プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、私立進学校(偏差値64)に通っています。我が校では通知表では10段階評価を採用し、テストの結果つまり点数だけで成績をつけています。一般入試や推薦などで使用する評定平均というのは5段階評価を使用しますよね。10段階評価から5段階評価へ直す時の基準といいますか目安を教えていただけないでしょうか。例えば、「5:10~9、5:10~8」等。学校によりけりだと思いますが、皆さんが通っておられる、若しくは通っておられた高校ではどうでしたか。

A 回答 (4件)

私の通っていた高校も私立で10段階評価でしたが、


そのまま半分に割って、5段階評価にしていました。

つまり、10段階評価で1・2=5段階評価で1、
     10段階評価で3・4=5段階評価で2、
     10段階評価で5・6=5段階評価で3、
     10段階評価で7・8=5段階評価で4、
     10段階評価で9・10=5段階評価で5 でした。

大事なことなので、学校できちんと説明されると思いますが、
もしよかったら参考にしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通に2で割っただけでしたか。
厳しいなぁ~。
その説明っていつされましたか?

お礼日時:2008/03/23 12:21

私の出た学校は中高一貫教育の女子校ですが、10段階評価を5段階評価にした場合の説明は、入学して最初の成績表を貰う時に説明を受けました。

親はもっと前に保護者会で説明を受けていたそうです。
1=1
2=2、3
3=4~6
4=7、8
5=9、10
でした。1は不可ですから、高校では当然留年か補講で年度末までに2に上げなければ落第でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早い段階にその話はされていたのですか。
うちの学校はされてません。
もちろん赤点・留年の話は詳しくされましたが・・・
先程の方とは直し方が違いますね。
やはり学校事に違うみたいですね。
ウチの学校の留年基準は全学期末の評定を足して8未満の場合です。

お礼日時:2008/03/25 14:40

お礼で質問されたので、もう1度書かせてもらいますね。



私の学校では、高3になってから受験についての説明会が開かれて、
そこで推薦を狙う人用に評定平均の説明をきちんとされました。
(一般入試ではあまり評定平均は関係ないと聞きました。)
評定平均は3年間で決まるので、高1の頃にも確か聞いたと思います。
気になるのなら先生に聞けば、いつでも答えて貰えますよ。

ちなみに、私もmamimi1123さんと同じく中高一貫教育の女子校でした。
評定の変え方は、学校によって違うんですね・・・!
やっぱり直接先生に聞いたほうが正確だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます。
先生に訊くのがいちばんですか。
学校が始まったら訊こうかと思います。

お礼日時:2008/03/25 14:42

大学へ提出する評定平均についてでしょうか?



高校では基本として絶対評価で評定平均を出しますが、中には相対評価で評定平均を出す高校もあります。
大学が求めるのは、ある程度の目安(条件)が示されていて、どの基準に収まるように計算し直すことがありますので、一概に2で割るとかの決まりではないようです。
上位何%に入っているかなどの基準により、区分けの基準が変わりますので、高校によって違うというのが回答となります。

担任よりは進路の先生に伺う方が正確かもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!