dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、30代半ばの女性です。
いずれは、結婚したいと思っていますが、理想の男性にもてません。声をかけられる事はありますし、好意を寄せてくれる方もいるのですが、ほとんど、既婚者、遊び人風や離婚調停中だったりします(涙)私は、外見は決して派手ではないですし、普通です。友人の意見だと、キャリアウーマン風に見え、冷たく見える、でも色気も少しある(大人っぽい)との事です。自分で思い返すと、服装スカートなど女性らしいものは時々着ます。動作や性格は男性っぽいです。男性の友人と話している方が楽です。性格は真面目です。人見知りをすごくするので、黙っていると怖く見えるかもしれません。私の理想の女性は、かわいいよりも、大人っぽいイメージで、自立している感じです(それが返って遊び人風に見えるのでしょうか。)
友人とパーティーなどのイベントに行っても、いつも友人だけ相手をみつけます・・。

私の理想の男性は、誠実で穏やかな方です。今までも数人と交際し、「これが私だから、それを分かってくれる人でないと駄目!」と思っていましたが、段々出会いがなくなり、年齢を考えると、正直焦っています。興味ある男性がいても、自分からアプローチ出来ません。
私みたいな女性は、損でしょうか。文章だけでは、分かりづらい箇所も
あると思いますが、何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します・・。

A 回答 (10件)

はじめまして



一般的に「誠実で穏やかな人」はモテます・・・といいますか、
このタイプの中古(言い方汚くてすみません)はいないでしょう。
だって誠実で穏やかなんですもの、余程の欠点なけりゃ
別れる理由ないでしょ。。。
っで、年齢を考えると、不利に思えますね。。。
しかし、一方で、意外とそうゆう男性が残っている可能性はありますよ。

え?何処?って・・・
比較的、出会いの少ない職場です。
営業系とかのように外に出るのではなく、
総務系のように周りに女性が多いわけではない職場。
こうやって、ターゲットを絞りこんだ方が、確率はあがるでしょうね。

あとはちょっとの勇気です。
この手の方は比較的押されなれてませんから、
押されすぎるのもビックリでも全く押されないとどうしていいかわからない・・
多分、貴方のちょっとの勇気で丁度いいと思いますよ。
頑張って探してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました!勇気を出して頑張ります。

お礼日時:2008/03/17 16:07

確実に損してますね。



30半ばだと理想の男性はすでに多くが既婚者でしょう。
いいと思った人は自分から行かないと限りなく確立低い気がします。
見た目よくてキャリアウーマン風、しかも30台半ば。あなたの理想かもしれませんが、男性からしたら声かけにくいですね。
とはいえ複数人から好意を持ってもらえる方のようなので、積極的になるだけで大丈夫な気がしますね。

誠実で穏やかな方希望で、人見知りで自分から声かけれないのなら、お見合いとかいいかもしれませんね。あくまで一つのオプションですが。

いい人見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおり、理想の男性は既婚者が多いですね。
自分から、積極的に行動できるように少しずつ努力したいと思います。
有難うございました!

お礼日時:2008/03/17 16:06

35歳独身です。


そりゃね・・・・理想の方にモテたら苦労しませんよ(苦笑)

>私の理想の男性は、誠実で穏やかな方です 
とありますが、本当はそれだけじゃないのでは?と思います。
外見や収入をまったく気にしてませんか?

もし本当にそれだけが理想なのでしたら、私なんてどうですか?w

焦っても仕方ないですよ。確かに年齢を重ねるとアタックが難しいですよね。

出会う時は何してても出会うと思いますよ。
と書いてて自分に言い聞かせてますが^^;

お互い良い出会いがあるといいですね。

質問の回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互い、いい人に会えるといいですね。

お礼日時:2008/03/14 15:51

もてる、好意を持ってもらえるかどうかは相手が決める、感じる要素ですからね、貴方があれこれ考えても仕方が無い部分はあると思います。


それよりもゆっくりとお互いを知っていきながら仲を深めていけるような出会いを通じてだんだんと好きになる、なってもらうように心掛けることじゃないですかね?いきなりパッと理想の相手なんて現れませんよ。相手からしても貴方を理想だと思ってくれるような人が今までいなかったように。人と比べず自分は自分ですからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、理想のタイプなんて、すぐ現れませんよね(笑)
ちょっと焦っていたのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/14 15:38

