プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とても非常識な話で申し訳ありません・・・。

先日、友達から結婚をするという連絡があり、出席するかどうかで迷っております。
学生時代の友達で、5年に1度も会いません。数年前に会ったのも、30分ほど話した程度。
そんな頻度ですから、結婚式、2次会に行っても知っている人は全く居ません。

みなさんは、友人の結婚式と仕事が重なった場合は、お仕事を休まれるのでしょうか?
ちなみに、私はひとりで仕事をしていますので、特別に人を雇わないと休むことは出来ず、そもそも人に任せられる仕事でもありません。

・このまま仕事を理由に欠席をして、ご祝儀1万円を送っておくか、
・2次会だと友人とは話す機会もなく知り合いもいないので、お返し不要なプレゼントを持って別の日に会いに行くか。
・やはり2次会だけでも出席するべきか・・・・

みなさんならどうされますか?

ちなみに、大変お恥ずかしい話ですが。私は現在収入がほとんどありません。
(家賃光熱費は別で、1ヶ月に使える金額は2万円ほど)
ご祝儀は出せたとしても、休むための人件費、服も靴も買わないと・・・。
けちな話ですが、独身なので友人達からはお祝い等は一切貰ったことはありません。
仕事を独立させた時にもお祝いの言葉も頂いていないのです。
そういうのもあって、もやもやしております。

また別の友人の2次会ですが、こちらも学生時代の友人で
仕事の繁忙期だったために、欠席をしました。
案内状に書いてあったアドレス(本人)に、欠席とお祝いの言葉を送りましたが返信が無く。
(返信ハガキはついていませんでした。)
その後、お祝いを買ってあるので会いたいとメールしましたが、これもまた返信が無く・・・・
メールが届いていないだけだったらいいのですが
やっぱりこんな風にお祝いしようとするのは、非常識すぎたのでしょうか?

自分でも、とても不義理な人間だとは思いますが、正直言うとなかなか会うことのない友人です。
「呼ばれたら出席するものだ」でも構いませんので、ご回答お願いします。

A 回答 (5件)

ご友人との関係がなくなっても良いならば、欠席、お祝いも特になしで良いと思いますよ。



そもそも、5年も会っていないかつての友人に結婚式の招待の連絡する方もどうかと思います。
どういう連絡があったのですか。ハガキ?メール?電話?
まさか突然正式な招待状が送られてきたわけではないですよね。

もし、メールで連絡をいただいたのでしたら、
「ご結婚おめでとう。本当に久しぶりだから、びっくりしました。5年ぶり?くらいだね。昔、○○と一緒に~~したこと懐かしく思い出しました。○○も結婚か。心より祝福します。ごめんなさい。結婚式、2次会は欠席でお願いします。また、会えるといいね」
と返信しておきます。

もし、もう少し、自分のことを詳しく書いても良いなら、
「実は仕事を独立したばかりです。他の人に任せられる仕事でもないので、当日は欠席でお願いします。○○の幸せをお祈りしています。また会える時を楽しみにしています。その時は、部下を抱えてバリバリ仕事をしているこわーいボスになっているかもしれないけど逃げないでねー」
とでもしておきます。

もう5年も会っていない元友人ですので、ご祝儀やプレゼントは特に送らず、さらっと流します。
そうすれば特段の出費もなく済みますね。

ただ、その友人とはそれっきりになると思います。もし、ご自分が結婚する時に連絡したとしても、当然、先方も欠席でしょうし。これを機に友人関係を復活させて、また何かの機会に会ったり、自分のお祝い事の時には連絡を取り合ったりしたいのであれば、今、友人関係の種をまいておくことも必要かもしれないです。学生時代のような純粋な友人関係って、社会人になってからはなかなか難しいと思いますから。
質問者さんの職種は分かりませんが、もし、たくさんの人と知り合い知識を広げたい職業であれば、知らない人ばかりのパーティーにでも出かけて、人脈作りのきっかけとすることも必要だと思いますが。また、出会いの場でもあったりしますよね。

