高額医療の返金までの期間に入院費で困ることは有りません。
病院によりけりですが、嫌がる所もあるので、役所で受ける権利があると聞きましたと言ってください。役所では病院の福祉相談の方に進められたと言ってください。発行後、認定済みの印鑑を役所で押して貰い、病院にていしつするだけです。
※10日でも31日でも適用額は同じですので、月初めから適用がお得です。
また、抗がん剤や新薬に付いては適用外になるかも知れませんが医療費などには使えるはずです。友人のためにお役に立ててください。
    • good
    • 0

高額医療費の還付は、申請から3ヶ月程度掛かります。


保険組合によっては申請しなくても自動的に還付される所もあります。

「限度額適用認定証」を取得して病院の窓口に提示して置けば負担額は自己負担分だけになります。
入院中なら当月から適用になるので負担額がかなり違って来ると思います。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/jiten/200 …
http://health.goo.ne.jp/hospital/mame/iryohi003. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を寄せていただきありがとうございました。
すぐ友人に知らせたいと思います。どんなにかほっとして気持ちが休まるか友人の姿が想像できます。本当にありがとうございました。またなにかの質問の際には宜しくお願いします。

お礼日時:2008/02/19 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!