dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道路交通法に違反している軽車両と事故を起こした場合、賠償責任はどうるのでしょうか?
軽車両とはブレーキなし自転車のピストのことです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

バイク加入自賠責に被害者請求させれば良いでしょう。

過失相殺事故のようですから100%賠償することはありません。
しかし、自賠責はケガをした人の救済目的保険でもありますので、原則120万までは100%補償されます。
物損被害については自賠責は機能しません。人身部分のみです。
したがって、物損については当事者同士で話し合うことになります。
あなたが任意保険加入なら、そちらで対応しますので丸投げ 任せれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

donbe-様、回答ありがとうございます。

アドバイス参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/02 20:10

通常の四輪車対自転車の過失割合が適用され、それに従って賠償する事になります。


ただ事故の状況により、ブレーキ無しと言う事が著しい過失または重過失とされる場合があります。
道路交通法に違反している事が事故にどのような影響を与えているか、ここが問題になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tpedcip様、回答ありがとうございます。

アドバイス参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/03/02 20:12

どのような状況か、わかりませんので、参考にしてください。


http://www.jiko2.com/kasitsuwariai.html#jitensya …

この回答への補足

dount_tame様、回答ありがとうございます。

こちらは原付、相手はピスト。
状況はピストが突っ込んできた。
簡単にかくとこんな感じです。

自分がしりたいのはピストのような違反車両と事故を起こした
場合でもなにか賠償をしなければならないのか?
ということです。

補足日時:2008/03/01 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!