プロが教えるわが家の防犯対策術!

たとえば服がすごく好きな若者に対して、洋服屋さんの立ち上げ方、経営の軌道に乗せ方をアドバイスする、とかもしくは、ビジネスにするのが難しいアーティスト系の仕事、演劇活動とか音楽活動、建築設計活動をやろうとしている人たちに対して、ビジネスとして採算が取れるようにするにはどうすればいいかをアドバイスするとか。

そういう世間の普通の人たちが面白いと思うことをそのまま仕事にできることが増えたら、夢があってすごくいいな~と思うのですが。

ビジネスに詳しいコンサルタント業をやる人というのは、MBA相当の難しい経営理論を振りかざして、大企業とか(中小企業もですが)の相手をしているだけ、みたいなイメージがあります。それはそれで素晴らしいと思いますが、エリートの人たち、お金持ちの人たちだけの間でお金のやり取りをしているように見えることもあります。

もっと世間の多くの人たち、町で商売をやっている人たちを活気付けるようなコンサル業って成立しないものでしょうか?仮にそういうコンサル業を誰かがやるとすれば、どういう仕事経験、知識、を持っていればできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そういうコンサルタントはいます。



創業の専門家で、それぞれ自分の得意の業種でいろいろな人的なつながりを持っていて、仕入先を紹介してくれたり、製品を作ってくれる工場を紹介してくれたり、製品や販路。財務などのアドバイスをしたりします。

コンサルの内容は、口でアドバイスするだけであったり、実際に動いてくれたりしますが、コンサルタントが何かの書類を作ったり販路獲得のために実際に動いたりすると、その分だけ料金が高くなります。



公的な機関でも、アドバイスや企業の支援をしています。

商工会議所の創業塾
http://www.sogyojinzai.jp/

J-Net21(中小企業基盤整備機構)の起業ABC
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/abc/index.html

中小企業庁の経営サポート
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどぉ~!!こういう方々が新しいものを生み出して日本を活気付けていってくださるんでしょうね!大変参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 19:36

そうですね、面白いと思いますが、仕事としては成り立ちません。

相談者は、ビジネスとして採算が取れない仕事をしているわけですので、お金がありません。お金の無い人は、相談料金が払えません。

とすると相談料金は、無料もしくは、それに近い料金でないと相談者は、いないと言うことになります。無料で成り立つためには、料金は相談者以外から出してもらうようにしなければなりません。

という事で質問に対するお答えは、国や地方自治体、ボランティアなどに頼り、資金を出してくれるところを探す事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・先立つお金ですよね・・・やはり起業って具体的に考えれば考えるほど難しそうですね・・・ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 19:39

 たぶん、そのようなビジネスをやっても儲からないでしょうね。

手間がかかって手離れも悪く、仕事にならないような気がします。
 新しく会社(ビジネス)を立ち上げようとする人は、たぶん資金的にコンサルティング費用まで払う余裕がほとんどないでしょう。コンサルティング料金をあまり取れそうにありません。
 それに新しく会社を立ち上げたとしても、大半は頓挫してすぐに潰れていますから、その責任や会社閉鎖の面倒まで負わされては大変です。仮にコンサルティング料金の支払いを事業が成功したときの出世払いにしても、その可能性はかなり小さいので、たぶん取りはぐれるでしょう。
 結局、労多くして益少なし。おまけに頓挫(ほぼ確実)すれば失敗の責任まで取らされます。

経営コンサルタント
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、現実には色々と難しいんですね・・・ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/23 19:37

そーいうのはありますが


 儲からないのでほとんどの人が手出ししません(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!