
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
博多人です。
とんこつラーメン大好きです。博多ならいろいろお教えしたいところもあるのですが…
県外の方なら、通信販売のあるお店をご紹介します。
私が今まで食べて一番こってりしていたラーメンはズバリ、
魁龍(かいりゅう)です。麺に汁が絡み付くほどのこってりです。
博多でも、珍しいコテコテさです。
下記サイトに行ってみてください。
参考URL:http://www.kairyu.co.jp/
No.4
- 回答日時:
やっぱり「一風堂」はおさえるべしですね。
少しライト系になってしまうのかも知れませんが、
関西のとんこつラーメンで最も有名な店は、
奈良169号線沿いにある「無鉄砲」です。
で、無鉄砲の店長が修行した宮崎の「風来軒」は
最近オープンした泉ヶ丘ラーメン劇場にもあります。
今は1時間くらいは待たされるでしょうが。
あとは黒門市場の「夢真黒門ラーメン」など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「経て」の読み方は?
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
~ばい って元々は博多弁では...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州以外でもトイレットペーパ...
-
福岡の風習?盆帷子(ぼんかた...
-
九州男児と九州女児
-
今年のGWはどう過ごす?
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「〜ですね」という言葉は他県...
-
「~かもわからない」という表現
-
5月21日はリンドバーグ翼の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報