興味がある男性がいてもアプローチできない、という理由は主にどんなことでしょうか?既婚女性ですが、男女差のことや動物学の本を読むのが趣味なんですけど、細かい状況別や個人差は置いておき、女性から男性へのアプローチでもっとも無難なのは、ハッキリした告白などよりも、接していて「なんとなく好意がありそうに、視線を送ったり、嬉しそうな態度を示すことだそうです。

ハッキリした意思表示が悪いわけではないのですが、場合によると。「なんか笑顔の素敵な人だな。ほかの人に対するよりもやさしくしてくれるし、なんとなく俺に気があるように思うのは、勘違いかなぁ?(ドキドキ)」ぐらいは思わせておくと、バランスがいいのだとか。つまり、もともとの好みもあるけど、自分が向かっていっても、大丈夫そうだという信号が無意識に感じられるか感じられないかで、男性は足を踏み出すかどうかが大きく左右される(女性と比べた場合)そうです。男性はそれでも「自分が相手を気に入ったんだ」と思ってることが多いのだとか。

大人っぽい女性ですと、ちょっといいなと思っても、好意の信号は弱いと自信がでなくて、積極的に出る勇気が萎えてしまってる男性はいるかもしれませんね。でも、優しさや、人の弱さは感じ取れる方なのでしょう?それでしたら、最初は「人として」の好意と受け取れる範囲でもいいので、相手を肯定して、勇気付けたり、いい気持ちにできる言葉を多くかけてみてはいかがでしょうか。そういうのを日常的にしていると、いかに(今あなたが想像するよりも)人の目が輝いて、嬉しそうになるかわかるので、恋愛のターゲットにも良い意味で、素直に好意やほめ言葉がかけられるようになります。

「こんなに早く、人と打ち解けられたことって、私はないんです。嬉しいな^^」というのでもいいし、話の間があいたとき、特に意味もなく「えへへ^^(ニコニコ)」と照れた笑顔をするのも、少しでも脈ありの男性なら(エ?今のなんだ?!俺と一緒で嬉しそうだ?!)と、意味深だからこそドキドキして気になります。結局笑顔とか照れ顔など、ボディランゲージの部分が実際は大きいと思います。でも作った笑顔や照れ顔じゃあ無理ですよね。だから結局、自分のちょっとイマイチな恥ずかしい面も、技巧は凝らさないで塀もつくらずに周りに自然に流れるように居られる人が一番の恋愛巧者だと思います。

「Aさんはとっても素敵ですね」と言っても、目が死んでたら社交辞令や口だけのお世辞っぽいと解釈されますもんね。

男性は といっても、男性も多様だし、一人の男性でもいろんな要素があるし、女性のどのような面に惹きつけられるかも多数あると思います。例えばセックスアピールはなさそうな、無邪気な笑顔でも男性は好感を持つこともあります。私の顔や第一印象って、質問者さんと同じく「大人っぽい女」系のようで、顔立ちは目鼻立ちがハッキリしているほうです。しかし、笑うとかなり顔の系統が変わって、よく「紀子様に似てる」と言われます。でも、もとの顔って、すごく目が大きくて全然違うタイプなんですよ。紀子様ならいいですが、あそこまでの品はなく、自分的にはずいぶん顔が崩れる、という感覚でみっともないなーと思ってました。でも、こらえきれないほど突然うれしいことがあったり、ツボにはまると、「一気に目がなくなる」んです。

