プロが教えるわが家の防犯対策術!

都合により左右違うΩ数のスピーカー(4Ωと6Ω)とパワードミキサーを繋いで音を出したいと思っていますが、大丈夫でしょうか?
機器にダメージなどでないでしょうか?
ミキサーのスピーカー端子部位には min.4Ω(最低4Ω)と書いてありました。どうぞどなたか教えて下さい。

A 回答 (5件)

パワードミキサーと書かれているので楽器用アンプと推測しますが、アンプには何ら支障ありませんので大丈夫です。

しかし、左右の音色と音量が違うことを覚悟して使用しましょう。ソロ演奏なら問題ありませんが、音楽鑑賞には不向きです。
    • good
    • 0

ステレオ再生装置としては、左右のSPが異なるのは望ましくありません。


しかし、「機器にダメージを与える」ことはないので、その点では「大丈夫」と言えます。


※明らかな誤回答(勘違い)もあるようなのでご注意下さい。
    • good
    • 0

例えばアンプの出力電圧が5Vとすると4Ωのスピーカーには6.25Wの入力となり、6Ωのスピーカーには4.17Wの入力になります。


 音圧レベルが同じなら4Ωのスピーカーのほうが少し大きな音でなりますが、音圧レベル差が6Ω側が+1.76dbW/mなら同じように聞こえます。
 音圧レベルが問題です。しかしバランスで調整できる範囲だと思います。
    • good
    • 0

ここで云うΩはオームの法則のオームとは少し違います


これは交流にとって抵抗のような働きをするもので直流に対しては意味がないものです
この交流に対してだけ意味を持つ抵抗をインピーダンスといって単位はΩです

分かりやすい例で言うと
二つの振り子を糸でつないで一方を振らすとき両方が同じ長さなら両方がテンポを揃えて振れます
長さが違うと両方のテンポが合わずにギクシャクした振れになります
交流信号に起こるこのようなギクシャクした状態を「定在波歪」といいます
アンプの出力側に書いてある値の範囲で使うと実用上定在波歪は無視できるということです
極端に違うとひどく歪んだ音になったり全く音が出なかったりします
    • good
    • 1

はじめまして



中学の理科で習った内容で回答します。
>min.4Ω(最低4Ω)
これより低いΩ数のスピーカーをつないだ場合には過剰な電流によってアンプまたはスピーカーが壊れるおそれがあります。スピーカーのΩ数が4Ω以上ならその心配はありません。

>左右違うΩ数のスピーカー
アンプからの出力電圧は左右同じですが、Ω数が異なるため左右のスピーカーの音量が異なります。「バランス」で調整してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!