dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の先輩(課は異なります)の結婚式の招待状を頂きました。
結婚式を欠席する場合、何かしたほうが良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

招待状をもらったのに欠席ということだったら、


私なら、1万円を結婚式前にお祝いとして送るか1万円相当のお祝いの品を送る。
それにプラスして、結婚式場に電報を送ると思います。

この回答への補足

欠席する理由の一つに今の会社でいつまで働くかわからないということがあります。

補足日時:2008/03/29 18:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電報については迷っています。

お礼日時:2008/03/29 18:25

その先輩と普段どの程度のつき合いがあるのかわからないので答えにくいのですが、


招待状を頂くくらいですからそれなりの(浅くはない)関係かな、と推測します。

お祝いの気持ちがあるなら、欠席の連絡と同時に1万円くらい包めば無難かな…と思いますが、どうでしょうか。
また同じ会社とのことですので、他の欠席する社員の方とお金を出し合って何か贈り物をする、という方法もありますね。

いずれにしても今後もお世話になることもあるかもしれませんから、何かしらお祝いは渡したほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は会社でお祝いを渡すより現金書留が良いかなと思います。

お礼日時:2008/03/29 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!