プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば自分が『天然物の合成をしたい』まで固まってるとして旧帝大あたりを探し始めるとすると理化や薬や農学にたくさんの研究室がありますよね…で、調べてもかなり似てる研究室が複数あると思います。

このような時どのように決定しましたか?雰囲気を調べようと研究室訪問しても一日じゃわからない気もするし…北海道から九州まで無駄に行っても…ですよね。

だいたい同じようなら近さですか?
COEとかも参考にしたりしましたか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

現実問題としては、No.4の回答のように『適当に』決める人がほとんどです。

いわゆる一流大学を目指す場合でも、「はじめに大学名ありき」で、その中から希望に近い分野を選ぶ人がほとんどだと思います。
また、例えばとしてあげておられる『天然物合成』について真剣に調べるのであれば、日本化学会だけでは全く不十分で、農芸化学会や薬学会までチェックすべきでしょう。その分野の人は日本化学会以外を主たる発表場所に選ぶ人は多いです。

まあ、現実問題として身の丈にあった場所を選ぶのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べるの大変ですね。ある程度までもがいて、あとは適当でいくことにします。そしてなにより志望研究室が身の丈にあうように、とりあえず頑張っていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 14:45

 私の場合は、師匠どうしの関係で決めました。

(共著の書物を出しておられました。)
「これこれのことをやりたいんだったら、A大のBさんの所はどうだ。推薦状を書いてやる。どんなふうに書いてほしいか。」と言われました。
 願書を出す前に、先方に連絡してくださり、先方の助手から電話がかかってきました。「○月○日から○月○日までのあいだで都合のいい日はありますか? B先生がそのときならゆっくり話せると言っています。」
 なお、元の師匠からも先方の師匠からも、「討ち死にしたら、骨は拾ってやる」(大学院生ではなく、研究生になることを許可するという意味)と言われていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/05 11:46

適当.カンといってもいいかも.


先生には一度会いましたが,結局よくわからないし.
ある程度その先生のことを知っている人に話は聞きましたけど,決め手はべつになかったですねえ.
まあ,どうしてもこういう研究をしたい,というのがあったわけではなく,「研究」がしたい,どうせなら学位もとって,研究っぽいことがずっとできればいい,という程度で進学したってのもありますが.
どうせ,出た後は自分の才覚がなければ生き残れません.そういう意味ではどの先生につこうと行き着くところは同じです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分の才覚がなければ生き残れません」
ほんとそうですよね。そういう意味でも、結局一番大切なのは自分が努力して実力をあげることですよね。第二に実力を高めるのに良い環境の研究室を選ぶことですよね。

ある程度調べてあとはカンでいくと思います。卒研をしていくうちにいろいろ変わるかもしれませんが。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 14:39

私の大学では、大学院はほとんど4年の時の研究室にいきます。

私は、卒業研究がいやだったので大学院は行きませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4年の時の研究室も受けますが、今は他も挑戦してみようかなと思っています。

有機実験系は学生実験でしかやったことないのでまだまだ本当に好きなのか、自分もよくわかってないと思います。なので卒研をしながら良く考えていきたいとおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 14:24

3年生以上なら化学会の春の年会の予稿集が図書館においてありますから、それを見るのが早道かも。


分野別に分かれているし、そのあと最近の誌上発表、活発な所なら新聞発表もあるでしょう、ネットで探せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化学会の予稿集は見たことないんで見てみます!
ある程度まで調べたらあとはカンっぽい感じみたいですが、
とりあえず調べられるだけ調べてみようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 14:15

テーマ、立地、論文の出ている数、現在のボスとの関係、就職にプラスになるか


あたりを気にしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テーマは大切ですよね。
現在のボスとの関係・・・はわからないんで卒研が始まって、受験校が決まったら話をしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!