
こんばんわ。昨年のアフィリエイト報酬を確定申告
しようとして色々と調べていたのですが、分からない事が
あったので質問させてください。
昨年2007年の5月までアルバイトをしていて
給料をもらっていました。
昨年1年間のアフィリエイト報酬の合計は100万以上なので
確定申告をしなければならないと思うのですが、
このアルバイトをしていた時の源泉徴収表は必要なのでしょうか?
また、アルバイトをしていた時期もあったので、「雑所得」とするべきなのか「事業所得」とするべきなのか、どうすればよいでしょうか?
またそれ以外に何か気をつけなければならない事はありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみにもらった源泉徴収表を申告書のどの部分に
記載すれば良いのかお分かりになりますでしょうか?
一応白色申告をするつもりなので申告書はBだと思いますが・・・。
国税庁の確定申告作成コーナーで作ると、順番に画面が出てくるので簡単だと思います。給与所得は申告書の1面の画面が出てきたら、給与所得のところをクリックすると、入力用の画面が出てきます。
>それとも収支内訳書に書くべきなのでしょうか?
事業所得は当然として、雑所得でも、収入金額と経費を書き出して添付しておくといいですよ。
参考URL:https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm
No.1
- 回答日時:
>アルバイトをしていた時の源泉徴収表は必要なのでしょうか?
必要です。至急もらってください。
>「雑所得」とするべきなのか「事業所得」とするべきなのか、どうすればよいでしょうか?
アフィリエイトに事業性があるのかどうかが判断となるのですが、普通に考えれば「雑所得」でしょうね。一応収入が100万円もあるのだし、事業としてやっているというのであれば「事業所得」でもいいと思いますが。
この回答への補足
回答ありがとうございますm(__)m
ちょっと補足なんですが、5月でやめてしまい、今はアルバイトをしていないのですが、年末調整?を行っていません。
それでも源泉徴収表は言えばもらるのでしょうか?
本日以前のアルバイト先に連絡したら発行してくれるそうです。
1週間程度だといわれました。一安心です。
ちなみにもらった源泉徴収表を申告書のどの部分に
記載すれば良いのかお分かりになりますでしょうか?
一応白色申告をするつもりなので申告書はBだと思いますが・・・。
それとも収支内訳書に書くべきなのでしょうか?
重ねてですがお時間ある時にどなたか回答お願いいたしますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 消費税 事業所得を雑所得で申告している場合の修正 5 2023/03/09 09:24
- 確定申告 確定申告者の雑所得(20%源泉徴収済)について 3 2023/01/03 11:50
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 確定申告 ホステス報酬の源泉徴収 5 2023/01/11 16:49
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランスです。給与についての税金の相談です。私はホステスをしています。コロナの事があり給与は少な 1 2022/03/23 05:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
確定申告まであと一歩 今年初め...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
少し変わった話なのですが、現...
-
国税庁の確定申告書作成コーナ...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
業務委託収入と給与収入のある...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
市民税 県民税 についておしえ...
-
社会人の平均年収が400万円くら...
-
宝くじは法律的に収入申告が義...
-
31歳で年収560万です。 普通で...
-
公営住宅の入居資格審査時の「...
-
返還された権利金に税金はかかる?
-
給与所得+農業所得の場合確定...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
駐車場の賃貸収入にかかる、税...
-
住民税の支払い
-
親を(税法上での)扶養に入れたい
-
人にマンションを貸している場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
白色申告(確定申告書Bと収支内...
-
源泉徴収されていない 収入の確...
-
出前館とUber Eatsの青色申告に...
-
我が家は、白色申告で、確定申...
-
青色申告特別e-Taxで措置法27条...
-
業務委託収入と給与収入のある...
-
個人でやる確定申告について
-
確定申告
-
ホステスの確定申告について
-
確定申告の記入の仕方 ケータ...
-
国税庁の確定申告書作成コーナ...
おすすめ情報