【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

4月より5年生になる息子がいます。小1よりくもんの算数に通っています。

文章問題や面積などが苦手な為、その部分を強化するためにはやはり普通の塾がいいのかなと思います。

現在のくもん進路は分数の足し算や最小公倍数などのあたりをやっていますが、先生からは「ここが大切ですよ。中学になってから因数分解などを解く力が違ってきます」などといわれるので、今辞めるのは・・・とも考えます。

中学の子供を持つ友達に言われたのですが、学年より2年先の公文をやってないと、中学ではくもんはあまり役にたたないよともいわれました。
とりあえずこの春休みは塾の春季講習(5日間程)通塾予定です。

くもんに通わせたことのある方で、いつごろから普通の塾に切り替えられたか、またいろんなアドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まったく同じ悩みで苦しんで、とうとう新6年生を向える


事になってしまいました。
我が家も1年前(新5)あたりから悩みに悩み、
辞められないままづるづる1年が過ぎ、後悔中です。
5年生の間に割合、百分率、歩合、面積と
国語力だけでは非常に難しく、親が教えるのも難しく・・・。
子供は公文と学校の宿題はまじめに取り組みましたが
成績ガタ落ちで算数への焦りがピークに達した様で
もっと早くに塾に切り替えればよかったと後悔しているところです。
塾の評判など調べ、復習にも力をいれていて塾が開いている時は
いつでも行って何度でも質問しなさい!っていう塾を選びました。
子ども自身が1番はりきっています。

子供が学校の算数で焦りと自信をなくして、
算数嫌いになってしまう前(ギリギリセーフ)に
対応できて良かったと親子で思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5年生からはほんとに難しくなりますよね。
くもんにはそれなりのいい所はほんとにあると思います。
でもやはり、計算だけではやっていけない部分があるんですよね。
うちの子も実際自分の成績はいい方ではないという自覚があるのか、
春休みの塾の春季講習はとても楽しみにしているようです。

塾でも十分算数や国語の力がついてくれるといいなと思います。

お礼日時:2008/03/24 23:56

一応現役中学生から・・


塾とか通信教育やってるかどうかだけでもかなり理解が違いますよ。
役に立たないかだけじゃなくお子さんにあってるかどうかでも考えてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現役中学生からということで、状況を教えていただき感謝します。
最近は、小学生のうちから塾に行ってる子が多いようですね。
塾と子供の相性は大切だと思いますので、春季講習の講師の方とうまくやっていけるといいなと思っています。

お礼日時:2008/03/25 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!