私は既婚ですが、自分の結婚式、披露宴を振り返ると、当たり前の(言葉が適切ではないかもしれないですが)お式をしようと思ったら、出席してくれる友人って大事です。20、30代の男女の出席者が披露宴の場の華にもなりますしね。

ご友人も若干人数集め的なところがあって、質問者さんにも連絡をくれたのかもしれませんね。後は、自分の幸せを知らせて、さらに幸せを実感したいというのもあるかもしれないです。

もうひとりのご友人の、メールを送っても返事もないは、相手の方が非常識だと思いますよ。それこそ、ご祝儀集め、人数集めかもしれないです。欠席と連絡したとたん、音沙汰なしではそう思われても仕方ないですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もうひとりの友達。
私からのメールが届いていないとしたら、式は断るし2次会出欠の返事も無い、お祝いも贈ってこない(新住所を知らないので仕方なかったのですが・・・)となっていたら、ぞっとします。
共通の友達に連絡とれば良かった。私の失敗です。
引越しのハガキが着たので、音沙汰無しというわけではないのですが
私の行動が気に障ったのではないかと思うと、連絡取りづらくなってしまいました。

今回の友達は、久しぶりに連絡をいただいたことも嬉しかったので、
お祝いしたい気持ちもあるのです。急に招待状と言うわけではありません。
自分が結婚しない分、だから後で困ると言うことも無く。
結局、式後に疎遠になる子が多かったので、うんざりしているところもあるんです・・・
みんな一緒だと思ってはいけませんけどね。

結婚式って、色々しがらみがあって面倒ですね。

メールの文例まで付けてくださってありがとうございます。
そのまま使いたいぐらいです(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/18 13:16

私なら行きません。



また、私が招待する側なら、相談者様には声はかけません。失礼に当たりますから。
それくらいしか会わない友人に声をかけるなんて、私には出来ません。

結婚式はその日を共に過ごして欲しいと思う人に礼を尽くして招待状を送るべきものです。
今の披露宴事情では、人数合わせだのバランスだの、義理だの見栄だのと、他人様の迷惑を顧みずに招待状を送る人が多いようです。

人が結婚するからといって、決して全員にお祝いを贈る必要もありません。つきあいの程度が決めます。
大親友なら、相談者様はきっと「お祝いしたい、式に行きたい。けどお金がつらいなあ」という葛藤ですむはずです。
これが今回の場合、そもそもそんなにつきあいのない人なので、「お金がないのに、行かなきゃいけないのかなあ」と、自分を責めるハメになるのです。

私も長年連絡をとってなかった学校時代の同級生から出席を依頼されたときは、断りましたよ。
「用事かあるから」と。それでいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、逆の立場だったら、何年も連絡とって居ない友人を招待するのは、
嫌がられないか勇気がいります。

嫌いな友達ではありませんし、顔を覚えていない程度でもないので
お祝いしたい気持ちもあるのですが
あまりにも離れてしまっているので、会場でも困ってしまうと思います。
それに、本人と話できるわけでもありませんから。

逆に、ここ数年仲良くしている友達は、私の仕事の状況を知っているので
断りやすく声を掛けてくれます。
それに甘えてお祝いを手渡すと、後日引き出物と式の写真を持ってきてくれるんです。
そういうのは、本当にありがたいな~と思います。

断っても良いのですよね・・・お聞きしてよかったです。

お礼日時:2011/12/17 20:44

あなたの気持ち次第だと思いますよ。



結婚式への招待は、通常はある程度やり取りのある友人に声をかけると思うのですが…ネット(mixiの結婚式コミュなど)を見ていると、人数合わせのために急に連絡してきて招待される場合もあるみたいですね。

私はやり取りがなくなってる友人から招待されたことはないので分かりませんが…ずっと会えていない友人でも年賀状はきちんとやり取りが続いているなら、招待されれば喜んで出席したいです。

