プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

黒地の帯を購入する予定です。
聞くところによると撥水、防汚加工のパールトーン加工というのがあるそうですね。白地の帯でしたら迷わずお願いすると思うのですが、黒地の帯にもパールトーン加工をするメリットはあるのでしょうか?帯は20万円程度の品で個人的には高額なので慎重になっています。
風合いが変わるというようなデメリットのほうが大きいようなら止めようと考えています。ご意見を聞かせてください。

A 回答 (2件)

帯の素材は何でしょうか?


九寸名古屋帯(染め帯)でちりめん素材でしたら迷わずパールトーンをおすすめします。
ちりめんはご存じの通り大変水に弱いですから。
あとは締める頻度によります。黒地であっても長年愛用するうちには手垢等で汚れが目立ってきますので。塩瀬の帯はとくにその傾向があります。
また、乗り物に乗ったり劇場の椅子に座ったりするとお太鼓の部分は次第にうす汚れます。
風合いが変わると言いますが、同じ物を見比べてみると若干変わるという程度で、素人目にわかるほどの変化はまずありません。
西陣等の高級な織り帯にはしませんが、私は日常的に着物を着るのでたいていパールトーンをしています。
やはり安心感が違いますので。
    • good
    • 0

私は夏帯の薄い色の帯だけパールトーン加工をしています。

しかも、高額だったものだけです(^^ゞ
今までいろんな帯を締めていますが、帯が汚れることってめったにないですね。
むしろ、黒なら汚れが目立つこともないし、必要ないんじゃないですか?
お食事するときはしっかりハンカチでガードしてますし。。。
むしろ、着物の方が気がつかないところで襟周りやお袖を汚していることがあるので、こちらはお勧めです。

ただ、冬場、指先が乾燥してて手荒れがひどくなってた時に、帯を締めた際ひび割れで出血し、帯を汚したことがあります。
帰ってからすぐにシミ落としに出したので綺麗にとれました。

ガード加工をすると、どうしても手触りや風合いが変わってしまいますから、できるだけ、気をつけて着るようにされて程度でいいと思います(*^_^*)
ただ、あなたが、何を着てもすぐに汚してしまうほどお行儀が悪いんだったら別ですが。。。(^^ゞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!