夫は「あんたって面白いほど顔が変わるよね。別人みたい。」と面白がり、ギャグ的にバカにされているのだと思ってましたが、最近、自分で思っている以上にココが売りなのかも?と気づきました。私のその「NGスマイル」は、品がないというより「意表をついて、かわいい」「普段との対比で、子供のような笑顔がとても印象に残る」らしいです。普段が大人っぽい顔立ちで、笑顔もソフトな感じなので、そこから一気ににこチャンマークが出ると、インパクトが強いらしいんですね。こういう自然にこぼれてしまうようなのって、同じカワイイでも、普段から声を無理に高く出すとか、周りのカワイイ系の女性のしぐさを真似するより、ずっと個性的で通用すると思いますよ。

ただし、それを「必殺技」と意識して繰り出すのはやめましょうね、もちろん(笑)。ここを出そう・・・という足し算ではなく、余計なガードを外すという単なる引き算で十分です。

質問者さんも、大人っぽさが8割であっても、残りは多要素があると思います。もとが大人っぽいなら尚更、欠点や弱さを下手に形を整えてガードしてしまうと、無敵すぎて面白みも親しみもない人になってしまいます。他人の真似を引用するのではなく、自分の中の弱さや子供っぽさを解放するぐらいでも、魅力になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。アプローチ出来ない理由は、自分に自信がない、恥ずかしいという事です。外見は積極的に見えますが、恋愛となるとすごくシャイな面があります。だから、おそらく相手の男性も「自分の事が好きなのか??」と思うかもしれません。自分はもっと素直にダイレクトでなくともじわじわと表現したいのですが・・。

>大人っぽい女性ですと、ちょっといいなと思っても、好意の信号は弱いと自信がでなくて、積極的に出る勇気が萎えてしまってる男性はいるかもしれませんね。でも、優しさや、人の弱さは感じ取れる方なのでしょう?それでしたら、最初は「人として」の好意と受け取れる範囲でもいいので、相手を肯定して、勇気付けたり、いい気持ちにできる言葉を多くかけてみてはいかがでしょうか。そういうのを日常的にしていると、いかに(今あなたが想像するよりも)人の目が輝いて、嬉しそうになるかわかるので、恋愛のターゲットにも良い意味で、素直に好意やほめ言葉がかけられるようになります。

ここの部分、なるほどなと思いました。
頑張ります。有難うございました。

お礼日時:2008/03/14 15:05

大抵の「誠実で穏やかな方」はちょっと怖い感じの女性に声をかける勇気は持ち合わせていない気がします。



その上ご自身からも声をかけないのであればこれは成立しなくてしごく当然なのかと思えます。

焦っていらっしゃるのであれば人見知りしてないで興味ある男性にアプローチしましょう。
多分損してると思います。

目が合ったときににっこりするだけでも「アプローチ」ですよ。
自分から動けばびっくりするぐらいあっさりと理想の男性を射止めることができそうな気がします。
ファイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目が合った時ににっこりするだけでも「アプローチ」ですね・・。
なるほど。私は「目があったら恥ずかしい」と思ってしまい、それさえも出来ませんでした。意識し過ぎなのかもしれませんね。勇気を持って頑張ります。有難うございました。

お礼日時:2008/03/14 12:28

同級生で丁度orangegreenさんのような方がいます。


学歴・キャリアもあり趣味もあり、綺麗でスタイルの良い女性です。
「興味ある男性がいても、自分からアプローチ出来ません」も同じ。
ずっと結婚の意志はありましたが気がつくと今年で45歳。
「四捨五入すると50歳、半世紀じゃん!」
というと友人はぷりぷりしながら笑いますが。

結婚するにも、さらに結婚後もずっと努力が要ります。
キーワードは「笑って、ゆるす」。

結婚前は両目で見て結婚後は片目をつぶってといいますが
自分を棚にあげてあんまり相手の欠点ばかりを見てると
肝心なものまで失ってしまうかも。
そういえば学生時代のコンパで男の人にいわれたことがあったっけ。
「そんなに100点満点の人を追ってばかりいて
振り向いてくれなかったらどうするの?」って。
そのときは全然理解できずに
「ううん大丈夫。好きになってもらうように頑張るの!」なんて言ってましたが。

20年以上前のことですが
今になってシミジミその通りだったな、って思います。
私は相手をこちらが指名してお見合いし、結婚しました。
今?しあわせですよー、16年たっても。
orangegreenさんも頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まずは、自分から柔軟になって、素敵な人がいたらアプローチ出来るように頑張ります!