なので、久々の連絡でもぜひお祝いしに行きたいと思えば出席するでしょうし…今回の友人はそこまでの気持ちにならない相手ということですよね?
それなら、無理して(経済的にも厳しいとのことなので)出席しない方がよいと思います。お祝いの品物か商品券などを贈ればよいですよ…お祝いのメッセージカードかお手紙を添えるとベターです。

あと…別の友人の二次会を欠席された件は、メールでお返事がないのなら電話をかけましょう。
電話も何回かけても出てくれない、折り返しの電話がないなら、お相手ももう付き合っていくつもりがないという意味だと思うので受け入れるしかありません。

上記のように述べましたが、自分が欠席した人は自分が結婚式をあげるときにも来てもらえないものと思っておいてください。
つまり、経済的に厳しいからとお断りばかりしていると、自分の結婚式に来てくれる人にも困るという事態になりうることを想定しておいてください。
でも、ネットを見ていると自分は出席したのに、自分の結婚式は欠席されたというケースも珍しくないようなので…見返りを求めて結婚式に出席するようなこともしない方がよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

結婚式って、若い時には華やかで招待されても喜んで出席していましたが
色々内情を知ると、ややこしいものだと思うようになりました。
人数あわせもそうですし、若い頃に式に出席した友達とはすっかり疎遠になりました。
もしも、今自分が結婚式をするとしても、疎遠になった友人を呼ぶのは遠慮すると思います。
人づてに聞いても、かつての友人からは何も無いでしょう。
だからといって、ここ何年かでかなり親しくしている友人(既婚)を呼ぶことも申し訳ない。
そんなものだと思っています。
結婚はしませんので、そんな心配は無用なのですが・・・。

今回の友人とは、仕事の無理をして知り合いの居ないパーティーに行くよりも
これをきっかけに、お祝いをもっていけたらベストだと思っています。
自分の都合ですが、その方が話もできて嬉しい。


しかし、自分ではこれで解決できそうな気が今までしていたのですが
別の友人の件があったので、だめなのかなぁと迷っても居ます。

別の友人ですが・・・長く連絡を取っていなかったもので、確実な連絡先は招待状にあったメールのみ。欠席をした式の数ヵ月後に、新住所のはがきが届きましたが、なぜかそこにも電話番号はなく。
もう一度メールをしたんです。
本当は、お祝いを新住所に送ればよかったのですが、近い場所でしたから10分でも会いに行って渡せると思っていたもので、送れない品物だったんです。
そして、その返事を待っている間に自分自身が忙しくなって、時間が経ってしまいました。
このまま、もやもやしたままは嫌なので、共通の友達に電話番号を聞いてみます。
そうですよね、なんとか連絡しないと、本当に会えなくなるかもしれません。
ありがとうございます。先延ばしにせず、この1週間で必ず連絡を取ってみます。

お礼日時:2011/12/16 00:40

ご質問拝見しました。



>とても非常識な話で申し訳ありません・・・。
特に非常識とも思いません。
普通に感じる個人の感情では、ないでしょうか。

>先日、友達から結婚をするという連絡があり、出席するか
>どうかで迷っております。
行きたくないなら行かなくていいと思います。
しかし、色んな意味で質問者さんが、今後相手の方と関わりにくく
なるのを覚悟しなくてはいけなくなるのではないでしょうか。

>みなさんは、友人の結婚式と仕事が重なった場合は、お仕事を
>休まれるのでしょうか?
お仕事を休んででも出席したいと思う友人からしか招待状は、来ません。
なので、勿論、お仕事を休んで出席します。

学生時代の友人の結婚式とのことですが、学生時代の他のお友達は、
いらっしゃらないのですか?
それとも、結婚される方の学生時代の友人は、質問者様は、ご存じない
とのことでしょうか?
共通の友人は、いないということでしょうか・・・。

