プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
ドアミラーウインカーにLEDを各20個連結しているのですが、これを全点灯/全消灯ではなく、流れるように点灯させる為に、市販リレー/回路などあるのでしょうか?又は、自作で回路を作成しなければならないのでしょうか?

自作の場合、ド素人の私にも製作出来るようにアドバイスをして頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?

宜しくご指導お願い致します。

A 回答 (4件)

 改造好きの人のために、そのような市販品があっても良いように思うのですが。

あるとすればエーモン工業かも。でも、リレーを使うと価格が高くなりますから、うまい手ではありません。
 エレクトロニクスが専門なら、そのような回路の設計・製作は簡単にできます。エレクトロニクスをマスターする練習問題にも最適ですね。でも、「ド素人の私」には、自分で設計製作から手がけるのは無理で、出来合いの製品に配線するしかないと思います。

 20個のLEDを「流れるように点灯」させるためには、シフトレジスターとタイマーを使えばできます。「流れるように」の動作モードは、先に点灯したLEDは流れの最後まで点灯させたままにしておく方式と、点灯するLEDを1つずつ次々と順送りする方式もあります。この中間をとって、たとえば点灯しているLEDが4つずつ玉突きになったような状態で次々と順送りする方式も考えられます。
 1個ずつLEDを点灯させるのがもっとも簡単な回路でできますが、残念ながら素人には無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

isoworldさん。
ご回答有難う御座いました。
『シフトレジスターとタイマーを使えば出来ます』との事で、実際には可能である事がわかりました。
確かに『ド素人』で、用語/器具、その他まったく知識がありませんが、どうしても流れさせたい!!という気持ちが強いのです。
今回の件に関しまして、参考になるものは無いのでしょうか?
検索するにも、どう調べれば良いのか・・・(笑)スイマセン

お力をお貸し頂けませんでしょうか?

お礼日時:2008/03/15 09:41

 ANo.2さんもおっしゃっているように、このような「遊び心」でできる電子工作は考えるほうも楽しくなる題材です。

試作するだけでも面白いと思います。できれば一緒にやってみたいくらいの練習問題です。

 でも、素人の方には設計も製作も難しいと思います。設計は誰かに頼んで回路図を書いてもらったとしても、製作もそれなりに難しいはずです。回路図どおりに作っても、素人ではだいたい動きません。何かヘマをやっているからで、そのトラブルの原因を探って直すのは初級ではダメで、中級クラスの技術がいります(それなりの測定器も必要になります)。

 点灯させるLEDは8組(LED2個を1組としてもLED3個を1組としてもOKです)にするのが、いちばん設計も製作も楽で、たぶん費用も少ないと思います。
 先の回答ではシフトレジスターを使う案を提示しましたが、これは順送りの場合に向いています(ANo.3さんが市販品を回答してくれているようです)。
 でも、実現の方法はいくらでもあります。たとえばP-ROM(またはEP-ROM)を使えば、LEDの点灯をどのような複雑な流れのパターンにすることも可能です。どんなに複雑な点灯具合でも同じ容易さで実現できますし、構成部品の数も案外少ないと思います。
 P-ROMを使うただひとつの難点は、P-ROMにはデータ(点灯させる流れのパターン情報)の書き込みが必要で、専用のライター(書き込み器)がなければなりません。P-ROMライターを持っている電子工作大好き人間は少ないと思います(私は自作しましたが)。

 いずれにしても残念ながら素人には手が出せないと思います。どうしてもやりたければ、ANo.3さんが紹介している市販品を使うか、手の込んだオリジナル品が希望なら誰かエレクトロニクスの詳しい人に支援してもらってください。それとも失敗覚悟の自力でやりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nttxinc様
更なるご回答、誠に有難う御座いました。
自力で出来る事が一番良いのですが、それなりの知識と技術が必要なのも、十分理解させて頂きました。
車好きの方なら、是非欲しいと思うアイテムだと思うのですが、なぜ誰も製作されないんでしょうね?

『ド素人』ですが、何人もの方からご回答頂き、嬉しく思い諦めず、何とかして製作したいと思っております。

近所で、ご教授頂ける方を探してみます。

お礼日時:2008/03/17 09:36

あくまでも参考


ココに
http://www.audio-q.com/
10列流星点灯部品セット DK-202
と言う商品があります。

また、
ココには
http://eleshop.kyohritsu.com/index2.html
LED順送りキット
と言う商品があります。

流れるようにと言うことは、
それぞれのLEDに別々の配線をしないといけません。
その辺がうまくクリアできる工作の腕があれば、
何とかなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nttxinc様
親切なご回答、誠に有難う御座いました。
早速、ご紹介頂いたサイトを拝見させて頂きました。
あとは、電装工作の知識と技術が必要ですね。
これが一番の難点ですが、諦めずに何とか頑張ってみようと思います。

お礼日時:2008/03/17 09:14

たいへん楽しそうな話で、


ご近在の方ならば、
家にお寄りいただければ手取脚取教えて上げたいくらいです。
しかしこれをネットを介して行なうには、
私が作ってみないことには、
どうにもなりませんね。

電子工作としては、
入門編として打って付けであり、
ディジタル回路を組んでも、
CPUでソフトで行なっても、
充分な題材です。

近いものとして、
クリスマスの家庭用の電飾などがありますね。
いずれにしてもキット化されたものは見たことがないです。

学校のレベルとしては、
工業高校や水産高校の電子工学科、
職業専門学校や大学の電子工学科でもやりそうです。

材料は、外装パーツ(車の形にする部分)を除き、
電子関係一般、CPUでやる場合の開発環境まで、
すべてネット通販で購入できます。

何も無いところからすべてを購入するとすれば、
同じく電子関係一般について、
5万円くらいから10万円くらいですかね。

後は本人のやる気次第といったところでしょうか。
教えてくれそうな人を見つけてしまった方が早そうですね。

がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

P9000581様
親切なご回答、誠に有難う御座いました。
励まされる内容で、何とか頑張ってみようと思うのですが、如何せん電子関係については『ド素人』で御座います。
どうにかして、ご教授頂ける方を探して、実現出来るように頑張ります。

お礼日時:2008/03/17 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!