お礼日時:2008/03/14 12:22

同世代♂です。


「キャリアウーマン風に見え、冷たく見える。黙っていると怖く見える」となると、たとえ男性がいいなと思ってても声をかけられないでしょうね。特に誠実で穏やかな人なら。。。既婚者、遊び人なら話しかけられると思いますが。
また、「自分からアプローチ出来ません。」ならば、益々難しいでしょう。

要は貴方が理想の男性に好まれるような行動をとっていないと思います。
このいずれかを改めればいいと思いますよ。モテないというのはそれからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/14 12:20

私も思ってました。


これが自分なんだから、無理に迎合せず、ありのままを分かって欲しい!

でも、人間って、相手によって引き出される、自分も知らない面ってのが
沢山あるんですよね(^^)
特に恋愛となると、感情面がとても豊かに関わってきますから、
自分でも驚くような一面を自分の中に発見して、愕然とすらすることがあります(^^;

なので、あまりセルフイメージを凝り固めず、新しく出会う人と、
この人とはどんな自分が見つけられるのだろう?位に柔軟に構えていると、
雰囲気が和らいで見えたり、相手も興味を持ちやすかったりするんじゃないでしょうか(^^)
多分キャリア風に見えるということは、スキがなさ過ぎるように見える、
と言うことも考えられますので。
はい。昔の私のことですが(笑)

相手に対しても、理想は理想として持ってて良いのですが、あまり間口を
狭めず、いろんな人を見てみる事をオススメします。
合わないと思っていたタイプでも、いざ知ってみると、自分の許容枠を
広げるきっかけになったりします。ま、合わなかったら合わなかったで
次の恋愛もあるのですから、果敢にチャレンジして欲しいと思います(笑)

損をしているとは思いませんが、ちょっとご自分が柔軟になるだけで、
とても沢山の出会いは降ってくるし、自分の中にも新しい発見が沢山あって
楽しいですよ♪そういうチャンスを逃してしまうのは、もったいないかな
って思います(^^)

ちなみに、自分って○○…ということを取っ払った辺りから、
急激に人間関係が変わり、あっという間に結婚相手に出会え、
とんとん拍子に進んだことのあるものからのアドバイスでした(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そう、そうなんです、スキがないってよく言われます(笑)

自分のセルフイメージを固めず、柔軟になるって大事ですよね。「自分は絶対○○だ。こうなりたいけど、どうせ無理」と思ってしまいがちです。相手に対しても「こうでなくちゃ。こういう人の方が、自分には絶対合うはず」と思っていました。(かなり頑固でしょうか 笑)

まずは、自分を柔軟にする努力をしたいと思います。大変参考になりました。

お礼日時:2008/03/14 12:17

orangegreenさん、元気出して下さい。


orangegreenのタイプの人ってどんな方なんですか?
僕は、素敵な女性だなって思って拝見してました。とういのは、僕自身
尊敬できる女性が好きなんです。例えば、仕事をバリバリやっている人
とか夢の実現のために毎日頑張ってる人とか・・・。
>私の理想の女性は、かわいいよりも、大人っぽいイメージで、自立している感じです。
僕は性格的に細かいことを言わないなら、orangegreenさんは恋愛対象に入りますけどね。
たまには、男の人を頼ってみる位の気持ちを持ってみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

私の理想のタイプは、誠実で、気性の激しくない穏やかな方です。
やはり、そういう方って自立タイプの女性は好まないのでしょうか。
確かに、時には男性を頼るかわいらしい面も出した方がいいですよね。
私は、強がってしまう傾向があるので・・。素直ではないのかも。

>僕は、素敵な女性だなって思って拝見してました。とういのは、僕自身尊敬できる女性が好きなんです。例えば、仕事をバリバリやっている人とか夢の実現のために毎日頑張ってる人とか・・・。

waon01さんの言葉嬉しかったです。有難うございました。

お礼日時:2008/03/14 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!