dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3のインターネット接続テストのNATタイプの部分の質問なのですが
現在PS3とパソコンで回線を分けるために『ブロードバンドルーターNP-BBRL』を使っています。
しかしPS3の接続テストでどうしてもNATタイプの部分だけがサーバーへの接続がタイムアウトになりました。(80130203)となり失敗になってしまいます。
ルーターの設定はIP自動取得接続にして、DHCPサーバー機能とUPnPの部分は有効にチェックされています
そのほかの部分はなにも設定してないのですが、他にNATに関連するような設定はあるのでしょうか?
ルーターは初めてなので説明が足りてないかも知れませんがどなたか教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (1件)

SPI機能をOFFにするとうまく接続できた例があるようです。


試してみてください。
    • good
    • 20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!