
流産のソウハ手術後47日目で、生理が来ず、妊娠検査薬を試すと陽性でした。まだ、1、2週の超初期だと思います。
前回は9週で流れました。
その後、原因が気になって、冷えと体重増加が激しかったので甲状腺を見てもらいに行きましたが、TSHが正常(~5.0)より多少高い7.0弱で治療の必要は無いと言われました。
ですが、冷え性が激しく、血行がすごく悪いんです。ちょうど流産後の体力回復にビリーズブートキャンプを始めて、運動後冷え性が軽減しているので続けるとよくなると思っていました。
けれどビリーはちょっと激しい運動ですよね。4ヶ月までの間に行って良いのかどうかわかりません。ですが、運動をしないと冷え性が激しいのでそっちのほうが悪いような気がします。また、岩盤浴も好きなのですが、婦人科医も岩盤浴のお店も、控えた方がいいと言うところが多いです。
私は毎日の家事+ウォーキング程度の運動だと、すぐ手足と下半身がカチカチに冷えてまるで冷や水を下半身にくっつけて歩いているみたいですごくだるいんです。
このままだと2人目も流れるんじゃないかと、冷え性のことがすごく心配です。
甲状腺のことを医師に話してなんらかの処置をしてもらうことも考えていますが、初期で胎児が安定していない時に冷えを改善する方法を知っている方は教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も妊娠初期(3ヶ月)で、冷えと甲状腺機能低下です。
TSHは妊娠発覚時で3.5くらい。2週間甲状腺ホルモンの補充剤を飲んでやっと4.2くらいです。医師は妊婦にしたら低いけど、妊婦では無ければ薬を飲まなくて良い様な言い方でした。現在は薬を増量して経過を見ています。数値の改善はまだですが、薬を飲んでから基礎体温は直ぐに上がりました。(現在は36.7~37.00、治療前は36.5~36.7)尚、甲状腺機能低下は不妊になりやすいのと、胎児の発育に問題が出るかもしれない・・というのが主な問題であって、流産しやすいのは亢進症の方だそうです。
トピ主さんはTSHが7なんですね。甲状腺の機能低下では無いところに冷えの原因が有るかもしれません。
早く寝るのは大事だそうです。夜更かしは子宮が冷えるそうです。
食生活も大事ですよ。コーヒー&緑茶は身体が冷えます。
根菜類をたくさん入れたスープを飲むと身体の芯から温まります。
岩盤浴&温泉は着床時~から良くないと聞きます。妊娠初期はもっといけないと思います。
身体の中から温まる様に、食生活の工夫が良いと思います。
hawaiheheさま
ご回答有り難うございます。
私は甲状腺のことはあまり詳しくないんですが、TSHが3.5で正常範囲であるということは、hawaihehe様はホルモン値自体が基準値以下なんですね。大変だと思います。甲状腺のお医者さんは、私の場合TSHのみが多少高いだけで、3ヶ月後に悪化しているかどうか調べるだけで良いとのことでした。でもそのときはまだ妊娠のことは伝えてなかったので・・・・。
それと、今日いろいろ思い悩むうちに、あらたなる可能性に気づきました。ソウハ手術後、体に妊娠反応が1ヶ月くらい残る人がいるんだそうです。私は、50日近く経っていますが、その可能性も否めないのかもしれないと改めて感じました。
いずれにせよ明日病院に行きます。
病院に行ったところで、初期過ぎてエコーには映らないと思うし、尿検査も市販のものと変わりないはずなんで微妙なんですけど・・・。
あと、ちゃんと妊娠していたとして、やはり岩盤浴は控えます。あたたかいものを摂るようにします。無理はいけませんね。
妊娠3ヶ月おめでとうございます。元気な赤ちゃんを産んであげてくださいね。根菜類、スープ参考になりました。
No.2
- 回答日時:
冷え性は不妊症の原因と言われています。
と言うよりも子宮内が冷たくお腹が冷たい状態が続きます。
私は、仕事の環境の変化から暑がりが冷え症に変わりました。
冬、仕事上の理由から体を冷やす環境に置かれ、とっても寒い中で立ち仕事で働きました。体を壊す過酷な労働を要求されました。
寿退社後、体の変調を感じ体がとても冷え、髪先から冷たいのです。
