アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19日に期限切れとなる福井俊彦日銀総裁の後任人事をめぐって、
武藤敏郎副総裁を昇格させるとかさせないとか揉めています。

ところで、先ほどテレビのニュースでその武藤氏が日本銀行を
「にほんぎんこう」と言っていました。
紙幣の裏にも「NIPPON GINKO」と書いてあるので、正しくは
「にっぽんぎんこう」と言うのではないのかと思いますが
間違ってますでしょうか?

もし「にっぽんぎんこう」が正しいのであれば、自分が勤務している
銀行名さえも正しく言えない人を総裁にするのはどうなのでしょうか。

A 回答 (4件)

紙幣に「NIPPON GINKO」と書いてありますが「にっぽんぎんこう」


と読むとはどこに書いてあります?
「NIPPON GINKO」は「にっぽんぎんこう」をローマ字表示しただけで、発音記号ではありません。
質問者は「私は」と書いている文章を「ワタシハ」と言うのですか?
株式会社を「かぶしきかいしゃ」というのですか?

発音には発音の決まりがあり、「NIPPON GINKO」を「にっぽんぎんこう」とは読みません。
正しくは「にほんぎんこう」と読みます。
つまり、武藤氏は適切。
    • good
    • 0

言わばお札(日銀券)上のロゴが"NIPPON"で、ロゴと同じ読みをする旨が明確に規定されているのが常なのでしょうが、その辺りが無規定の故の産物と捉えたら如何でしょうか?



私自身は発音上では"ニホン"好みですが、日本銀行の場合、中央銀行の特質上、競合機関がなく、"ニッポン"と読もうが、誤認の危険性が絶無な点も関っている気がしますけども
    • good
    • 0

組織名の読み方は、法令で決まっている場合などであれば、その読み方をすべきといえます。

しかし、日本銀行については、そのような定め等が存在しません。

したがって、「にほん」「にっぽん」いずれが正しくていずれが誤っているのかということは、決められないのです。

ただ、日銀ホームページでは、日銀自体は「にっぽん」と呼ぶようにしているとの表記があります。もっとも、日銀勤務の人が「にほん」と呼んでいるのを聞きます。
http://www.boj.or.jp/oshiete/outline/01602002.htm

他方、例えばNHKでは、「にほん」を第1として放送しているようです。(NHK放送文化研究所ホームページより)
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/koto …

国語辞典で「日本銀行」をひくと、「にほん」「にっぽん」両方を併記したものが多いようです。
参考URL:
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/nippon.html#日本銀行
    • good
    • 0

 普通に「にほんぎんこう」で間違いありません。


 ローマ字でNIHON GINKOと書くと、欧米の一部で子音のHを発音しない国があり、「ニオンギンコー」と発音されるおそれがあるため、ローマ字表記はNIPPON GINKOになっています。これは切手などでも金額の上にNIPPONと表記されていますが、同じ理由です。
 日本の読み方については、「にほん」でも「にっぽん」でも間違いではありません。ただし「日本銀行」の場合は「にほんぎんこう」です。ニュースのアナウンサーも「にほんぎんこう」と読んでいませんか?
 仮に「にっぽんぎんこう」と読んでも間違いではありませんし、それが不適切な発音であると問題にされることはありません。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!