No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハロウィンと言ったらやはり有名なのは「パンプキンパイ」ですよね(^^)
ただ、私はパイではなく「スウィートパンプキン」にしちゃうことが多いです。
スウィートポテトのカボチャ版です。
1.カボチャは小さく切って皮をむいて、電子レンジでチンするか、蒸し器で蒸す。
竹串が通ったらOK
2.カボチャを裏ごしし、牛乳(ちょっとでいい)、バター、砂糖、シナモンをお好みの量入れる
3.アルミカップなどに2を入れて、溶き卵を表面に塗り、オーブンで焦げ目がつくくらい焼く
(アルミカップがなかったら、アルミ箔もしくはクッキングシートを天板にしき、
その上に適当な大きさに丸めた2をおいて焼く)
特に分量は決まってないです。私はいつも適当に作ってます。
なぜハロウィンにカボチャのお菓子が多いかというと、ジャックランタン(カボチャをくりぬいてランプをつくってるやつです)の中身をつかっているからだそうです。
また、秋の味覚ということで、パンプキンパイのなかに、リンゴを一緒にいれる場合もあるみたいです。
↓では、カボチャのクッキーとマフィンが載ってます
参考URL:http://www.galliver.com/recipe/re01okasi/oka0209 …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/25 06:08
色んなレシピを教えてくれてありがとうございました。
かぼちゃのなぞの秘密?もわかり、おもしろかったです。
レシピに取り入れたいです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もお菓子を作るのが大好きで自分で色々レシピを書いています。
ハロウィンという事でカボチャを使ったこんなのはいかがですか?
【材料 2人分】
カボチャ…1/8個 バター…20g 砂糖…大1 ハチミツ…大1 塩コショウ…少々 生クリーム…適量 ドライパセリ…小1/2 プチトマト…2~4個
【作り方 1】
カボチャは種とワタをスプーン等で取り、皮を削ぎ落とし、薄切りにして水に放つ。
【作り方 2】
耐熱容器に水きりしたカボチャ、バター、砂糖、ハチミツを入れ、ふんわりラップをして電子レンジで4分加熱する。水分が多いようなら少し捨てる。マッシャーや木べら等でつぶすように混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
【作り方 3】
パサパサするようなら生クリームを少量加えて混ぜ合わせる。半量にドライパセリを混ぜ合わせる。一口大の茶きんに形を整えて器に盛り、水洗いしたプチトマトを添える。
<ちょっとヒント> 茶きんはラップで包むと簡単ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
クッキーを作ったらしょっぱく...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報