温めても温めても体の内側、芯が温まりません。体内の体温が元に戻りません。
排卵日14日目を目標に頑張りましたが、時間サイクルが難しく、的を絞るにも、本当に難しいです。今は15日目が確実に排卵サインが濃いラインで妊娠確率が高いと聞きましたので目標にしました。
生活サイクルは一日始まり明朝暗いうちに置き、日中は体温が上昇するまで動き、暗くなって寒い夜に帰宅します。台所で長時間冷たい食器洗いをするのですが、その後、寒さが取れません。お風呂から上がっても体温が下がり戻ります。冷えない環境改善が必要です。
以前、冷え性から流産しました。
排卵後、受精して、その後、子宮に着床するのですが、卵の移動中はキリキリお腹の様子が変わります。経験のない変化が腹部に感じられます。その時は気にも留めず変わらない普段の生活を送りました。
お腹に力の入る重い荷物は抱え、冬なので外で体も冷やす、万が一の腹巻きをつけ、気に留めずドッシリ座ってました。うつ伏せ寝で寝返りを打った瞬間、お腹のお肉が動き内臓を圧迫しました。嫌な音がグキッブチッとした瞬間、8週目で出血でした。一日中出血があり、その後、体がひどく震え病院に行きました。
病院では救急のため忙しい様子でした。室内温度が19度のため、点滴は冷水のまま体に流され長時間ガチガチに震え苦しい思いを味わいました。看護士は布団を重ね、高熱が調度下がって、これでいいのよ。寒いねぇの一言で終えました。(初歩的な医療ミスです)勿論、体の芯から冷え、車いすに無理に座りグッタリ体振り人形状態でした。直ちに他の病院に家族が運び一命を取り戻しました。(長期に渡り熱が引かずベッドの上でした。)
多量服用の薬から離れ、また、妊娠の症状があります。
でも、ものすごく、お腹の中から冷えます。
ミニカイロをおへその上と腰に1枚づつ貼って芯からポカポカにしてます。腹巻きも欠かせません。長時間座りお腹に力がかかるとお腹が痛みます。車に座るのも良くありません。ゆっくり腰を下ろし、重い荷物は避け、受精卵の成長を支えてください。
靴下、ミニカイロをお勧めします。
養命酒は度数の強いお酒なので妊娠を考える女性は避けましょう。
ナノドリンクは生ゴミの汁みたいに、ひどく腐った味で飲めません。
水分不足ならい程度の保温対策で優しくお腹を暖め労わってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のオーガズム
-
忙しすぎる飲食店で働いてます...
-
激しいSEXで流産する可能性はあ...
-
妊娠5週目なのに胎嚢が2mm!?
-
妊娠したら訪問介護の仕事はい...
-
不妊治療>自然妊娠>流産しました
-
妊娠を聞いてくる人。
-
着床時期にボウリングをしても...
-
妊娠初期の出張を断りたいのですが
-
血中hcgの増加率が低い=ほぼ流...
-
妊娠5週目の寝汗についてです。...
-
6ヶ月で死産
-
体外受精の妊娠判定について質...
-
妊娠初期 いつになったら「ひ...
-
妊婦が持って良い荷物重さは何...
-
妊娠6週1~2日→卵黄嚢のみ、...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
化学流産
-
取り返しのつかないことをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期の出張を断りたいのですが
-
妊娠6週1~2日→卵黄嚢のみ、...
-
妊娠中のオーガズム
-
安定期前なのに周囲に妊娠を言...
-
忙しすぎる飲食店で働いてます...
-
妊娠6週で胎嚢のみ、厳しいでし...
-
胸の張りがなくなるのは流産の...
-
未婚で彼女が流産しました。ど...
-
旦那の貧乏ゆすりで流産しますか?
-
産後レス
-
枯死卵
-
毎回妊娠ワードを絡めてくるママ友
-
繋留流産後、いつ妊娠しました...
-
女同士ってめんどくさい。。。 ...
-
稽留流産後すぐに妊娠された方。
-
着床時期にボウリングをしても...
-
5週0日のhcg値について教えて...
-
出産一時金(流産時)の請求に...
-
妊娠中に悪夢ばかり見るのです...
-
妊娠を聞いてくる人。
おすすめ情報