知らない人ばかりの結婚式では、楽しくないですね。
借りてきた猫になってしまいます。

出席できない理由が、質問者様の気持ちによるところなのか、
お仕事の都合なのか、金銭的な事なのか、よく分かりませんが、
結婚式に出たい!と思う友人ならお仕事の都合も金銭的なことも
何とか解決して出席しませんか?
そうでないのは、やはり質問者様の気持ちの中で「出席したくない」と
いうことでは、ないでしょうか。
その、出席したくない気持ちをお仕事や金銭的なことで、出席できない理由に
しているように感じます。

出席されないのであれば、招待状が届く前に相手の方に連絡をされると良いと
思います。

相手の方にもそれなりに都合があるでしょう。
他の友人を誘うこともできますし。
出来るだけご迷惑が掛からないように配慮してお断りすればよろしいと思います。

質問者様には、質問者様の考えがあるし気持ちもあるのです。
無理すること無いです。

個人的な意見です。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事を休んでまで出席したい友達・・・
ご回答者さまは、本当に情の深い方なのだと思います。
それに比べて、私はやっぱり義理のない人間なのだと痛感します。

そうですね・・・私は行きたくないんだと思います。

今後の付き合いが必要かどうかは・・すでにほとんど付き合いが無いような気もします(苦笑)
共通の友人は、子どもがいるから声を掛けなかったとのことで、知り合いはひとりも居ません。

行きたくない理由は色々ありますが、今は全く付き合いが無いものの
その友人が嫌いではなく、学生時代は気が合いました。
楽しい思い出もあるので、迷っているのなら、きちんとするのに越した事がありませんから
やはり仕事と金銭的なことが1番の理由です。
友人と私ではお金の価値が違いすぎる・・・そういう貧しい気持ちもあるのかもしれません。

出席できないと言う事が、今後の付き合いにヒビが入るとはそこまで考えがいたりませんでした。
理由を話して、お祝いをすればわかってもらえるような気がしていましたので・・・
質問する前に、ここで色々調べてみたら
式に出た出ない、祝儀の額が多い少ない、式の内容が良い悪い・・・など
私が思う以上に、みんなシビアに見ているんだと驚きました。
結婚式って、なんだか怖いものなのですね。

やはり、こんな気持ちで出席するのもおかしいので
良いきっかけですから、友人に会ってお祝いを渡す方向で考えようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/16 00:08

人脈づくりの為には行った方がいいです。


会場でできるだけ多くの人に名刺をまいてきましょう。
両方出席が理想ですが、無理なら片方だけでも。

欠席をする場合は、会場に祝電を打ち、
ひとまずご祝儀を送ります。
後日、生活が落ち着いた頃を見計らって会いに行くと良いでしょう。
結婚後2・3ヶ月は、慌ただしいものなので、遠慮した方が良いです。
(礼儀を守りたいだけなら、祝電のみでもOK。
 今後、お友達づきあいをしたい方なら、できるだけ全部するように
 しましょう)

人脈作りに全く役立たなく、今後お友達づきあいしたいつもりもない。
それなら何もする必要はありませんが…
基本、人付き合いは大事にした方が良いとは思いますよ。
思いがけなく助かる場合がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

友人とは全く業種の違う仕事なのと、ちょっと甘い考えなのかも知れませんけれど、あまり他の人のエリアで仕事の名刺は配りたくないと思っています。
それから、事業を始めたことで人付き合いの数が処理しきれなくなっているので・・・。

学生時代の楽しい思い出もあるので、お祝いしたい気持ちはもちろんありますし、
今回のように連絡をして近況が聞けるのは、素直に嬉しいと思っています。
ただ・・・20年ほとんど会わなかった友人が、これから付き合いが深まるとはちょっと思いがたいのです。女性だと尚更で、今までも精一杯お祝いしたつもりの友達でも、結婚して子どもが生まれたら離れていきますから虚しくもあります。もう年賀状も届きませんので(苦笑)

祝電だけというのは思いついていませんでした。
でも、せめてご祝儀がお祝いは贈ろうと思います。

お礼日時:2011/12/15 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています